禁断のテレパシー [00.11.23]
チャーリーズエンジェルでも観に行こうかしら・・・なんて思っていたのに、ずっと寝っぱなしの1日でした。
あーあ。
昼寝をしていて目をさますと、うちの母ちゃん大騒ぎ。
「ちょっと、今テレビでやってたよ!キムタク妊娠したんだって!」
・・・それ、絶対違う。
夜はフレッツISDNの設定がまったくわからないということで、それを見てあげるために妹の家へ。
ところがまったくもって上手くいかなくて四苦八苦。
ちゃんとマニュアル通りに入力してるのに、ターミナルアダプタくんがウンともスンとも反応してくれないのです。
ムキになって3時間ほど続けたものの、結局失敗。ごめんよわが妹。
というところで本日はおしまい。明日からまた仕事。がふ。
カブトムシ [00.11.21]
高校生の頃ジャンプで読んだ、若きピアニストたちががコンクールで競う読み切りマンガ。
その主人公がコンクール直前に、広い音域を弾くために鍵盤の上でより大きく指を開けるようにと、自分で指と指の間にあるいわゆる水掻きの部分の肉をナイフでそぎおとして会場にやってくるシーンがありました。
そしてコンクールは入賞はできなかったものの、会場の誰もが驚愕する演奏を披露。記録よりも記憶に残るピアニストになり、会場を去っていく、といったストーリーでしたが・・・
指の肉をそぎおとしてピアノを弾くだなんて、マンガじゃよ、あれは<だからマンガだってば。
ワシ、今現在左手の中指と薬指の間の水掻き部分をガッパリと切ってしまっています。
別にピアノを弾くためじゃなく、家のドアノブを変な風につかんで回してしまい、肉がおもいっきり巻き込まれて切れてしまいました。ひー。(でも病院に行くほどでもないですが)
きっと動かさなきゃ治りも早いものの、仕事でキーボードを打つので、ついつい指の間は開いたり閉じたり。
その度に「ピッ」と小さい痛みが走って、「あぁ、今ので治って来てたのがまた裂けたな・・・」なんてため息ロカビリーっちゃってたりしています。ういー、仕事休むかな<おい。
***
そんなこんなで今日はaikoのビデオクリップ集「ウタウイヌ」の発売日!
うっかりちゃっかりしっかりとDVDで購入してまいりましたー。2800円というCD並の価格もウレシイところです。
帰宅して早速再生。うきー、「ボーイフレンド」は曲もPVもメチャカワイイですの〜。
このDVD、「ウタウイヌ」マークが点滅した時にエンターボタンを押すと、aikoが撮影のときのエピソードを語る場面へとジャンプするのです。マトリックスのDVDでもこんな機能がありましたよね。
もちろんDVDだけの特典映像。オマケというには時間も長く、内容も楽しい映像であります。
やっぱりこれからはDVDなんでしょうなぁ・・・。
というワケで、その特典映像の中で、抱いている犬をカメラにむけて『ブヒ〜』ってやってるaikoがこれまたかわいかったです。おしまい。
どないやねん [00.11.20]
てなワケでふりつもった雪がほんのちょこっとなんだけど溶けた後凍ってしまい、今朝の路面はスケートリンク。
冬タイヤを履いているとはいえ、ツルツルすべりまくってさぁ大変。
しかもワシのタイヤは4シーズン目。ゴムが硬化してしまうとグリップ力が極端に落ちるため、冬タイヤは2シーズンでお取り替えというのが相場の中で4シーズン目。そりゃスベルってなもんです。
横滑りしまくりの止まらなくて冷や汗出まくりので今日は久しぶりに遅刻してしまいました。ああ。
タイヤ買うべきなんでしょうなぁ・・・でもなぁ、タイヤも高いんですよ。4本そろえたら6万円ほど。
6万円あったら何できる??
ANA便の飛行機、また1月の終わりから2月にかけて1便1万円チケットが発売されます。
今度は2回も土日を挟むので、1週目の土曜日から2週目の日曜日までまるまる1週間のバカンスを楽しむことも可能だったりします。6万円あれば、往復2万円。友人宅に止めてもらうとなれば、4万円は丸々お小遣いになります。
4万円もあればそれはそれは十分に遊べませんかねぇ。
そう考えると6万円ってばかなり大きいですね。
むー、タイヤあきらめて旅行にでも行くかな<すぐ話ズレるのはワシの文章の特徴か??
***
会社帰りに立ち寄った本屋にて、「こんなに楽しいチェーンメール」なる本が売られていました。
むむ・・・チェーンメールって、チェーンメールって・・・楽しい?!?
楽しいと思うか?思うか?思うかぁ???
もしかして、チェーンメールという言葉の意味合いも今までとは変わっていて、実は今は楽しいメールのことを言っているのかもしれません。そう思ってとりあえず中を見てみると、やっぱりというか当然というか普通にチェーンメールの紹介がツラツラと書かれていました。
うーん・・・っつーかだめじゃろー、そんな他人に迷惑をかけるようなコトを奨励しちゃ。
おぢさん怒るよ、もう。ぷんぷん<効果ゼロ。
花*花(もしくはポリアンナ) [00.11.19]
あーよかった。
先週のうちにタイヤ交換しておいて。
土曜日、朝おきたら一面の銀世界でしたわ。もうすっかり冬ですのう。
まだ大丈夫じゃろと油断して昼寝を続けてタイヤ交換をしていなかったら、今週になってそのツケがまわってくるところでしたよ。いやー、助かった。
あーよかった。
先週のうちにX−MEN見ておいて。
地元での上映は先週の金曜日までだったんですもの。
もう一回見に行きたいのう・・・と思ってマイカルシネマのホームページで調べると、土曜日からは新しい映画がゾクゾクと上映されているではありませんか。そして、X−MENは上映終了。いやー、あぶないあぶない。
先週、今日こそ見に行こうと決意しなかったら、結局見逃していたところでしたわ。
いやー、よかったよかった。
あーよかった。
aikoのDVDを予約しに行って。
地元の大きなCD屋は、ほんのちょっとながら輸入雑貨も扱っているのです。
DVDの予約をすませた後、輸入雑貨コーナーをなにげに見て回っていると、レゴブロックキーホルダーを発見!
レゴのあの人形がキーホルダーになっている、ワシにとってはたまらない一品なのです。
しかも、レゴスターウォーズのキーホルダーまでっ!
あれですよ、あのレゴのテイストでのダースベイダーやダースモールの人形ですよ!
もちろん即買い。ダースベイダーは780円、ダースモールは680円ナリ。
高いか安いかはその人の価値観によりますが、ワシにとっちゃ安い買い物。
その存在は知っていたものの、まさかこんな田舎町で出会えるとは思っていなかったものでもう感激っス!
いやー、うれしいっスよ。
***
って、花*花ってまともに聴いたことないんですがね<おい。