ラスト1日・・・ [01.10.19]
ついにこの日が来てしまいました。
いやなに、20代残り1日が来てしまった・・・ってしみじみしてるんじゃありません。
今日の予想最低気温、『−2℃』でした。
ついに、氷点下に突入してしまいました。
めちゃめちゃ寒いです。底冷えします。ブルブルふるえます。
それでもまだストーブのスイッチは入りません。
だって、ストーブの上には仮面ライダーや大きなブタくんたちが・・・
もういいかげん本気で片付けなきゃウチらが冷凍になっちゃいますな。
それはさておき。
いや〜、終わるんですね〜、20代。
そういやクルマを買ったのは20歳の時。
そのクルマで冬の峠でスリップして雪山に突っ込んで行ったのが21歳の時。
今日、テレビに復帰する槇原敬之のライブに行って感動したのが22歳。
久々に行われた高校のクラス会に何かを期待して出かけるも、やっぱり何もなかった23歳。
会社の人に誕生日プレゼントとして10Kgダンベルをもらったのは24歳。
峠でスリップした恐怖感をようやく克服して、峠を越えたロングドライブも可能になった25歳。
受け持った仕事が精神的においつめられるぐらいにキツかった26歳。
なにげにパソコンを買って、インターネットを始めてみた27歳。
今の相方と出会ったのが、28歳になる直前。
そしてなんと結婚してしまった29歳。
ここに書いたことも、もちろん書いてないこともたくさんあった20代。
ラスト1日です。
ラスト2日・・・ [01.10.18]
今日のめざましテレビのうらないカウントダウン。
「てんびん座・強力な恋のライバル出現!」
く、くそぉ!矢口真里は誰にも渡さん!!
というワケで、いきなり昨日のタイトル、残り日数を書き間違えてしまいましたYAMADAしゅに〜です。
こんにちは。
昨日も書きましたが、世界情勢がなにやら不穏なことになってきています。
そんな中、警察のとある訓練の様子がニュースで放送されました。
これが、犯人です。
そしてこちらがケーサツ。
・・・・・・。
いや、これ、何だと思います?
これがですよ。
こんなのがですよ。
日本のケーサツの考えていた、細菌テロ対策なんですよ!
農薬を散布するかのように細菌をまきちらすテロリスト!
それに応戦する、宇宙服のような格好の警察達。
最後は犯人をうまく囲んで取り押さえて一件落着・・・。
なんじゃこりゃああ!!!!!!
下手なヒーローショーの方がよっぽど面白いわい!<そういう問題じゃない。
っつーか、こんなの見せられたら余計に不安におちいるわい!
せめて、ウソでもいいからケーサツ側は赤・青・黄・緑・桃で塗り分けた5人組にしてほしかったのう<おい。
正直、税金返せ!って言いたくなります。こんなん見せられたら。
ラスト4日・・・ [01.10.17]
一段と冷え込みも厳しくなり、冬の足音が聞こえてくる今日この頃ですが、みなさんいかがおすごしでしょうか?
20代のうちに何かしなきゃ、20代のうちに何かしなきゃ・・・思ってはいるものの結局なんにもできていません。
そんなダメダメなYAMADAしゅに〜でございます。こんにちは。
昨日、高校時代の友人からメールをいただきました。
「来春、ママになるんだ」と書かれていたその内容、うれしさがにじみ出ている文章でした。
読んでいたこっちまで嬉しくなってしまいました。
自分の同級生に子供が誕生したというニュースを聞くたびに、
「そりゃワシも歳取るハズだよな〜」と実感してしまいます。
高校卒業からすでに12年もの歳月が経過しています。
あの頃はまだ昭和。今は平成。
しかも21世紀です。
新世紀もはじまったというのに、世界情勢がなにやら不穏なことになっていたりと、いったい全体どうなってるんだ?
と思わずにいられない毎日ですが、そんな今朝、めざましテレビを見ていると、マライア・キャリーが主演した映画が紹介されていました。
その映画の監督のインタビュー。
「歌はうまいけど、演技はできるの?って言う人は多い。
でも、彼女の演技を見たら、きっとみんなギャフンと言うと思うよ。」
ギャフンと言うと思うよ。
ギャフンと言うと思うよ。
ギャフンと言うと思うよ。
おいおい、21世紀だぞ、平成だぞ。
訳したヤツ、連れて来い!
というワケで、残り少ない20代。今日もお仕事がんばります。
ラスト1週!? [01.10.15]
「あとちょっとだ!」なんていう状況になると、むやみにチカラがわいて来たりすることがあります。
長い長い距離を走ってきたマラソンで、ゴールが見えたときのラストスパート。
もう少しで頂上だという時の山登りのペース。
あと1枚で終わりという時の仕事の書類整理。
逆に、「もうおしまいなんだな・・・」なんていう状況になって、大おセンチ大会になったりすることもあります。
楽しかった文化祭の最終日の打ち上げの時。
いつも楽しみにしていたマンガの最終回。
美味しく食べていたデコレーションケーキの最後の1切<これはうちの相方か?。
はたして、チカラがわいてくるのか。
それとも、おセンチ大会になるのか。
何かしなきゃ何かしなきゃと焦ったまま、結局何もできないでおしまいなのか。
明日へと、新しい時代へと続く何かを発見して力強く前進できるのか。
17日に出るミニモニのDVDを買って、まりっぺにデレデレしながら鑑賞しているのか<それいつものコト。
いや〜、ホント、まりっぺはかわいいよね〜<話ズレてるぞオイ。
1回でいいから遊びに来てほしいぞよ<アンタって人は・・・。
まぁ、結局南極いつものように過ぎていくだけなんでしょうな。
いろいろ考えすぎると何もできなくなってしまうものであります。
というワケで、今週もいつものようにゆっくりのんびりうっかりちゃっかりと過ごしたいと思います。
20代のラスト1週を・・・。