どこまで続くかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ
2月26〜28日
- 同窓会準備でお休み。
2月26日
- 発熱によりダウン・・うーーん・・。
2月25日
- 最近、とある事情により「誕生花」について調べる機会がありまして・・
ついでだから自分の誕生花についても調べてみました。
僕の誕生日・・8月1日
8月1日の・・誕生花
ケシ
※ 備考:ケシ・・麻薬の一種、「アヘン」の原料となる植物
(実際、栽培すると捕まります。)
・・・・・
誕生日までネタですか?俺・・(/_<。)
2月24日
- どうも!1日のお休みを貰ったてる吉です、こんばんわ。
今日もねたが無いです、ゴメン・・。(汗
なんでこんなにもネタが無いかと申しますと
最近、1日のほとんどを寝て過ごしてるからです。
猫と同じくらい寝てます。
ちなみにココ二日間の行動パターン。
23日AM3:00・・就寝
23日AM10:00・・起床(睡眠:7時間)
23日PM12:00〜PM5:00・・従兄弟に街で会う
23日PM7:00・・就寝(活動:9時間)
23日PM11:30・・起床(睡眠:4時間半)
24日AM2:00・・就寝(活動:3時間半)
24日PM12:00・・起床(睡眠:10時間)
・・で、それから夕飯までの間ずっと起きていて
それからまた今までずっと寝てた。(現在時刻、夜11時)
・・明らかに寝すぎですな。
道理でネタが無いわけですよ。┐('〜`;)┌
・・とか、長々と書いているうちに
実はコレ自体がネタなのかもしれない・・と少し不安になってみたり。
2月23日
- 従兄弟が家に泊まりに来ていた為にお休み。
2月22日
- おお!日付がゾロ目だ!!
・・・・・・ゴメンナサイ、ネタがないんです。(泣
明日は従兄弟のPCを見るのに付き合うのでお出かけです。
12:30にヨド〇シ〇メラで待ち合わせ。
起きれるかなぁ・・?
流石に遅刻はイケナイ。。
明日がゴミの日なら強制的に起こされるので良いのだけれども・・。
2月21日
- 今日はとても退屈な1日・・。
2月21日といえば・・
五年前、僕が私立校面接を受けた日です。
あの時はもう・・散々でした。(汗)
控え室が在って、、、その向かい側の教室で僕等は面接を受けたわけですが
僕はその時、
N中生徒としては最後の方の面接者だったんです。
よって、先に面接を終えてしまった友人らは
僕が面接を受ける頃にはすっかり緊張も溶け、
一種のハイな状態に・・
これを踏まえて、当時の面接の様子を再現
てる吉さんは居ますか?
さあいよいよです。
名前を呼ばれて控え室を後にする俺・・
『がんばれよー!』
・・とエールをくれる友人。
なんとも微笑ましい光景です。
ガチャッ!
俺:よろしくお願いします!!m(__)m
面接官:ハイ、名前は?
……………クレ…ちゃ……
俺:
(今何か聴こえた気が・・)
N中学3年4組16番てる吉です。
面接官:ふむ、君がこの学校を受けた動機は何ですか?
………オ…ちゃーん!!……
俺:はい、僕は昔から・・・・
オクレちゃーーーん!!!
(←俺の事
ぐわああああああああああ!!うるさっ!!!
コレ絶対、
隣のクラスのNの声だ!!!
チラチラと
不機嫌そうに廊下の外に目をやる面接官・・
・・ってな事が在りまして・・・面接何ざロクなもんじゃないな・・と。(違
俺にとって2月21日ってのは・・こういう日です(涙
もちろんこれだけの日じゃ有りませんが、未だに根強く残ってる思い出。w
はじけすぎよ、(笑)みんな。
2月20日
- 諸事情・・ともったいつけて言うほど大げさではないようで
それでいて重要な気がする・・そんな私用によりお休み。(謎
2月19日
- 依然としてアイディアは出ず。
某人物に『その言い方じゃバレバレだよ』・・と言われる。
チッチッチ!甘いねお客さん、(← てめえ誰だw)
もっとモロに書こうとして没になったテキスト群が僕のPCにはワラワラワラ。。。
さて、今日は青ちゃんのお見舞いに苫〇牧まで行って参りました。
運転は、こっつ・・ご苦労様でしたホントに・・。
苫〇牧まで5時間もかかったのは流石に驚いた。。
病院の住所が分からないからもう苦労した苦労した。。
手土産の『ハリーポッターレゴ』を受け取って
苦しそうに笑ってる青ちゃんが何やら印象的な一日でした。(笑)
(↑肋骨折れてるから笑うとキツイ)
オマケ:今日1日で俺の中に植え付けられた某T市へのイメージ
@ 列車があり、線路もあるというのに・・
なぜだか踏み切りがほとんど無い街苫〇牧
渡れない 向こう行きたい 渡りたい・・
A テレクラがなんか壁の方に貼って在ったらしいんですが(大統領談)
なんとその番号が0120だったそうです。
フリーダイヤルかよっ!!・・って感じで・・。
B なんだかね・・やたらと一方通行が多い街、苫〇牧
270゚近く方向転換させられる理不尽なカーブもあった。
違う!俺はそっちに行きたいんだ!!いかせてくれぇ〜!!!
