おちょこLOVE [01.1.11]
本日、会社の前に止まっていた献血車にて献血をしたところ、なんと回数が50回目に到達。
記念品として、ガラスのレリーフを渡されました。
この記念品、手のひらサイズでこの形。
レリーフというよりも、キレイなガラス製のおちょこといったカンジです。
でも、正直言って記念品なんていらないっちゃーいらないんですけどねぇ。
レリーフを飾る趣味なんていうのもないし、第一部屋中おもちゃだらけで飾るスペースなぞありません。
おちょことして使用すればいいじゃん!との意見もあるでしょうが、ワシ、お酒はぜんぜんダメなんです。
うーん、燃やさないゴミの日に・・・・。
***
20XX年、地球に最大の危機が訪れた。
宇宙から謎の生命体が地球に降り立ち、膨大な数の戦闘機により世界各地へ攻撃を開始したのだ。
各国より軍隊が出動するも戦力の差は歴然。防戦一方の苦しい展開となった。
このまま地球は、謎の生命体の手により壊滅させられてしまうのか!?
そして、日本。
冬の北海道のとある土地にも、謎の生命体の魔の手は伸びていた。
だがしかし、ここはマイナス20℃もあたりまえの極寒の地。
生命体は攻撃を開始しようとしたのだが、あまりの凍てつく寒さに戦意を喪失。
そればかりではなく、謎の生命体は体温どころかその命をも奪われそうなほど衰弱していた。
なにか・・・なにかあたたかいものが欲しい・・・。
道端に倒れ掛かっている謎の生命体の兵士を偶然みつけたのは、YAMADAなる人物。
能天気な彼は地球を攻撃している相手だというコトをすっかり忘れていて、
『おおっ、ドラマみたい!ここでワシが助けなくって誰が助ける!?』
とばかりに不純な動機で兵士を抱き起こした。
「大丈夫か!?」
「ウウッ・・・ナニカ・・・ナニカアタタカイモノヲノマセテクレ・・・ホンノスコシデイインダ・・・」
ほんの少し・・・一体、どれだけの量を飲ませたらいいんだ?
その時、彼は思い出した。
献血の記念品でもらった、あのレリーフを。
「おい、しっかりしろ。今、あたたかいお茶をもって来てあげるぞ」
そして、おちょこ大のレリーフに注がれたほんの少しのお茶を飲ませると、兵士は安心した表情を浮かべた。
「アリガトウ、ホントウニアリガトウ・・・」
翌日。
謎の生命体は攻撃をやめ、地球から去っていった。
一兵士が地球人によって命を救われたという事実に感動、これ以上の攻撃は行わないと宣言したのだ。
戦慄の日々から開放され、人々は平和の意味を強く噛み締めた。
地球は、たったひとつのレリーフにより救われたのだった・・・。
***
ああっ、やっぱり捨てるのヤメ。
大事にとっておこーっと♪<おい。
雪崩式ブレンバスター [01.1.8]
ヤマダ、2001年の決意。
『危険な登山は絶対にしない』
いやー、本日『バーティカルリミット』を観てきたのですよ。
この映画で、雪山の恐ろしさをイヤというほど思い知らされましてねぇ・・・。
ワシ、わりと高所恐怖症気味なので、そういった意味でもめちゃ恐い映画でしたわ。
もぉ、ハラハラドキドキの連続で、ちぢみっぱなし!
何がって?もちろん、ち(以下略)。
それで決意したのよ、登山なんて絶対にイヤだって。
いくら金を積まれても絶対に登らん!
1憶積まれてもイヤ!
10憶積まれたってイヤー!
100憶積まれたってイーヤーアー!!
まりっぺが「ねぇ、ヤマダさん!K2に無事に登ったら、結婚してあ・げ・る♪」っていっても・・・
う〜ん<悩むなよオイ。
いや、たとえまりっぺに言われてもイヤ!
K2の頂上でまりっぺがハダカになって待っててもイヤ!<っつーか、まりっぺ凍死するやろ。
あぁそうさ!ワシは自分がカワイイさ!<何開き直ってるんだ!?
かくいうワシも今年で30歳だ。
もうそろそろ人生というモノをまともに考えなきゃならない年齢だ。
スターウォーズのフィギアばかり集めてて本当にいいのだろうかとか、反省もしちゃったりするさ。
でもやっぱり反省しきれなくって、エピソード2が公開されたら再びフィギア買いあさったりもするさ。
ああ、するね、するとも。
だがしかしだ!
K2に登っている途中の事故で命を落としてしまったら、そんなスターウォーズフィギアヘヴンも夢の泡だ!
そんなの絶対にイヤだね!イヤ!
氷川きよしの歌う「やだねったら、やだね〜♪」とは、まさにK2登頂のことを差しているとしか思えない!
あー、もう、とにかく命は大事にしなきゃダメだってば!一度しかない人生よ!
わざわざ危険に飛び込むようなマネだけは、ワシは絶対にしたくないっスよ〜!!
***
だなんて、半狂乱になってしまうほどに面白かった『バーティカルリミット』。
ビデオ化された後にテレビの小さな画面で見るよりも、ぜひ映画館の大スクリーンで観るべし。
迫りくる雪山の恐怖が大迫力で迫ってきますぜ!
今年の正月テレビは篠原ともえをよくみかけた [01.1.4]
21世紀の『やまたま。』始まりっス〜!
・・・とかいいつつも、年末から風邪ひいちゃってグッタリ状態のまま新世紀を迎えたヤマダ。
必要最低限しか外出しない、引きこもりくんのような毎日でございました、はい。
それにしても、去年の『2000年のはじまり〜!』みたいな盛り上がりがあまりありませんでしたねぇ。
っつーか、去年の場合は2000年問題で食料品や水、災害避難用具などを用意せよ!なんて状態になっていたのが、ある意味ひとつのお祭りだったのかもしれないですね。
はたして無事に2000年を迎えられるのか!?なんていう、ムダな緊張感で盛り上っていたような・・・。
特別事件もなく、まったりと年を越すというのは平和でよろしいんですが、世紀をまたぐことなんてこともそうそう体験できないんですから、なんとなくもったい気もしますな。
せめて、0時00分になる瞬間にジャンプして、
「オレは21世紀になる瞬間、地上にいなかったんだぜ!」だなんてコトでもやっておくべきでした<小学生かよオイ。
明日から仕事始めなのでなんとかペースを取り戻さねば。
でも、明日、明後日と出て、再び2連休。
どうせなら8日まで連続で休ませてくれってカンジっス。
とにもかくにも、明日はちゃんと起きなければならないのう。
てなワケで、今年もよろしくであります!!
っつーか藤波!試合止めるなよ!
今回の目玉カードだろ!<見てない人には意味不明ですな・・・。