っつーか何ですか?ここはモーニング娘。日記ですか? [00.8.30]
会社帰りに寄ったコンビニにて、本日も買いました東スポ。
中を見れば市井紗耶香年内ソロデビューなんつー記事が出ていたのでちょこっとオドロキ。
東スポお得意の、だれかが言った一言を過大解釈した記事だってのは見出しだけで想像ついたんですが、内容をちゃんと読んでもやっぱりそうだったっていうところには、東スポ魂みたいなのを感じてしまったり。
東スポはウソやでっちあげの記事ばかり・・・なんていう認識の方も多いと思われますが、厳密に言えばウソは書いていないことになります。一応、本当の事を書いてあります。そう、一応。
つまり、東スポはウソを書いてある新聞なんじゃなくて、どうでもいいようなコトやしょーもないコトをもっともらしく書いてある新聞なんです!<何興奮しとんねん。
ワシはこの新聞の文章構成がかなりお気に入り。
なんでそこまで水増しできるんだよ〜・・・と思わず言ってしまうぐらいに話をふくらませて書いた記事も、その想像力やこじつけのものすごさには素直に感心してしまったりします。
そんなほとんどでっちあげな記事ばかりだと思いきや、ニュースソースにものすごいパイプもあるようで、覚醒剤で逮捕された某歌手や、某歌手の家族の事は、その1ヶ月ほど前にイニシャル入りで「近日逮捕へ」と書かれていたぐらいでもあります。あながちバカにしたもんじゃありません。
それ以上にプロレスとエロページの充実度で、ワシ認定No・1スポーツ紙なんですけどね♪<そう来たか。
そして、東スポと一緒に買うのはムースポッキー。
これでバーコードも3枚たまったので、モーニング娘。なりきりジャケットプレゼントに応募することができちゃいます。
まったくもってウッシッシであります<何じゃそりゃ。
家に帰り、メールチェックついでにグリコのHPもチェック。
なりきりジャケットプレゼントの応募方法を確認すると・・・
『◆対象商品 ポッキーチョコレート/メンズポッキー/アーモンドポッキー』
あ、あれぇ!?ムースポッキーが入ってない!!!
なんだよオイ、CMやってるからてっきりそうだとばかり思ってたじょ!!
八百長だよ八百長!
っつーか確認しないでバーコードを集めてニタニタしていたアンタが悪い。
てなワケで明日以降はメンズポッキーに鞍替えすることが大決定なんです!<おい。
カントリーやメロンの時も盛り上げてあげようよ・・・ [00.8.29]
歯医者ネタはやまダラの定番。
っつーか自分でも飽きてくるぐらいに書いてたりしますが、ひそかに昨日から再び歯医者通いとなっております。
本日も会社の帰りにその歯医者へ。
しかし、いつもの受付のおねーちゃんが見当たりません。
仕方ないのでそのまま待合室に座っていると、治療室からは話し声や器具をいじるカチャッカチャッという音が聞こえてきます。診察がお休みというワケではないようです。
しばらくして、治療を受けていた人が出てきました。そして、続いて先生も登場。
「あぁ、ヤマダさん、どうぞ・・・受付が休んじゃったから、今日は大変なんですよ」
この小さな歯医者、普段も受付のおねーちゃんと先生の2人のみ。なるほど、そういうワケですか。
「えーと・・・ヤマダさんですよね。昨日も来てましたよね。えーと・・・」
どうもカルテが見つからない様子。治療台のイスにワシを座らせたまま、5分ほど探しつづけていたのですがやっぱり見つからず、あきらめて治療を始めました。
「いやぁ、どこに何があるか、自分の歯医者なのにわからないもんだねぇ」とテレ笑いする先生。
そして治療終了。
「ヤマダさんね、カルテ見つからないから、治療代は明日来た時にいっしょに払ってくれますかね?」
この光景、いいカッコして奥さんが実家に里帰りするのを快諾したものの、そのあとで家の中のどこに何があるかさっぱり把握できていなくて必要なモノが見つからず、どうしようもなくうろたえているダンナさんのようですな・・・。
***
帰宅途中にCD屋に立ち寄って、本日店頭発売の『モーニング娘。ライブ初の武道館〜ダンシングラブサイト2000春〜』のDVDをGET。家につくなり早速再生開始であります。
このDVD、タイトルのとおりモーニング娘。初の、なおかつ市井紗耶香ラストステージとなった武道館ライブの様子を収めたシロモノ。再生すると同時にやっぱりというかどうしてもというか目は市井に向いてしまいますのう。
・・・というワケで、2時間近くじっくりと堪能。
今や貴重な2人タンポポが見れたり、『ちょこっとLOVE』をオリジナルメンバーで堪能できたり、出番は少ないものの、この当時はまだ加わったばかりだった新メンバーの緊張している様子が画面からも伝わってきたりとまさに見所満載であります。
DVD版の特典は『LOVEマシーン』のマルチアングル映像。
自分の好きなメンバーを狙い撃ちで堪能できちゃうというウレシイ機能であります。
これぞDVDの醍醐味!いよっ、大統領!<何でやねん。
もちろんまりっぺ狙い撃ち。 むひょ〜!<おバカ。
この映像、さながら会場の後ろの方の席から双眼鏡で好きなメンバーを見ているような気分ですな。
それにしてもこのライブ、わずか3ヶ月前なのに妙に懐かしいカンジがしてしまうのがなんともいやはや。
時代が流れていくスピードは確実に早くなっているんでしょうなぁ・・・。
パパとママお兄さんお姉さんおじいさんおばあさんお隣さんも [00.8.28]
ドラクエ7ですか、やっぱり。
てなワケで、おっは〜!
