映画みたいな恋したい [00.12.7]
もうすっかり冬だ!今年の冬はキビシイぞ!風邪ひくなよ!歯みがけよ!宿題やれよ!
そんな極寒の冬を乗り切るにはラブリーハニーの存在が不可欠。
2人でいればいつでもアツアツ!やるねぇ社長、よっ大統領ってなもんだ!ウキー!
だがしかし、世の中には一人で越冬せねばならない諸君がゴマンといるのもこれまた事実である。
ロンリーハートにヨロシクってなもんだ!ムキー!
そんな貴方、どうせならば、映画のような出会いを目指してみないか?
まず手始めに酒場だ!
決してバーとかスナックとか社交場ではない!酒場だ!サ・カ・バ!
酒場以外はワシが認めん!ムホー!
その酒場でだ。
ちょっとお調子者の学生時代の友人(日本語吹替版・古川登志夫)と2人で酒を飲め!
決して酔いつぶれたりはせず、友人と学生時代のクリケット部での思い出話で軽くなごめ!
そのうちに酒場のカウンターのあたりがなにやら騒がしくなってくるハズだ。
すかさず友人と2人で「なんだ?何があったんだ?」とばかりに人だかりの間からその状況を確認しろ!
「おい姉ちゃん、調子にのってると痛い目見るぜ」
ガタイのいい黒人の荒くれ者だ!チンピラではなくて荒くれ者!(日本語吹替版・内海賢二)
その荒くれ者がブロンドの美女(日本語吹替版・松本利香)に拳銃をつきつける!
何があったかよくわからんが、とにかくコレは一大事!
「うふふ、悪いけど銃の扱いなら私の方が上よ」
ブロンドの美女は拳銃にも臆せず荒くれ者に近寄り、こともあろうに股間を手で撫で上げる!
「うへへへへぇ」
すっかり締まりのない顔になる荒くれ者。しかしブロンドの美女はため息まじりに吐き捨てる!
「あ〜ら、ごめんなさい。私、マグナムしか扱ったことがないの。コルトじゃだめね」
そう言うと荒くれ者の股間に強烈なアッパーカット!その場に崩れ落ち、悶え苦しむ荒くれ者!
「そんなモノで私を口説けると思ってるの?とっととウセな!この粗チン野郎!」
粗チン野郎!
字幕では点がうたれてこの部分が強調されている!
粗チン、すなわち粗末なチンチン!
「くそっ、覚えてやがれ!」
お決まりの捨てゼリフを吐き、ヨタヨタしながらその場を去っていく荒くれ者!
周りのやじ馬はヤンヤの喝さい!
何事もなかったかのように髪をかきあげ、バーボンを飲みほすブロンドの美女!
その姿を見て自分は呆気にとられろ!
「うっひょ〜、強い女って、しびれちゃう〜!」だなんてハシャぐのはお調子者の友人にまかせておけ!
これで準備OK!
肝心なのは次の日だ!
天気のいい昼下がり、市街地を闊歩しろ!
すると、目の前には故障したクルマが停まってるハズだ!
ボンネットをあけて困り顔の女性をよく見ると、それはなんと昨日のブロンドの美女!
時は来た!
「マグナムの扱いは慣れてても、クルマの扱いは苦手のようだね」
さわやかで嫌みじゃない程度の笑顔をうかべて美女に話しかけろ!
間違ってもJAFは呼ばず、自分で手際よく故障をなおせ!
この時点で2人は恋に落ちることが大・決・定!
その後マフィアに追われようと、ミュータントに襲われようと、乗った飛行機に爆弾がしかけられていようと、それらは自分でなんとかして切り抜けろ!
きっとハッピーエンドがまっているハズだったりなんかしちゃったりして!(ナレーション・広川太一)
***
女性の場合はもっと簡単。坂道の上でオレンジがたくさん入った紙袋をぶちまけろ!