(↑ 心の叫び)
・・あー、、、相当悪いイメージもっちゃった。
青ちゃん全開したら俺ら連れて苫〇牧、案内してよ。
このイメージを見事払拭してください。m(__)m
2月18日
- なんだかなぁ・・新たな企画・・ってか、
思いっきし私用なんですけれどもね、やりたい事ができちゃって・・・
正直、首が回りません・・あがががが・・。
誰かアイディアクダサイ・・まじで。
俺がこんな時期にガタガタ言い出したって事と、
私用です・・って辺りから『正解を導き出した人』・・
まじで・・・・アイディアくれぃ・・(笑)
2月17日
- やっぱ焼酎だけは僕の口に合いません。
今日の夜・・なんだかそれを1人で実感(笑)
まずくて全部呑めない・・
まずくて吐きそう・・うおええぇぇえ・・
さて皆さん、今日のリサーチは見ましたか?
今日のテーマは『夢のストーリーを自在に操る方法』
明晰夢ってやつらしいんですが・・ホントにあるらしいんですコレ。
簡単に説明すると・・
自分の意識を夢の中にまで持ちこんだ状態の夢。・・の事を言います。
これは夢なんだ・・と夢の中で自覚する事が成功への秘訣らしいですぞ( ̄ー ̄)ニヤリッ
・・んで
これが出来れば、夢のストーリーを完全に操る事が可能・・との事ですが。
皆さん・・みたいですか?こんなの・・。
俺は見たくない。
ぶっちゃけると俺、これに近い事は出来るんです。
夢の中に意識こそ持ち込めませんが、場面か登場人物くらいなら制御できる。
だから俺も昔は望んで色々な夢をみたりしてましたが・・
最近はね・・鬱になるんですよ、それをやってしまうと。
夢ってのは残酷なもので、『心に深く刻まれた何か』・・が具現化されます。
リアルなんですよ・・その世界では望んでたものが、すごく。
そう・・夢という特殊な世界においてはね、その世界だけではね。
俺は夢のストーリーまでは支配できません。
ただ、それはそれでかえって良い事なのだと俺は思う。
だって、この状態で更にストーリーまで操れたとしたら
更に自分に都合の良い夢ばかり見てしまう事はほぼ間違いないでしょう?
『夢は夢』・・と割り切って楽しむのも1つの手だと思うけれどもね・・
当然のことながらアノ世界で得られたものを現実世界に持ち込む事なんて不可能です。
・・目が覚めて・・・それが所詮夢でしかない事を悟るくらいならば
いっそ良い夢なんて・・見ないほうが・・・・・・・
2月16日
- ああ・・ヒマです。
こんな生活してたら人間が腐っちゃいますねホント。
心なしか最近、腐臭を放ち始めているような・・・(汗
あ〜あ、、、今日はあまり良いニュースが無くって悪い話ばかりが
俺の耳に飛び込んできます。
みんな無事でいてくださいよホント。
・・俺の分も幸せになってくだされ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2月15日
- ちょっと遊びに行ってて更新できず。
2月14日
- なんだか食欲がありません、こんばんわ。
今日ですね、夕飯しか食べてないんですよ、今日1日通して。
しかも夕飯だって食べたくて食べたわけではなくて
母親が折角作ってくれたから半ば無理やり・・(汗
あああ・・胸焼けします。
胃をやったか?(笑)
でもなぁ・・最近、胃をやる程不安な事ってなかったんだけど・・(汗
まぁ色々と悩みの為はあるけど・・胃をおかしくするほどかなあ?
ああ、そうそう。
今日はあの日ですね。
みなさんは貰えましたか・・?
