![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■過去のやまダラ 日記のような戯言のような…好き勝手にダラダラ書くからやまダラ。 2004年12月分 2004年11月分 2004年10月分 2004年09月分 2004年08月分 2004年07月分 2004年06月分 2004年05月分 2004年04月分 2004年03月分 2004年02月分 サイトリニューアル前のやまダラを読む ※サイトリニューアル前のページをそのままリンクしてあるので、レイアウトが変わります。 |
お疲れ様 [2005.1.26] 仕事仕事で押しつぶされそうな毎日。 1月からこんなに忙しいのってこのご時世贅沢なことなんでしょうかね。 そんな荒んだ心を癒すかのように、会社から帰宅するとナイトレイダーから贈り物が届いておりました。 「ウルトラマンネクサス・超でかフィギア」、ついに我が家に到着〜。 早速バリバリと開封しましたよ。 いやぁん、カッコイイー!あはぁん、カッコイイー!うふぅん、カッコイイー! テレビではなかなかその勇姿を見ることができないネクサスではありますが(マジでウルトラマン、全然登場しないのよ。面白いからいいけど、子どもはつまらないでしょうなぁ・・・)、今こうやって我が家でしゃぶりつくすことが可能になったのです。これは贅沢!これは豪華! しばらくネクサスを堪能した後、ふとした疑問が浮かびました。 あれ?ワシ、これ申し込んだっけ? はは〜ん、これはきっと相方・あくびの粋な計らいで、ワシに内緒で申し込んでくれたんだな! きっとそうだ、そうに違いない!ありがとう、あくびーーー! 「え?知らんで」 な、なんですと!? ということは奥さん!これは一体どういうことなんですか!? 数分悩んだ後、まさかと思い申し込みをした号のテレビマガジンを見てみる。 ああっ、やっぱりだ・・・やっちゃった。 ![]() デカレンジャーのビデオと振込用紙間違った・・・ がっかりしつつもいろいろとネット検索すると、 どうやら内容は「金かえせ」なものらしく、それならばとちょっぴり安心。 いや〜、ウメコ入浴シーンメモリアルとかあったらどうしようかと 心配してたんだよねぇ<おい。 (雑誌のオリジナルビデオは例年ライダー勢に軍配があがりますな。 今年のブレイドのも面白かったです。本編もあれぐらい・・・ブツブツ) ネクサス自体もとても楽しんで見てるので、まぁ結果オーライってところでしょうか。 災い転じて福田明日香<懐かしい。 心ばかりのpart2 [2005.1.12] 去年の年末に、食玩「仮面ライダー対決セット」が発売されました。 ミニサイズのソフビが2体入っているこのシリーズ、今まではウルトラマンで展開されていたのですが この度めでたく仮面ライダー版が登場となったのです。 最愛のアギトがラインナップされていないのがなんとも残念ではありますが、仮面ライダー大好きなワシとしては全種類買わずにいられません。えぇ、もちろん買いましたとも。 大人の財力を生かして、コンビニの店頭に並んでいた全6種類を1つずつカゴに入れてご満悦。 このあと、まさかあんなことになろうとは、この時の彼にはまだ知る由もありませんでした・・・。 帰宅後、バリバリと箱を開封してはひとつひとつのソフビを手にとって楽しむYAMADAしゅに〜。 ほほ〜、ブレイドキングフォームってやっぱり妙ちくりんやなぁ、でもそそられるなぁ。 裏側が塗装されてないのはちょっと残念かも。中国の人件費も上がったのかなぁ。 でもこう見るとクウガってシンプルな分カッコイイなぁ。あぁ、アギトも一緒に並べたかったなぁ。 ん?クウガ、なんか変。あれ、両腕とも右腕がついてる・・・。 小さい子の楽しみを奪う「大人買い」をした罰が下ったのでしょうか。 クウガカッコイイと心酔しはじめた矢先にこの仕打ちであります。 