Web start: Jan. 15, 2003 / Last update: Aug. 1, 2013
★Topics
えこふぁーむ2014年度維持会員募集中(詳しくは農産物のご案内のページをご覧ください)
Facebookにも、有機農園「えこふぁーむ」のページと、北海道農民管弦楽団のページができました。
「しりべし自由いちば」さんのHPで「天然ぶどう果汁」を1本から購入いただけるようになりました。
「商品紹介」「こだわり紹介」「生産者紹介」「動画紹介」の4つのページで農民オーケストラのことまで詳しく紹介されています。
北海道映像コンテスト2011短編VP部門で「ムーログ地域のきずな−北海道農民管弦楽団」(NHKプラネット北海道)が最優秀賞を受賞しました。 シンフォニーに宿る田園育ちの感性(「月刊アイワード」より)ぶどう畑に田園が流れる(ホクレン「Green」誌より)【話題の人】牧野 時夫さんに訊く「土地を耕し、音楽を愛するのは、賢治の遺志を引き継ぐことでした」(「北方ジャーナル」 2011年6月号)
心豊かな農業生活 牧野時夫・賢治の農民芸術を生きる(季刊「KAI」Vol.8 2010夏)しりべしなんでも百姓くらぶのファーマーズ・コンサート(ダスキン「喜びのタネまき新聞」より) えこふぁーむ訪問記(Tena-jp.com)
あなたは人目
の訪問者です。【本日は
人、昨日は
人で
す。】
CONTENTS 目次 |
Information-1 生産物のご案内 | Information-2 演奏会のご案内 | |
Profile-1 農園の概要 | Profile-2 北海道農民管弦楽団 | |
Prospect 農民芸術学校 | Circle 余市室内楽協会 | |
Works 作品 | Opinion えこふぁーむ・にゅーす | |
Links リンク | BBS 掲示板 | |
What's new 更新履歴 | Web log ブログ |
Makino Ecological Farm since 1992 Farmers' Philharmonic Orchestra of Hokkaido since 1994 |