俺・・?俺はゼロです┐('〜`;)┌
それどころか今日、家族以外の誰とも話してねぇし(笑)
寂しい男ですからね。(自虐笑
まぁ一口にバレンタインデーといっても・・
友人は先日、彼女と別れたようで・・
人生色々あるものだなぁ・・・と。
ココにも原因不明の胃炎に悩まされる男が居ますしね。
2月13日
- 今日は恐ろしくハードスケジュール。
一日の流れは
めんどいから
箇条書きで以下に記します。
にくべぇVSヤツ・・コーラ早飲み対決観戦。
メンバーは「てる吉・にくべえ・ヤツ・こっつ・青風」の五人
↓(にくべぇ・青風ここで脱退)
新たに『アゴ』『ハム』を加えボーリングへ
↓(アゴ、ハム・・ここで脱退)
ゲーセンで遊ぶ。
↓
新たにN君・Iさんを加え・・飲み会へ
↓(ココでIさん脱退)
カラオケへ・・
↓
帰宅(AM3:00)
大体、一日の流れを書くとこんな感じです。
・・・・・・・ざっと見て多分誰しもが同じ事を考えると思いますが・・・・
一体なにしてるんでしょうかね!俺は(笑)
とりあえず今日一日で印象的だったこと・・
お腹
から
髪の毛
・・はたまた
耳の中
まで
コーラまみれ
になりながらも・・
黙々とコーラ(1.5L)早飲み戦を制した肉さん・・
アンタやっぱし只者じゃねえわ ( ̄□ ̄;)!!
まぁこの後彼はコーラの飲みすぎで相当グロッキーになってましたがね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
2月12日
- むぅ・・・眠いッス。
今日試験が終わりましたー!
明日からは・・休みですよ皆さん。
うふふふふふふふ♪
けどねぇ・・実際、休みってもやる事なくってね。
ヒマで死んでそう。(笑)
だれか俺に旅費くれませんか・・?
東京・・はもう行ったから次は大阪か、滋賀県に行きたいです、ハイ。
2月11日
- ごめんなさい、まだ凹んでます。
ってか酔ってる。(笑)
試験一日前のこの日にです、ハイ。ダメダメでしょう?┐('〜`;)┌
ちょっとだけ言い訳をします。
風呂から上がる
↓
喉が異様に渇く・・ってか何か呑みたい。
↓
冷蔵庫に鏡月(焼酎)が!( ̄□ ̄;)!!
↓
焼酎は未だかつて呑んだ事が無い
↓
好奇心が刺激される
↓
Let's Try!(飲酒)
・・って流れなのですが・・・・苦しいですね、ハイ。
何の言い訳にもなってませんから・・(汗
それはそうと、今日ぼんやりとTVを見ていると出てきましたあの話題が
気付きゃぁもうそんな季節だ、試験にばっか目が行ってたなぁ・・正直。
・・で、最近のバレンタインには何やら色んな業界が参入してるみたいですね。
例えば・・
バレンタイン煎餅。
バレンタイン大福。
バレンタイン豆腐。
・・等など、強力なラインナップの数々・・・
嬉しい?嬉しい??
一応ハート型ですけど・・醤油かけて生姜そえて食べるんですよ!?
生姜醤油(お好みに応じて葱あり)のバレンタイン・・アンタらそれで満足?
おい!そこの彼氏!!
オマエだオマエ!!こっちむけおらぁ〜!!!
・・って事で、酔いに任せて壊れてみた、はい。
明日の試験次第でさらに壊れる可能性・・大(笑)
2月10日
- 凹んでます。(笑)
なんてーか今回、『自分から凹みにいった』感じがするあたりが凄く鬱です。
・・ちょっと歌ってみます。
紅く燃える孤独な道を〜誰のものでもない、、、髪をなびかせ・・
道の先には蜃気楼ぉおぉおおぅ〜
あぁ〜の日ぃを殺したくてぇ〜
閉じたぁ〜
パンドラあぁぁぁぁああ!!!
はい、シャウトしてちょっとだけすっきりしました(笑)
必要性があったとはいえ、数年間封じてた記憶と向き合うのはきついですわ。(笑)
1月・・?
うん1月・・
・・・・ぐっはぁ!! Σ( ̄¬ ̄‖)
2月9日
- はぁ・・今日、『戦争を考える』という教科の試験でした。
これであと1つ・・火曜日の『情報処理U』だけだぁ・・。
長かったなぁ・・うんうん。(しみじみ。
試験の出来の方はまずまず・・まぁ出来たほうじゃないでしょうか?
(僕とT田先生つかわなくて済んだしね。。。)
試験の終わりが見えて嬉しいのは嬉しいのですが、
俺自身があまり元気じゃないのでここらで筆をおきますわ。
気になること多すぎなんだよもう・・あああ・・気になるぅ。
2月8日
- 試験前なので更新も疎かに・・
2月7日
- 明後日に試験なのですが、勉強あまり進んでいません。こんばんわ
この試験・・論述問題が2題程出るらしく
しかもそのテーマもあらかじめ発表されています。
これじゃやる気がでないわけですよ ┐('〜‘;)┌
まぁ持込可ではないので、論述内容2題を覚えてかなきゃいけない上、
テーマが予め発表されてる分、生半可な解答じゃ〇をもらえそうに無い。
・・って意味ではあまり楽勝でもないんですがね(^-^;
さて、気になる論述問題のテーマをココで発表します。
Q1:これまでの戦争の歴史を踏まえた上で・・
今後、戦争がどの様な形をとるかを予想せよ。
Q2:その様な戦争を避ける為に、どの様な手段を用いるべきか?答えよ。
・・
・・・
・・・・
思い付かない・・。
ううーーーん・・・・うんっ!!