まぁ、これを改造の部品用にとっておいてもう1コ買えばいいか、と思っていたら、相方・あくびから、 「前みたいにお客様センタ−に電話すればええやん」とのアドバイス。 年末も年末だったのでさすがにB社も長期休業。 仕方ないので年があけてからあくびが電話することになりました。 「はい、こちらはバンダイお客様相談センターでございます。」 「かくかくしかじかで、クウガが両腕とも右腕がついていたのですが・・・」 「大変もうしわけありませんでした。すぐに代替品をおくらせていただきます」 そして、前回と同じくこの質問がやってまいりました。 「こちらの商品をお使いになられる方の年齢は何歳でしょうか?」 そう、前回はここでもごもごと「3歳」と聞こえるように答えたため、お詫びの品としてデカレンジャーハンカチが送られてきたのです。デカレンジャーが好きなワシとしてはその結果にバンバンザイなのですが、それと同時に「ここであきらかに大人の年齢を答えた場合、ハンカチも大人向けになるのだろうか」という疑問も生まれていたわけであります。 そのことを踏まえて、あくびは言いました。 「33歳です」 「はい、33歳ですね」 会社から帰ったYAMADAしゅに〜に、得意げに「ホントの年齢答えたで」と報告するあくび。 そして、そんな年齢を答えたのにもかかわらず、対応が普通だったことに残念がるあくび。 一体何を期待していたのかはわかりませんが、とにかく通常のクウガが手に入るとともに、 おわびの品の謎が明かされるときがやってきたのであります。 それから数日後。 YAMADA家に、小さな包みが届きました。送り主はB社お客様相談センターです。 早速箱を開封すると、クウガのミニソフビと一緒に出てきたのはやはりハンカチ。 しかし… 『KANGOL SPORT』 あああああっ!デカレンジャーハンカチじゃない! 普通に大人が使えるハンカチ! ♪シャラララララ シャラララララ 金色のライオン〜 そう来たか、京セラ<違う。 以前、掲示板に「大人の年齢を答えても子供用ハンカチが送られてきた」 との書き込みがあったことを覚えていたので、再び送られてきた デカレンジャーハンカチによって我が家の在庫が2枚になることを 夢見ていたYAMADAしゅに〜。 この結果にちょっぴり残念ではあるものの、 ![]() ちゃんと年齢別に対応していることに少々感心。 そして、ここにあらたな謎が生まれたのでありました。 「お詫びの品としてもらえる子供向けハンカチと大人向けハンカチの 境界線は何歳なのか!?」 この謎を検証するためにも、がんばってもう一度不良品・欠品のある商品を選びたいと思います<不毛すぎ。 七草粥はちょっと苦手 [2005.1.6] 市内のとあるスーパーへ買い物に行きました。 このスーパーでは、1年間のお買い上げ金額の合計額に応じてお買い物券が発行されます。 多く買い物すればするほど還元率も高くなります。 さて、そのお買い物券を発行してもらおうと思い、サービスカウンターに設置してある機械を操作しようとしたところ、画面には「ただいまお取り扱いできません」の文字と謝っている女性のイラストが。 どうしたものかと思い、サービスカウンター内の店員さんに声をかけたところ、 ものすごく低姿勢でこう説明されました。 「こちらの方、ただいまチケットの台紙を切らしていまして、 もうそろそろ補充が完了するとは思うのですが、もしアレでしたら先にお買い物の方をすませてから もう一度こちらに来ていただいてよろしいでしょうか?」 もしアレでしたら。 もしアレでしたら。 アレには一体何があてはまるんですか、店員さん!? 「もしお時間の都合があるのでしたら先にお買い物の方をすませてから…」 一番しっくりくるけどつまらないです。 「もし愛のソレアが終了してつまらない毎日でしたら先にお買い物の方をすませてから…」 愛のソレアを略して『アレ』ですか。