きたアート21 平成16年度 自主文化事業
「オホーツクの風土が生んだ音楽家シリーズ F」
![]()
谷藤万喜子
ピュアフルート
コンサート
皆さんのご協力で、無事終了することができました。
素晴らしいコンサートになりました。
ありがとうございました。

| ◎今回の公演に対するご感想 |
| ・ナルテクスの演奏は、耳も目も引きつけられるも のであり、とてもよかった。 これまで知らなかったハープやフルートの新しい 演奏技術を知ることが出来てよかった。 (20代女性) |
| ・フルートとハープの演奏を初めて聞きましたが、 素晴らしかったです。現代曲も取り入れてもらい フル ートとハープの素晴らしさを理解できたコ ンサートでした。是非次回も期待しています。 (60代男性) |
| ・谷藤さんも信国さんも若くて溌剌として、若い演 奏家の方々が活躍できるのは素晴らしいと思い ました。北海道ではめったに聞くことの出来ない ハープの音色、そしてもちろん万喜子さんのフル ートの音色はとても素晴らしかったです。 万喜ちゃんもお母さんになられて、とても温かく ゆったりと甘い音が益々良くなったと思います。 (白滝・Oさん) |
| ・谷藤先生ご夫妻には、いつもお世話になっておりますが、こうしてご活躍なさっている万喜 子さんのお姿、何よりの親孝行ですね。今後も尚一層のご活躍を。 そしてまたいつか聞きたいです。聞いている間、何故か何度も涙が込み上げてきました。 本当に良かったです。 (北見・Yさん) |
| ・とても優しい、心休まる音質、ステキな雰囲気でした。幸せな、穏やかな静けさも感じます。 久し振りに温もりのある一刻を頂きました。 (50代女性) |
| ・期待以上の感激でした。谷藤さんのとても優しい言葉使い、しぐさにも。 ハープの良さも堪能しました。 (60代) |
| ・遠方でも思い切ってお訪ねして大変嬉しく思いました。お二方のお人柄が偲ばれて、とても いいコンサートでした。美しい音色に心洗われた時間を有難うございました。 また、お目にかかりたいと存じます。 (80代女性・遠軽) |
| ・2005年賀状から:昨年は万喜ちゃんの成長と再会に感動しました。 男性のプレーヤーとはまた違う繊細な演奏に感激でした。プログラムも良かったです。 私の好きなフォーレのシシリエンヌをやってくれて本当に良かった。 感謝しています。 (留辺蘂町 Y.T.さん:小中学校時代の吹奏楽指導者) |
| 第 1 部 |
| ビゼー/アルルの女より “メヌエット” |
| バッハ/G線上のアリア |
| バッハ/ソナタ ハ長調 |
| ベルナルド・アンドレ/ナルテクス |
| ジュナン/ヴェニスの謝肉祭変奏曲より抜粋 |
| <休憩 10分> |
| 第 2 部 |
| H.シュテックメスト/“歌の翼”による幻想曲 |
| G.フォーレ/シシリエンヌ |
| J.イベール/無伴奏フルートのための小品 |
| 成田為三/浜辺の歌 |
| 民謡/南部牛追い歌 |
| G.ショッカー/イン・メモリアム |
| ゴセック/タンブーラン |
| イベール/間奏曲 |
| ・洗練されたやさしく美しい音、とても素敵 でした。 生演奏は、やっぱりいいですね。いっぱ い感動しました。お二人の呼吸の合っ た演奏、またいつかどこかで聞きたい です。 (女性) |
| ・フルートの演奏は、とても柔らかく透き通 った音色で、良い心持になりました。 ハープの音色も大変美しく、まるで天女 が舞い降りてくるようでした。フルートと ハープのデュオは初めて聞きましたが、 よく合いますね。印象に残る良い演奏会 でした。 (50代男性) |
| ・万喜子さんと信国さんのコンサートは、お とぎの国の中で夢を見ている様で素晴ら しいものでした。今後の活躍を期待いた します。 (60代女性・Tさん) |
| ・最北の地からも、このような素晴らしい演 奏家を輩出していることに感動した。 これからの益々の活躍に期待したい。 (40代男性) |
| ・アンコール、一度、二度、引っ込まないのが、とても好感をもてました。クラシックの演奏会、 いつも、もったいぶっているようで、いやでしたので。 (留辺蘂・Wさん) |
| ・大変素晴らしい演奏でした。是非再演を。今後もオホーツク出身者や地元で活躍する演奏家 (プロ・アマ不問)の公演を。 (30代男性) |
| ・オホーツクにも素晴らしい奏者がいること、感激です。(60代) |
| ・オホーツク出身の芸術家を地元に呼ぶことは、とても良いことです。地方にいると中央で活躍 していることは、よほど有名にならないとわかりません。とても素晴らしい演奏会でした。 (60代男性) |
◆共演者 ハープ奏者:信国恵子さん◆