うらないカウントダウン [01.7.26]
良ければ小さく握りこぶし、でも数分後に忘れる可能性大。
悪けりゃ完全シカト。
その程度ですが、占いを見るのはちょっとした話しのタネになるものです。
毎朝見ているのは、めざましTVの「うらないカウントダウン」。
7時になる直前、そして番組終了の8時直前と2回ずつ放送されているこの占い、相方・あくびともども楽しみにいつも見ております。
その「うらないカウントダウン」によると、7月26日のてんびん座のラッキーポイントは『白玉』とありました。
「し、白玉・・・」
「会社から帰ってくるまで作っておこうか?」
「白玉だんご?」
「きっといいことあるでぇ〜」
「あの・・・会社から帰ってきたあとに食べても、もう今日1日の残り時間、めっちゃ少ないよ。あんまり意味ないよ」
「・・・・・・。」
「わかったわかった、ありがたくいただきますって!」
「ホント!?」
なんだかこれを理由に自分が白玉だんごを食べたかっただけのような気もしますが、とりあえずありがたく好意を受け取ることにしました。
会社から帰ると、本当にあくびお手製の白玉だんごが待っていました。
もぐもぐと食べた時間は7時すぎ。あと5時間弱で本日は終わりです。
はたして、どんないいことがあるのやら・・・
その後、食後の一服として恒例の「みんなのゴルフ2」を2人でプレイ。
今日はやたらとパットが冴えてバーディーの連続であくび氏に完全勝利しました。
もう、すんごいの。ロングパットもガンガン決まるし、グリーン手前のバンカーからもチップインできたりして。
いや〜、こんなに爽快なプレイはひさしぶりだよ〜。
あの・・・白玉さん・・・いいことってコレですか?
口ぶえはなぜ遠くまで聞こえるの [01.7.25]
昨日も今日も最高気温が20℃を下回りました。
18℃ですって、奥さん!
40℃近い気温でヒーヒー言っている地域に申し訳ないぐらいです。
っつーか、10℃ほど分けてほしいですわ。地元の人間ですら少々肌寒いです。
大阪出身の相方・あくび氏は、天気予報を見ながら連日のように
「こんな気温、大阪じゃ冬だっちゅーねん!」
とツッコミを入れております<天気予報にツッコむなよ・・・。
昨日なんて、本気で長袖を出そうと思って衣類ボックスをかきまわしていたそうです。
そんな中、昨日は無事に給料日を迎えました。
就業時間が終わったあとに配られる給料袋。
受け取る瞬間はまさに私服の時。
んもう、センスが問われちゃうわ〜。ユニクロでいいかしら。
・・・じゃなくて至福の時<おい。
封筒を開封して明細を眺め、今日はどれだけ銀行からおろしていけばいいかとチェックしていると、周りにいたパートのおばちゃん達がおどろいた顔でこう言ってきました。
「どうして開けるの!?奥さんにそのままあげなさいよ!!」
えっ、えっ、なんで?
「そういうモンでしょ!」
そういうモンなの〜??そんなん聞いたことないっスよ〜。
っつーか、ワシが知らないだけで世の中はみんなそうなんですか?
なにがそんなにダメなんですか?どのようにダメなんですか?
みんなのゴルフ3はやっぱり買いなんですか?
平日いつも家にいるお隣りさんの仕事は一体なんなんですか?
来週の仮面ライダーアギトはどんな展開なんですか?
タマゴの特売の日は何曜日なんですか?
アルカリイオン水でごはんを炊くと、本当においしいんですか?
おじいさんでも、アルムのもみの木でも、どっちでもいいから教えてくださ〜い<途中から関係ないじゃろ。
セーフティードライビング [01.7.23]
クルマを運転していて、今だけは事故りたくないと思う時。
スターウォーズフィギアを大量に積んで家に向かっている時・・・。
いや、実家からスターウォーズフィギアを回収してきたんですよ。
ようやく今の家に飾るスペースを確保&上手く飾るアイディアが生まれたので。
で、実家に立ち寄って壁に貼っていたブリスターパックをひとつひとつはずしてクルマに積みこみ、我が家へ向けて出発したんですわ。
で、積みこんだって言っても、後ろの座席に乗せてるだけだから、カーブのたびにブリスターパックがガサガサッ、ガサガサッって動き回ってしまって、気になってしゃーないんですよ。
そんな時に不安になったんです。
今、仮に事故ったとしたら、ニュースや新聞で
『今日午後7時ごろ、北海道の市街地でスターウォーズフィギアを大量に積んだ自動車がトラックと接触。
現場にフィギアがちらばる大惨事となりました』
だなんて報道されちゃうんですうよ!その上、
『警察は、なぜこの男がスターウォーズフィギアを大量に積んでいたのか、現在調査しています』
だなんて言われちゃったりして。そんなんほっといてくれ!!
クルマが大破するような事故だったらホントに大変ですよ。
せっかく集めたフィギアが道路にちらばって、他のクルマに踏まれるわ道行く小学生に持って行かれるわで。
何すんねん!それは全部ワシのじゃ!返さんかいボケぇ!だなんて叫ぶも、半分以上は回収不能になっちゃったりするんですよ。えぇしますとも。
そんなんイヤーン!
だから、クルマは安全運転。ゆっくり走ろう北海道。
スピードなんて出しすぎてもロクなことになりませんよ<その動機が不純だけどな。
北の国から [01.7.22]
【問題】
目的を達成するまで2時間も並んだというのに、10分程度で終わってしまうものってなーんだ?
1・ユニバーサルスタジオジャパン
2・東京ディズニーランド
3・富良野ラベンダー畑
***
てなワケで行ってまいりました、富良野ラベンダー畑。
7月中旬という今がまさに旬、まさに見頃のラベンダー。
小さな丘一面に広がるラベンダーに包まれて、幸せ気分にひたれること間違いなし!!
の予定だったんですがねぇ・・・。
富良野に到着したあたりまでは順調にコトが運んでいたんですわ。
アンパンマンショップなんかもチェックして、相方・あくびと2人でウキウキしちゃってたりして。
北の国からのロケにつかわれている丸太小屋とかも見学して、さぁいよいよ残るはラベンダー畑!
富良野で一番人気の某ファームまでクルマを走らせる我々が見たものは・・・
大渋滞。
なななななななんですかコレは!?!?
たしかに今日は3連休の真ん中だ。
それにこんなにいい天気だ。
さらに今がラベンダーの見ごろだ。
でも、でも、こんなにすごい渋滞だなんて・・・
道路には『○○ファームまであと2キロ』の看板。
しかしクルマは超ノロノロ。動くのは30分500メートルのペース。
前を見ればガマンできずに途中で渋滞を離脱して帰っていくクルマがちらほらと。
何度も何度も離脱したい気持ちに襲われながらも、なんとか2時間ほど粘ってようやく目的の畑に到着。
我々の目に飛び込んできたのは、きれいにさきほこるラベンダー畑!
いや〜、ここまで来た甲斐が・・・
ここまで来た甲斐が・・・
来た甲斐が・・・
うわ、意外にショボイ。
心の中で思わずつぶやいてしまうほどにショボイ・・・
ガイドブックの写真を撮影したカメラマン、すんごい腕前。ここまでショボイ畑をこうもキレイに写すなんて。
これぞまさにトルシエマジック<それ違う。
せっかく2時間も並んだというのに、10分そこそこでラベンダー畑をあとにしましたとさ。