ちょっと略しすぎのような気もしますが、すでに今日から始まった 「冬の輪舞」に心奪われちゃってるのでもういいです。 「もし肋のヒビが痛むようでしたら先にお買い物の方をすませてから…」 ここんところの寒さでもんのすごく痛みます。今朝方の気温、マイナス21℃って何ですか。 ホント早いところ治らないかと思いますわ。ベッカムが愛用してるっていうケガや疲労が劇的に回復するマシーンを貸して欲しいですのう。 「もしなっちの復帰時期が未定のまま飯田さんが卒業してしまうようでしたら先にお買い物の方をすませてから…」 さすがにオリジナルメンバーだからハロプロライブでのラストステージには顔見せるだろうとは 思うのですがね…でもねぇ…。 「もし楽天イーグルスのユニフォームがエンジ色で地味だとお思いでしたら先にお買い物の方をすませてから…」 でも光の反射具合によってストライプが浮かび上がるそうで。 だけどやっぱり地味です。マスターズリーグは痛々しいほど派手なのも不思議です。 「もしデカレンジャーがもうすぐ最終回になるが淋しいとのことでしたら先にお買い物の方をすませてから…」 えぇ、淋しいです。近年の戦隊モノの中で1、2を争うほどのお気に入りなんです。 それよりなにより、最近ウメコが風呂に入らないのが本当に淋しい限りです。 ・・・いろいろ考えてみたものの、どれもこれも違うようです。 結局、別の機械から発券してもらい、これにて一件コンプリート<最初からそうしなさい。 最後におもちゃ売り場に寄ってダークメフィストのソフビを買い、そそくさと帰宅いたしましたとさ。 やまたまダイナマイト! [2005.1.1] あけましておめでとうございます。 本年も『やまたま。』をどうぞよろしくおねがいします。 昨年以上に不定期更新になるとは思いますが見捨てちゃイヤン。イヤったらイヤン。 年末も大詰めの29日、総合病院の整形外科にいるのはまぎれもなくYAMADAしゅに〜。 会社の前で大転倒して強打した胸まわりの診察にやってまいりました。 先生の触診のあと、レントゲンを取って再び診察。 「うーん、レントゲンでは発見できませんでしたねぇ。 でもこのあたりって軟骨だから写りずらいっていうのもあるんですけどね、痛い部分がはっきりして いますし、その他の症状からしても、肋が亀裂骨折していると考えられます。 いわゆる、ヒビが入った状態ですね」 そうですか。ヒビはいってましたか。 肋というやつは骨折しても特にどうすることもできないので、湿布を貼って痛みを軽減しつつ あとはムリしない程度に日常生活をおくってくださいとのこと。 うーん。 ムリしないでと言われても、生まれたばかりの我が子が手加減してくれるわけがありません。 寝かしつけの貴公子と命名されたこのワシ。 抱きかかえてぱたぱたと歩き回っているときにご機嫌をそこねたのか、急に足をバタバタバタ。 うぐっ!痛っ!そこは肋なのよ・・・ 足があたると痛いからと思い、抱きかかえる方向を左右入れ替えようとして体勢を替えている時に、 身体が不安定になったのを嫌がった我が子が、右手をピーンと突っ張ってワシの身体にあててきました。 ふげっ!痛っ!だからそこは肋なんだってば・・・ ようやく体勢を入れかえて、これで足をバタつかされても大丈夫と思っていると、 今度は頭をブンブン振って自己主張。そして肋にクリティカルヒット。 ウギャーーーーッ!キン肉マーーーーン! やまたまダイナマイト!(12月31日・北海道某アパート) ○しゅに〜Jr. [3R・TKO] YAMADAしゅに〜● そりゃもう痛いのなんの( not これしきっ!)。 立ち上がっていた状態から思わずヒザをついてしまうぐらいですよ。 60キロ以上の体重差もおかまいなしに攻撃をくりひろげる我が子。 乳児にKOされる30過ぎの男。情けないですか。そうですか。 がんばれ曙。ワシは応援してるぞ<いきなり親近感ですか。 |