今の今まで寝てました。現在は0時40分ナリ。
疲れてるんでしょうかねぇ・・・。
***
ムースポッキーですよ、奥さん!
『エアーを抱いたやさしいチョコレートたっぷり』
きめこまかいチョコレートの泡が、やさしくポッキーを包んでいます。
ふわっ、ふわっととろける、やさしいチョコたっぷりの新しいポッキーです。
〈パッケージより〉
以前発売されたときは生産が追いつかず、たったの2週間で販売を打ち切らなければならないほどの爆発的人気を博したムースポッキーがいよいよ再発売、そして北海道デビューでございます。
これがまた美味しいのなんの!
通常の倍以上の厚さに塗られたエアインチョコが、まさにふわっとした食感となって口の中で絶妙に溶け出して、まるできれいなハーモニーを(なんかはずかしいので以下略)
というワケなんですよ、奥さん!
一部地域で先行放送中のCMにモーニング娘。が出演しているっていうのもあるのですが(っつーかワシにとってはそれがすべて・笑)、コンビニで東スポを買うついでについつい手が伸びでしまう一品であります。
今日も明日もポッキーポッキー。
明日もあさってもムースムース。
気付けばおデブまっしぐら・・・でありますよ。
中国盆だったそうで [00.8.27]
みんなー!ドラクエ7はどこまで進んでるかなー!?
ワシかい?ワシの初期パーティーはとりあえず、勇者・武闘家・魔法使い・僧侶。
戦士よりも武闘家の方がお金かからないし、なんとなーくかっこいいなぁって思ってネ!
名前は、しゅにー・くうが・あすか・まりっぺ。趣味丸出しよん。
まーそれにしてもカンダタのしつこいことっていったらもぉ・・・
って、それはドラクエ3じゃねーか!!
・・・だってぇ、買うお金なかったしぃ。
ムリすれば買えないこともなかったんだけど、迷って迷ってうだうだしてるうちに売り切れになってたんだもぉん。
ちっ。
そんなワケで不貞寝な2日間<おい。
夜は夜で父ちゃんのパソコン指導。
キーボードの位置を覚えるのがまず先だと父ちゃんも認識しているようだったので、タイピング学習ソフトをプレゼントしようかと思い、市内の電気屋へ。
見るとまーこれが高いのよ!
何がって?タイピング学習ソフトよ!きまってんじゃないの!<なぜピーコ??(もしくはおすぎ)
せっかくドラクエを我慢してるっていうのにこれ買ったら台無しなほどの価格であります。
そのソフトをあきらめて売り場をウロウロしていると、最近はやりの低価格ソフトシリーズの中にタイピング学習ソフトを発見。1本500円のソレを買って帰宅ナリ。
家に戻ってまず自分でひととおりやってみることに。
文章がちゃんと入力されているかどうかが確認しずらかったり、ローマ字入力オンリーだったり、インストールした後もCD−ROMが必要だったりと、安かろう悪かろうな部分も見えるものの、値段を考えるとまぁこんなモンでしょうかと納得しちゃったりもしますが・・・。
その後父ちゃんのパソコンにインストール。
父ちゃん、ゲームちっくに入力を覚えられるとのことで楽しそうにキーを叩いています。よかったよかった。
でも、あの肉体労働者のごついカラダを丸めて、さらにごつい指先で
『こねこをつかまえて!』なんて画面に向かって、『みけ(MIKE)』とか『たま(TAMA)』とか入力している姿は
な〜んか可笑しいんですけどね(笑)。