まぶたがくっつきそうっス〜。 [00.12.21]
年末進行の仕事の山、越えそうでなかなか越えないっス〜。
毎日お疲れモードっス〜。
昨日も10時すぎぐらいに寝ちゃったっス〜。
今日も今日とて仕事でぐったりっス〜。
ちょいと時間は遅めだったけど、帰り道に本屋&ゲーム屋に寄ったっス〜。
そこで見つけたっス〜。
バロルロワイアルの原作本っス〜。
ところがその本、「これは英語の辞書ですか??」ってなぐらいにブ厚いっス〜。
パラパラと中を見ると、小さな活字が2段組になってるっス〜。
こりゃとんでもないボリュームっス〜。
もうちょっと仕事がおちついて、精神的にもおちついた頃に読むことにするっス〜。
そのまま平積みの山に本を戻したっス〜。
そしてそのお店のゲームコーナーを覗いたっス〜。
プレステ2のガンダムがたくさん並んでたっス〜。
プレステの仮面ライダークウガはちょっとだけ並んでたっス〜。
先週まで両方買おうと思っていたのに、仕事のせいで精神的余裕がちとなくなっている状態なので、今日は買う気になれなかったっス〜。
そうこうしているうちに売り切れになっちゃうかもしれないっス〜。
でもそうなったらそうなったで運命として受け入れるっス〜<大袈裟。
今日のところはこんな更新でカンベンしてほしいっス〜。
もう寝るっス〜。
ゴスペルブームがなんだかムカツク [00.12.19]
今年は暖冬と言われていたオホーツク地方。
そのとおりといいますか、雪は何度が降ったものの、数日でアスファルトが顔を出す程度。
そのためクルマもスムーズに運転できて、いつも遅刻ギリギリの時間に家を出るヤマダにとっては、実にありがたい状態であります。休みの日に外出する時も、もちろん気楽なドライブ気分。
暖冬バンザイ!!ビバ・暖冬!!
そして今日も今日とて仕事は年末進行。
しかし負けちゃいられない!これを乗り切れば楽しいお正月!
残業になったものの、それでもガーッと仕事を片づけて本日の業務終了。
タイムカードを押して玄関から外に出ると・・・
一面真っ白。
まさに銀世界。
街灯が雪に反射するので、夜なのに信じられないぐらい明るくなっています。
ホワイトクリスマスに間に合いましたね、北海道のラブラブカップルさん達!ってなカンジです。
それにしても尋常じゃないほど積もっています。推定20センチ。
となると駐車場のクルマはすっかり埋没しちゃっているのでは??
積もりに積もった雪に足をズボズボと踏み入れて駐車場に向かうと・・・
クルマに積んであるスノーブラシを取り出し、雪を払いのける作業もなかなかはかどりません。
そもそもこのスノーブラシ。クルマに積もったちょっとした雪を払い落とすための道具。
まさかブラシ本人も、こんなに積もった雪を払わされるとは思ってもいないでしょう。
雪を払うというよりも、さながら発掘作業。
30分以上もチマチマと雪を落とし、ようやくクルマを動かせる状態にまでなりました。
いやー、さすがは北国。暖冬とはいえ、オホーツクの冬をなめちゃいけませんなぁ。
ぺろーん<おい。
師走もおしせまってまいりました [00.12.18]
20日まで年賀状を投かんすると、郵便局が21世紀のはじまりにちなんだスタンプを押してくれるそうです。
ワシ?絶対ムリっス。あきらめモードなり。
印刷はしたものの、宛名を書くのがメンドウなんですよねぇ<おい。
そんな中、家族の年賀状を我がVAIOくんでプリントするため、素材集として年賀状ソフトのCD−ROMのついている雑誌を買って参りました。この手の雑誌、ここ数年で本当に山のように発売されるようになりました。
そりゃ印刷会社に年賀状の注文もこないってもんです。ぶひー。
で、そのCD−ROMにはハガキ作成ソフトが入っていたので、それを使って作成しようと思ってインストールを始めたものの、なぜか失敗の連続。仕方なくそのソフトはあきらめ、CDに収録されている画像データを使用してイラストレーターで完成させました。最初からそうすればよかったですな。使い慣れてるんですから・・・。
問題はその後です。
ネットを接続してブラウザを立ち上げ、右クリックの『リンクを新しいウインドウで開く』でウインドウをたくさん開いて・・・なんてコトをしようと思ったのですが、なぜかこの動作が使用不可能になってしまいました。
さっきのソフトのインストールを連続で失敗のがエクスプローラーに悪影響を与えてしまったのでしょうか?
