![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■過去のやまダラ 日記のような戯言のような…好き勝手にダラダラ書くからやまダラ。 2005年02月分 2005年01月分 2004年12月分 2004年11月分 2004年10月分 2004年09月分 2004年08月分 2004年07月分 2004年06月分 2004年05月分 2004年04月分 2004年03月分 2004年02月分 サイトリニューアル前のやまダラを読む ※サイトリニューアル前のページをそのままリンクしてあるので、レイアウトが変わります。 |
飛び立てない私にあなたが翼をくれた [2005.3.23] パソコンの調子が悪くなってから早一週間。 電源が落ちまくりなのですよ。 何か作業している時ならともかく(いや、それも困るけど・・・)、電源を入れて起動している最中にさえバツンと落ちてしまうのです。 壊れたパソコンを修理に出すなんてことは、今のワシにはできませんですわ。 今の世の中、どこでどう情報を抜き出されてしまうかわかったもんじゃありません。 その昔VAIOを使っていた時、たかがモデムが壊れただけで修理に出していたあの頃の自分が恐ろしく思えてしまいます。 となると答えはひとつ。 新しいパソコンを買うしかありません。 会社が早く終わったとある平日、相方・あくびとしゅに〜Jrをお供に市内の電気屋へと繰り出しました。 いろいろな電気屋でスペックと価格を比較しつつ、お気に入りの一品を見つけようという魂胆であります。 ・・・という魂胆であったんですが、最初に入った電気屋でいきなり運命の出会い。 なんとメタリックオレンジのVAIOです。コイツはかっこいいです。 オレンジ色が好きなあくびの目がキラーン。 「オレンジ色!あーん、めっちゃカッコイイ!これや、これに決めた!」 「あのー・・・CPUだのメモリだの、ちゃんと調べてからって張り切ってたのはどこのどなたでしょう?」 「そんなん知らんわ。忘れたわ」 あくびの目がキラーンからギラーンへ変化。 狙った獲物は逃さない決意が見て取れます。 結局この店では在庫切れとのことだったので、他のお店で購入。 最初に行った店に対して妙にライバル心を燃やしていて、かなり値引きしてもらった上に考えられないぐらいのポイントをつけてくれるといった大盤振る舞い。 (ポイントって店員レベルで勝手に操作できるんですね・・・。) 大満足で店を後にしましたとさ。 何年かぶりに触ったVAIO。 ![]() 昔と変わらない「♪パポラポ〜ン」という起動音に感動。 そしてこれまた変わらない出触りのキーボードにも再び感動。 あぁ、我が家にVAIOが帰ってきたんだなぁ。 なんつーか、感無量ですなぁ・・・。 しかもよく考えたらコレ、テレビチューナーもついているじゃありませんか。 DVDも焼けるし、これにて今週末の金八×ドラえもん録画問題も解決です。バンザーイ! とろ〜りクリームonプリン [2005.3.16] 3ねーんBぃーぐみーっ! 「金八せんせーっ!!!」 わーっ!! 25日が最終回だそうです。さらに、その最終回は4時間スペシャルだそうです。 4時間ですよ、4時間。まるでタイタニック。 言うだけなら簡単ですが、実際に4時間もテレビの前にいるのって相当な覚悟がいるんじゃないかと思われますなぁ。 途中でトイレにも行きたくなるかもしれないですわ。 途中で子供が泣き叫ぶかもしれないですわ。 途中でその子供を風呂に入れなければならないですわ。 途中で田舎の父親から電話がかかってくるかもしれないですわ(しかもどうでもいい内容)。 途中で相方がおやつ食べたくなって裏のコンビニまで買出しに行かされるかもしれないですわ(涙)。 まぁ、とにかく4時間だなんて大変ですよ。 実はヤマダ家では1話から録画を続けているものの、実際に見たのは2話までなんです。 ちょうど出産時期と重なっちゃって、見る時間をなかなか取れないままにここまで来ちゃったのであります。 どうせ見るならちゃんと見たいので、最終回も録画したまましばらく放置されることがほぼ決定ですな。 それにしてもこの超拡大放送。 なんでも、各報道によると、ウラ番組で放送されるサッカーに対抗したとかなんとかで・・・。 ん?でもこの日のウラ番組ってドラえもんじゃ? ああああ!ドラえもんだよドラえもん!現行メンバーのドラえもん放送オーラスの日だよ! こりゃあ金八なんて録画ってる場合じゃないっスよ。ドラえもんの方が大事だよ。 でもここまで録ってきたのに最終回だけ録画しないっていうのも勿体無い・・・・。 ぬおおおお、ワシはどうしたらいいんだーーーーーーーーーーーーーー!! 「ドラえも〜ん!!見たいテレビが重なるんだぁ〜。どっちも録画しておきたいんだよ〜。」 「んもう、しょうがないなぁヤマダくん・・・」 ぴょこぽーん。ビカビカビカーン。 「ハードディスクレコーダー!!」 「ハードディスクレコーダー?でもそれならウチでも使ってるよ」 「ふふふ、ヤマダくん。最近のはW録と言って、同時に2番組を録画できるんだ」 「うわぁ、ドラえもん、ありがとう!!」 「あくび様、以上のようにW録ができるビデオデッキの導入が必要と思われます」 「・・・却下」 30代以上じゃないとわからないかも [2005.3.13] ブリジッド・ジョーンズの日記。新作の副題は、「きれそうなわたしの12ヵ月」。 うーむ・・・。 ♪1月は仕事はじめで私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪2月は大雪で私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪3月は年度末で私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪4月はGW前調整で私キレるぞー私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪5月はGW明けで私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪6月はヒマすぎて私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪7月は学期末で私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪8月は暑くて私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪9月はやるせなくて私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪10月は収穫期で私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪11月は年賀状で私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ♪12月は年末進行で私キレるぞー 私キレるキレるぞー 私キレるぞー ・・・でもワシ、会社でブチキレたりするほど仕事人間じゃないんですけどね<ある意味問題。 我が息子、しゅに〜Jr.がここんところ活発に寝返りの練習をしております。 ふと気が付けば身体をよじらせては戻り、反対側によじらせては戻り。 よじらせたはいいものの、そのまま戻れなくなって泣き叫んだりすることもしばしば。 頭が重たいのか、全身の筋力がまだ弱いのか・・・。 ![]() 8割方できているので、手でちょっと補助してあげると完全に寝返ることができて、本人も満足げに周りをキョロキョロと見渡しては笑顔をふりまいたりしてとってもカワイイんですけどねぇ。 しかし傍から見ればこの姿、ダウンした曙にしか見えませんな・・・。 |