モー。たいへんでした [01.7.5]
今日の『モー。たいへんでした』。
男のコのお風呂嫌いを治してあげようと、矢口真里が奮闘しておりました。
オフロ場で矢口真里がカラダを洗ってあげたりしておりました。
矢口真里が・・・矢口真里が・・・
うあーー!
ワシもお風呂キラーーーーイ!!<アホやな。
あ、募集してるらしいぞ。応募しよっかな。
まぁ、そんなアホな話はさておき。
ADSLですよ。今、話題のヤフーADSLですよ。
月額3千円以下でオッケイっていうのが本当に魅力的でありますな。
某えぬてぃてぃにまともに申し込むと5千円台。さらにプロバイダ料金も別にかかってしまいます。
それがですよ、奥さん!
ヤフーだと3千円以下。さらにヤフーがプロバイダとなるので、別料金も不要になるんですよ!
一日いっぱいつなぎっぱなしでも定額料金ですよ!しかも3千円以下っスよ!
テレホーダイは1800円だ。わずか千円プラスするだけでつなぎっぱなしにできるんですよ!
しかもテレホとちがって夜更かししなくってもオッケイ!
やったぜ父ちゃん、明日もホームランだ!
その上、今までの回線なんて「ケッ」っていうぐらいにスピードアップ。
ISDNのルータを地面にたたきつけるアムロの姿が目に見えるようだぜ!<何の話だ。
定額かつ低額!ビバYAHOO・ADSLサービス!
さぁキミも今すぐに申し込みせよ!
そして日本国民は全員YAHOOにひざまづけ!!
・・・こんだけヨイショしてるんだから、ワシに無料でサービスしてみませんか、ヤフーさん<そういう魂胆か。
嫁のいぬ間に暴走 [01.7.4]
♪ん〜〜チュッチュッチュチュチュッ!サマーパーティー
チュッチュッ期待しちゃうわっ♪
一体何を期待してるんだ加護亜依!
一体何を期待してるんだ石川梨華!
(他1名)
というワケで、つんくプロデューサーが仕掛けたハロープロジェクト・シャッフルユニットの季節がやってまいりました。
今年は、3人・7人・10人に振り分け、それぞれ「三人祭」「7人祭」「10人祭」とい名前で活動するようです。
「三人祭」だけ漢字なんですね。はい、ここ試験に出るから覚えておくように。
で、だ。
問題はその三人祭の「チュッ!夏パ〜ティ」っていう歌ですよ。
先週、某歌番組で見たときにワシは驚きましたよ。
だってこのユニットの振付け、パンチラを売りにしてるんですぜ!
ウソじゃないって、ホントホント!
おいおいおい、相手はまだ中学生だぞヤマダ!
スカートの下は当然ながら見せても問題のないパンツなんだぞヤマダ!
パンチラっていってもいやらしくないぞ、むしろ健康的なカンジじゃないかヤマダ!
っつーか健康的って言えば許されると思ってるんじゃないのかヤマダ!?
残業が続いて頭がどうにかしちゃってるんじゃないのかヤマダ!?
29歳が14歳のパンツ見て喜ぶっていうことは、15歳が1歳のパンツ見て喜んでるのと同じだぞヤマダ!
とにかく見ちゃイカン!見ちゃイカンですよヤマダ!
あぁそれなのに、そう思えば思うほど視線はチラチラ写るパンツへ…。
もう少しでフライパンであっためていたパスタを焦がしてしまうところでした。
♪ん〜〜チュッチュッチュチュチュッ!サマーパーティー
チュッチュッ期待しちゃうわっ♪
だから一体何を期待してるんだ加護亜依!
そして一体何を期待してるんだ石川梨華!
(他1名)
っつーかそれ以前に、
ワシがキミたちに期待しちゃいます<おい。
これからもどんどん見せちゃってください。
食いしん坊万歳 [01.7.1]
我が相方・あくび氏の実家は酒屋さん。
お中元シーズンということで、今が忙しさまっさかりです。
というワケで、あくび氏は仕事を手伝うため、金曜日より1週間ほど大阪に帰郷。
ワシは一時的なニセ独身生活突入であります。
とりあえず、金曜日の夜ごはんはあくび氏がスパゲティを作りおきしておいてくれたので無事に終了。
問題は土曜日であります。
買い置きしておいた『それいけ!アンパンマン・カレーパンマンのカレーパン』をもしゃもしゃと食べる朝ゴハン。
そしてバナナ1本。
いろいろあって昼ゴハンは抜き。
そして夜ゴハン。
いよいよもっておなかがすいてきました。フラフラしてきます。
何かつくろうにも、冷蔵庫の中にある材料では何も思いつきません。
ワシはけっこう料理が好きな方なんですが、これを作ろう!と思って材料を用意しなければ作れないタイプなのです。
主婦のみなさん、そして独り暮しも長い人ならば、冷蔵庫に残っている材料をうまく利用してひとつのおかずを作り上げる、という技が身についていると思われます。
というワケで、冷蔵庫にあったチョコレートとチーズを食べて飢えをしのいだ土曜の夜・・・。
***
日付はかわって日曜日。
朝ゴハンはバナナ1本、そしてプロセスチーズ1コ。
ひもじいです。こんな生活があと1週間続くかと思うと涙があふれてきます。
家族と離れて博多で生活しているダイエーホークス・王貞治監督は本当にすごいですな。
なんてったって世界の王貞治ですよ。ホームラン王ですよ。
そんな雲の上のような人が、博多のマンションで自炊生活ですよ。
いや〜、今年のパ・リーグじゃ近鉄を応援しちゃってるのが申し訳無いと思ってきました<何か違う。
そんな昼下がり、あくび氏から電話。
以上のような食生活を赤裸々に告白。
「カップラーメンとかあるでしょ!まわりにほか弁屋もあるでしょ!
何でもいいから、とりあえずちゃんと食べなさい!」
怒られました。
その後、「とりあえず実家にもどって飯食わせてもらいなさい」との“命令”があったので(提案ではなくて命令)、この後実家に身を寄せて1週間乗りきることにします。
あいーん、ワシって独りじゃダメダメちゃんなのね〜。
***
お中元シーズンってことで、ここんところ結構おそくまで残業しちゃったりしてます。
(印刷業もイロイロあるのよ。お中元用のチラシとかプライスカードとか作ったりして)
たぶん今週がヤマだと思いますが、そんなワケで定期的な更新ができなかったりする可能性が大です。
先にあやまっておきます。すんません。
更新されてなくっても、気長に待っててくださ〜い。