A1:僕とT先生。
A2:単位ください。(切実
明後日までに何の解答も思いつかなかった時の最終手段・・・。
2月6日
- なんだかあと二日後に試験だというのに全くやる気がしません。
ま、それはともかく問題は今のこの状況ですな ┐('〜`;)┌。
・・ネタがねぇ・・。(汗
もっともココ2週間近くほとんど家を出ていない
引き篭もりも同然の暮らしをしている為、ネタがないのはむしろ当然の結果ですが。
あ、、そうそう。
昨日の夜中に、『意識と無意識の狭間で100の質問』をやってみました。
夜中3時くらいまでかかったので
眠くて眠くて・・文字通り意識と無意識の狭間で答えてます。
・・・最近まともな更新してないなぁ・・
とりあえずこのHPの本業である、
他コンテンツに関しては試験が終わったら更新したいと思ってますのでこれからもよろしく♪
2月5日
- 今日のネタはコレです。
よかったらやってみて下さいな。
もし宜しければ、板の方で結果を教えてください(笑)
なんで知りたいのかは・・まぁ置いといて。
さあ!Let's Try!!!
・・ちなみに僕は7番でした。
何箇所か・・当たってるよぉ (/_<。)
2月4日
- 休日を貰いました、ごめんなさい。m(__)m
2月3日
- 嗚呼・・試験地獄、二回目の山場・・。
決戦前日の夜を怯えながら過ごしているてる吉です、こんばんわ。
なんだか俺の背後からもの凄い
威圧感
を感じます。
後ろったって現在そこには壁しかないんです、
壁が殺気を発しています。
・・いや、ウソ。
正確にはそこに貼られた
一枚の紙が放ってるんですよ
、
殺気を。
何せ文面が
『殺す!!』
・・だからね。
庖丁の絵と二文字だけのえらいシンプルなやつ。
ああああ・・めっちゃこわいよぉ。
ホントどうしようか、
この殺人予告状
・・・ラブレター。
(書いた本人はラブレターだと主張している)
・・なんか俺、女の人に『殺すからねっ♪』って言われる事が多い気がする。
冗談2件に、
まじっぽいの1件(笑)
2月2日
- ん・・よく考えたら2年前だった。
あらぬ誤解が生じたら嫌なので訂正。
今日は三つ・・試験を受けてきました。
システム制御・コンピュータアルゴリズム・通信工学・・の3つ
あーあ、、システム制御・・やっちゃったね。
まさか数学系教科の試験が全部暗記問題だとは・・
( ̄□ ̄;)!!
アレだけは結構やりこんであったので俺はちょっと悔しいです。
あの問題はどう考えても
異常
だからね。┐('〜`;)┌
Y教授・・
後で校舎裏に来てくれるかな?
(にっこり ♪
さて、システム制御の次はコンピュータアルゴリズムです。
この試験の担当教員はまだ知らないおっちゃんだった。
何やらフレンドリーな感じの教授で好感が持てます。
教授:
今日、この教科って持ち込み可なんでしょ?
一同:
え゛・・?( ̄□ ̄;)!!
一同:
あの・・・・
一同:
一言も聞いてない
んですけど・・・(汗)
教授:え゛っ!? Σ( ̄¬ ̄‖)
はい、ココで皆さんフリーズ!!(笑)
フリーズした後、教室内は当然・・・騒然となりました・・。
※ 結局、この教授が学務科に問い合わせたところ持込は有りだったようです。
はっはっはっは!!流石だ!やってやがるE教授!!!
持ち込み有りなら有りとキチンと学生側にも伝えといて下さいよ。
誰一人として知らなかったんですからね・・
貴方のミスです。
んで、3つ目の試験・・通信工学。
特筆すべき点、、、何もない。終了。
2月1日
- この時期は何かと不安要素が多い上、期末試験も重なってしまい
実はいま現在、相当に危険な精神状態です、こんばんわ。
ほんんんんっと、自分が嫌になりますね。┐('〜`;)┌
今の俺の中にあるのは、恐怖感・・それのみ。
それを象徴するかのごとく部屋に次々と積まれていく
ビール缶!ビール缶!!ビール缶!!!(笑)
もうアレです、大荒れですわ。
何でこんなに胸騒ぎがするのかが分かった・・同じなんだ。
過去に最も悲しかった日の日付が2月2日なんだね。
また同じような流れを辿ってしまうんでしょうか?
事実、ここ数日は確実にそんな話の流れを辿ってきてます。
歴史ハ繰リ返ス・・・?
・・そうまるで
ちょうど2年前のアノ日のように・・。