各大学からの顕彰
Back
番号 | 年月 | 国名 | 大学名 | 受賞内容 |
1 | 1973/11 | ペルー | サンマルコス大学 | 記念メダル |
2 | 1981/02 | パナマ | パナマ国立大学 | パナマ大学最高賓客 |
3 | 1987/02 | パナマ | パナマ国立大学 | 大学教育功労大賞 |
4 | 1987/02 | パナマ | パナマ国立大学 | 平和行動栄誉賞 |
5 | 1988/04 | 中国 | 北京大学日本研究センター | 顧問 |
6 | 1989/05 | イギリス | オックスフォード大学ボドリアーン図書館 | 終身名誉館友 |
7 | 1990/03 | アルゼンチン | ブエノスアイレス大学 | 記念メダル |
8 | 1990/05 | 中国 | 北京大学 | 教育貢献賞 |
9 | 1990/09 | イギリス | オックスフォード大学ボドリアーン図書館日本館友会 | 名誉館友 |
10 | 1992/03 | ケニア | モイ大学 | 教育貢献賞 |
11 | 1992/06 | トルコ | ビルケント大学 | 栄誉賞 |
12 | 1993/01 | アメリカ | クレアモント・マッケナ大学 | 社会貢献賞 |
13 | 1993/03 | ボリビア | サラチョ大学 | 教育・文化貢献賞 |
14 | 1993/03 | ボリビア | サラチョ大学 | 友好賞 |
15 | 1993/03 | アメリカ | カルフォルニア大学バークレー校 | 教育・平和貢献賞 |
16 | 1993/05 | 中国 | マカオ大学日本研究センター | 名誉所長 |
17 | 1993/05 | アルゼンチン | 国立ローマス・デ・サモーラ大学 | 顕彰の盾 |
18 | 1993/07 | アルゼンチン | パレルモ大学東洋研究所 | 名誉所長 |
19 | 1993/09 | アメリカ | タフツ大学宗教学部 | 特別顕彰 |
20 | 1993/09 | アメリカ | ハーバード大学ケネディ政治大学院 | 学術貢献表彰 |
21 | 1993/12 | アルゼンチン | ラテン・アメリカ大学連盟 国立ローマス・デ・サモーラ大学 | 「大学と人権」会議名誉会員 |
22 | 1994/12 | アルゼンチン | 国立ローマス・デ・サモーラ大学法学部東洋研究所 | 名誉所長 |
23 | 1995/01 | アメリカ | ハワイ大学スパーク・マツナガ平和研究所 | アロハ国際平和賞 |
24 | 1996/07 | キューバ | キューバ芸術大学日本文化研究所 | 名誉会員 |
25 | 1996/07 | ケニア | ナイロビ大学 | 大学の紋章の盾 |
26 | 1998/02 | 韓国 | 大邱(デグ)大学 | 感謝碑 |
27 | 1998/03 | 韓国 | 国立釜山(プサン)大学 | 感謝状 |
28 | 1998/04 | ブラジル | リオデジャネイロ州立大学 | ジョゼ・ボニフォシオ功労賞 |
29 | 1998/05 | 台湾 | 中国文化大学 | 最高栄誉賞 |
30 | 1998/06 | オランダ | 国立ナイメーヘン大学平和研究所 | 顕彰状 |
31 | 1998/07 | ペルー | リカルド・パルマ大学評議会 | 顕彰盾 |
32 | 1998/07 | ペルー | リカルド・パルマ大学学生自治会 | 顕彰盾 |
33 | 1998/08 | ペルー | 国立フェデリコ・ビヤレアル大学 産業・情報工学部 | 最高栄誉メダル |
34 | 1999/08 | ペルー | 〃 | 特別顕彰盾 |
35 | 1998/09 | アメリカ | オレゴン州立大学 | 顕彰盾 |
36 | 1998/10 | ボリビア | デル・バーリエ大学 | 顕彰盾 |
37 | 1998/10 | アメリカ | コロラド大学コロラドスプリングス校 | 顕彰盾 |
38 | 1998/11 | オランダ | ティルブルグ大学平和研究所 ルドルフス・ルベルス議長 | 特別顕彰状 |
39 | 1998/11 | 中国 | 南開大学周恩来研究センター | 名誉所長 |
40 | 1999/02 | 韓国 | 国立安東(アンドン)大学 | 顕彰碑 |
41 | 1999/02 | フィリピン | カガヤン・キャピトル大学と姉妹校 | 全体人間賞 |
42 | 1999/03 | 中国 | マカオ大学ポルトガル・アジア研究センター | 名誉所長 |
43 | 1999/03 | ガーナ | 国立ガーナ大学 | 名誉客員学術者 |
44 | 1999/03 | アメリカ | デラウェア大学 | 顕彰状 |
45 | 1999/03 | アメリカ | デラウェア大学ノートン記念基金 | 名誉委員長 |
46 | 1999/03 | フィリピン | バターン英雄記念大学 | 黄金平和賞 |
47 | 1999/04 | 中国 | 中山大学孫中山研究所 | 名誉所長 |
48 | 1999/05 | アメリカ | ハワイ大学スパーク・マツナガ平和研究所 | 平和顕彰盾 |
49 | 1999/05 | オーストラリア | シドニー大学 | 平和貢献顕彰状 |
50 | 1999/08 | フィリピン | アンヘレス大学 | 最高栄誉褒賞 |
51 | 1999/08 | ボリビア | 国立ガブリエル・レネ・モレノ大学法学部 | 感謝状 |
52 | 1999/09 | イギリス | ケンブリッジ大学「人道援助ジャーナル」誌 | 生涯人道貢献賞 |
53 | 1999/10 | ブラジル | 州立ロンドリーナ大学 | 友諠賞 |
54 | 1999/10 | 中国 | 延辺大学 | 感謝碑 |
55 | 1999/10 | アルゼンチン | モロン大学 | 顕彰盾 |