けっこう忙しい毎日 [00.12.5]
なんだかんだで年末やねー。
そんな中、ワシの脳内を占領しているのは、ラジコンゴジラ。
ラジコンで操作できる50センチほどのゴジラ。
のっしのっし歩いてくれるんですよ、自分の操作で。
この商品自体はかなり前からあったのですが、なにせ値段が49800円と激高。
とても手を出すことができませんでした。ちょっと遊んでみたいというには多すぎる出費です。
ところが、先日から閉店セールを行っている市内のおもちゃ屋で、この商品を発見してしまいました。
値段は1万5千円。実に3万5千円ほどの値下げ!ドラスティックな値引率!!
うー、これなら手が届いてしまいますわ。
自分の家で遊んでいる姿が容易に想像できちゃいますわ。
もしもまりっぺが「ねぇヤマダさん、私ゴジラがほしいなぁ」なんて言ってたら2秒で買えちゃうぐらいの値段ですわ。
(もっともまりっぺ級のカワイコちゃんにおねだりされたら、49800円でも買っちゃいますがね<ダメ人間)
ところがサイフには数千円のみ。
おぉ、神は私に試練を与えているのか!!<また大袈裟な。
まとまったお金が入るボーナス日は8日。
おもちゃ屋の閉店は7日。
おぉ、神は私に<もういい。
いやー、自動車の維持費のためにしている貯金をおろせば万事OKなんですがね。
できるだけそういうのには手をつけたくないじゃないですか。
っつーか一旦それやっちゃうと、雪崩式にどんどん使っちゃいそうで恐いし。
ああん、このままみすみすと激安のラジコンゴジラを見逃してしまうのか・・・。
それもこれも全部ビンボーが悪いんや!!
出てこい、バックスバニー!<何言うとんねん。
時代はロボット刑事K [00.12.3]
今年に入ってパチンコの負けがないワシ。
そういやペプシの懸賞も2連勝。
今の今までこの手のモノにからっきし弱かったワシ。今年に限ってこんなウハウハ状態。
ヤマダ、ギャンブル運&くじ運のキャリーオーバー発生中!!
となると狙うはひとつ、宝くじ!
年末ジャンボも今の今まで当たった試しがありません。それもそのハズ、買った事ないんですもん<おい。
今年は買うぞ!買うぞ!買うぞ!!!
・・・と、心に決めたのは数日前。本日、ついに宝くじ売り場にいざ出陣!
っつーか、売り場が閉まるのが早いため、平日に買いにいくことができなかっただけですが。
売り場には休日ということもあってかなりの人が買いに来ていました。
ワシが買ったのはバラ10枚、3000円。他の人は20枚、30枚は当たり前といった状態。
いやー、おじさんは3000円で精一杯。だって、初めてなんだもん<何言うとんねん。
今年度の宝くじの詳細は、1等が2億円、前後賞が5千万円。2等が1千万円、3等が100万円。
この辺までは夢のような金額ですねぇ。
4等が1万円、5等が3000円、6等が300円。
そして、今年に限って『さようなら20世紀賞』5万円が設定されています。
その当選確率は4等1万円の3倍という大盤振る舞い。
そんな宝くじの裏面の説明を読んでちょっぴり興奮。
だって、当たるような気がしてたまらないんですもん<無駄にポジティブシンキング。
ところがです。こんな説明文を発見してしまいました。
『1万円を越える当選金は、もよりの第一勧業銀行本支店でお受け取りください』
第一勧業銀行。
そんな銀行、地元にはありません。
HPで検索すると、北海道には札幌と函館にしかないことが判明。
札幌までの往復JR運賃、もしくはクルマのガソリン代を考えると、4等の1万円を受け取りに行くのとチャラになってしまいます。疲労感が残るぶん、それなら行かない方がマシかもしれません。
あああ、これだから田舎町ってやつぁ・・・。
それにしても2億ですよ。
だって、当たるような気がしてならないんですもん<だからなぜそんなにも無駄にポジティブシンキングなんだ。
とりあえず、鳩屋模型店にあるスターウォーズフィギアは全部ワシのモノ♪<スケール小せぇなオイ。