*2002* | ||
* | * | * |
* | * | * |
7 | 8 | 9 |
* | 11 | 12 |
*2003* | ||
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 | * | * |
* | * | * |
今朝はすっかり元気だったので、葉は登校しました 朝は車で送るつもりでしたが、「そんなに心配しなくていいよ。歩いていけるから・・・。」 との返事・・・私って過保護なの・・・??? 彼女は無事4時間授業を受けて帰ってきました 今日は子ども達が楽しみにしていたハロウィン! 葉はハリーポッター風、萌はお姫様+魔女って感じで仮装してみました おとなりさんにかぼちゃケーキのおすそ分けに行ったら 近所のおばさんに目撃されて、ちょっと・・・(*_*) まだまだこのイベントは浸透していないのねっ(T_T) ● 海老と野菜のフリッター サツマイモのヨーグルト和え グリーンサラダ かきたまスープ 大根のきんぴら ● |
|
|
|
今日はヨウのはじめて学芸会 夫は残念ながら仕事だったので ビデオ持参でモエとはりきってでかけました 席は真中あたりでしたが、何かあってもすぐ出られるように 端のほうに座りました モエがおとなしくしていてくれることを祈ってましたが 後半は疲れて眠っちゃいました 夫も仕事を抜けて見に来てくれて・・・ 娘も気がついたようで嬉しそうでした ビデオ撮りはかなり戦争状態で 気の弱い(?)私は端のほうでこそこそ撮ってました 保護者席の真中で立ち上がって撮影する人もいて ちょっと行き過ぎを感じましたね・・・ 今日は児童だけがお弁当持参 ヨウのリクエストによりサンドイッチにしました 全部食べて帰ってきてくれました〜嬉しいったら! 夕飯はあっさりと和食にしました |
|
|
今日は8回目の結婚記念日でした 仕事が忙しい夫はきっと覚えてないだろう・・・なんて半ば諦めつつ それでも彼の好きなパンプキンタルトを焼きました 帰り時刻はいつもと同じ・・・よりさらに遅め? 忙しいのね・・・と思っていたら 仕事帰りにお花の寄せ植えを買ってきてくれました ちょっぴりテレながら・・・(^_-) 「いつも覚えているとは限らないぞ・・・。」なんて捨て台詞(;^_^A・・・ ありがとう。これからもよろしくね・・・ |
|
栗ご飯をしてもまだ剥き栗が余ったので 思い切って?マロンペーストを作ることにしました なかなかマロンペーストを作ろうと思って栗を買い込むことなどないので・・・ おもいがけずすてきなオマケをもらったような気分! 子ども達は栗に飽きてきたみたいなので とりあえず冷凍して近々モンブランを作ろうかと思ってます これを作った後、またまたカヌーに乗りに行きました 冬になればカヌーはしばらくお休みなので・・・ 今のうち、今のうち・・・! |
スーパーでたくさん栗を買い込んできました さっそく子どものおやつにゆで栗と残りは栗ご飯(おこわ)にしました でもおやつに栗をたくさん食べたたので子ども達は食傷気味・・・? 大人だけが喜んだ栗ご飯でした おいしいけど、この状態にするまでが大変なのよねぇ ハァ〜・・・ |
今朝、ヨウが、「下の歯が一本だけぐらぐらしてきたぁ〜・・・」と大騒ぎ! 歯が生えるのも遅かったので生え変わりも遅いと思うよ・・・と 言い聞かせていたのですが さすがに周りのお友達が次々と永久歯になってきているので 本人も内心焦っていたのか、ものすごーく嬉しそうにしてました 同時に6歳臼歯も生えてきていて 「はぐきがかゆーい!!」と話すヨウ そこに負けず嫌いのモエ登場! 「もえなんか、ぜんぶのはがぐらぐらしてるし、3さいきゅうしもはえてるよっ!!」 とものすごい剣幕で話してました^_^; いやはや、この子ってば・・・ |
|
今日はボーイスカウトの集会でした 本日のメニューはナント山登り! 我が家はアウトドア好きですが、どちらかといえば軟派系なので 登山経験などないに等しく・・・ 考えた結果、ヨウと夫がフル参加して、モエと私は下山時刻に合流することにしました 登った山は、標茶というところにある西別岳 標高約800メートル・・・ 登山道は往復約6キロ・・・ 情報を集めれば集めるほど不安になりましたが 結果は何とか登ってくれたようです 山頂からの摩周湖の眺望がそれはすばらしかったそうです 往復4時間弱かかりました 幼稚園の年長さんも数名いるので、本当によく頑張ってくれたと思います 夫の話によれば、子ども達より、付き添いのお母さん達のほうがバテバテだったとか・・・ おまえは行かなくて正解だったかも・・・とまで言われ^_^; 子ども達にしてみれば、やればできるんだ!ってすごく自信がついたかも 人の成長には達成感って大切ですものね 荷物極力少なく・・・ってことでデジカメはお留守番・・・ 画像がなくって残念 その分、本当にきれいな紅葉を目に焼き付けて帰ってきましたが・・・ |
近くのSCのイベントでミニSLがやってきました ヨウがたまたま1番前になり、運転(!)することに・・・ はらはらドキドキしたけど、楽しかった・・・と言ってました モエはその後ろでキャーキャー! お買い物の帰りにもまた乗せてもらっちゃいました ![]() |
今日は出張していた夫が帰ってきました 夕食の準備・・・と思っていたら、夫からのメール 以前勤めていた会社の社長さんが近くまで来ているので 一緒に食事をすることになったから、待ち合わせ場所まで送って欲しいとのこと 一緒に行きたがる娘達をなだめすかして 大事なお話があるから、ご挨拶したらさよならだよ・・・と でも社長さんのご好意で、結局私達も同行することに! とはいってもモエはすでに夢の中でしたが・・・^_^; 久しぶりの再会で、話に花が咲き、気が付いたらお店に入ってから 2時間以上経っていました 明日も早いとのことで、そこで失礼することにしました 何となく帰りの車を運転しながら、思ったのは 前に働いていた会社の人と辞めてからも交流をもてる人間ってそうそうないかも(夫のこと) それに辞めて数年経つのに声をかけてくださる社長さんも改めてすごい方だな・・・と 私もいい人間関係を築けるように、 日々頑張らなくっちゃ〜といい刺激をいただいた日でした |
今日は台風のために臨時休校となりました 悪天候だったのは9時過ぎまでで、 それ以降は強風でしたが台風一過で晴れました せっかくのお休みなので、急遽お友達を呼んで遊ぶことに・・・ 食パンを焼こうと思っていたのですが、予定変更で肉まんと朝食用のバンズを作りました 肉まんの中身はちょっと手抜きで、冷凍しておいたシュウマイを入れてみました^_^; これが大好評で・・・怪我の功名? 是非一度お試しください! ![]() ![]() |
今日は、サークルの日 来月お店やさんごっこをするので、その品物作りをしました いろいろ考えた結果、ビーズのブレスレットに決めました モエは5点作ったなかで、いちばんカワイイのを手にとって、すっかり自分のものにしていました^_^; ・・・ということは、おねえちゃんにも作ってあげなくっちゃ・・・ 先生当番だったので、手遊びをしたり、いろいろ忙しかったです 今日の手遊びは「パンやさんにおかいもの」♪ 子ども達もキャッキャ言いながら楽しんでいました お昼はママ友のSさんがパスタと生春巻を準備してくれたので お邪魔して、モエと一緒にごちそうになっちゃいました 中古住宅をリフォームして、おしゃれに暮らしているSさん 料理もパパパッと美味しいものを作れるので、ステキ!私も見習いたいです ![]() |