このままではどうしようもないので、パソコン雑誌付属のCD−ROMに収録されている、インターネットエクスプローラー5・5をインストールすることにしました。
我がバイオくんのスペックでは少々キツイかも、と思って今の今まで敬遠していたのですが、背に腹は変えられません。それに、今がバージョンアップするいい機会なのかもしれません。神様からもらったチャンスかもしれません。
しかし、心配なことが。
なにせ、初めてのバージョンアップ体験。今まで登録したメールアドレスや、お気にいりの中身が消えたりしないだろうか、ガスの元栓はちゃんと締めただろうか、となりのおじさんは浮気していないだろうか、ゆで卵だと思って割ったのが実は生卵だったりしないだろうか、明日は定時で会社を終えることができるんだろうか、バーディカルリミットは本当に面白いのだろうか・・・・など、不安はつきません<途中からスリかわってないか??
とにもかくにもインストール開始。
CD−ROMとハードディスクがカタカタと動く音だけが響くヤマダの部屋。
固唾を飲んでモニタを見守るヤマダ。
ムダな緊張感が走ります。
そして数分後、インストール終了。
再起動後、IEをダブルクリックすると・・・おお、動いた!
接続のための設定も、お気に入りもちゃんと引き継がれている!
やった、やったよ!俺は、俺は勝ったんだ!!<誰に?
スペックが低いためか動作がすこし粘つくようなカンジがするものの、『リンクを新しいウインドウで開く』ができない状態よりかは100万倍マシ。
いよいよヤマダのエクスプローラー、バージョン5・5時代の始まりであります<っつーか遅すぎ。
フィギアはカワイイのでおすすめ [00.12.17]
先週からココロに決めていたので、本日は朝イチでゴジラを見に行くことにしましたん♪
・・・なんて思っていたものの、映画館へ到着するとチケット窓口が長蛇の列。
並んで待っている時、上映作品を見ると『バトルロワイアル』の文字を発見。
今世紀最大の問題小説と呼ばれた原作をベースに、『仁義なき戦い』の深作欣二監督がメガホンをとった、これまた2000年最大の問題作と呼ばれている話題の映画!コイツは観るしかありませんっ!
てなワケで、先週からの誓いはどこへやら。窓口にたどりついた時には、うっかりちゃっかりしっかりと
「バトルロワイアル1枚」だなんて口走っていやがりました。まったくヤマダという男は・・・。
そして約2時間後。
マイカルのロビーには、ぐったり気味に歩いているヤマダの姿が。
いやー、疲れる映画でした。
当然ながら、ストーリーがダメダメで観ていて疲れる、なんていうワケではありません。
これから見る人にとって失礼になるので細かい部分は割愛しますが、殺し合いをするハメになってしまった中学生達による、緊迫かつ残酷なゲリラ戦を描いているこの映画。
誰かと誰かが会話している場面でも、観ているこっちが
「ああ、そんな話してるうちに、また誰かに狙われてるんじゃないの?そこはホントに安全なの?その人は信頼できるの?ねぇ、どうなの?どうなの?」
だなんて気が気がじゃない状態に。手のひらにはうっすらと汗が。
ワシがバトルロワイアルに参加しているワケじゃないのに、いつ襲われてもいいようにと思いっきり足をふんばって身構えている状態になり、ふとももにはチカラ入りっぱなし<おバカ。
全編通してこの状態ですから、そりゃー疲れるっていうもんです。
そんな状態でも、うっかりちゃっかりしっかりとグッズをチェック。
教師・生徒2人のフィギア3体セットを購入。地図がついているので、ビデオなどでもう一度見る場合、手に持ちながら危険地帯を一緒にチェックすることができるスグレモノでもあります。
その後、やっぱりゴジラ×メガギラスも鑑賞。
バトルロワイアルとはまるっきりトーンが違うこの作品、一転して肩の力を抜いて見ることができました。
いやー、後から見たのがゴジラで良かったですわ。精神的なお口直しになったようなカンジです、はい。