ヒューマニズム [00.8.17]
てなワケで連休も終了して本日から出社。
なんつーか、眠い1日でありました。ちゃんと寝たハズなのに・・・。
今日、明日と2日間出社したら再び2連休。
この2日間はいわゆる社会復帰のためのリハビリ期間みたいなモンでしょうか。
最近、わが家の犬の食欲がどうもおかしなコトに。
いつもの時間にエサをあげてもその時すぐに口をつけず、しばらくたってから食べ始めるといったコトがこのところ多かったのです。
結局はあげた分は完食するので健康上の問題はないと思うものの、どうも気にかかる行動であります。
もちろん「おあずけ」をかけっぱなしでそのまま忘れてしまい、犬がガマンしきれずに食べ始める・・・といったワケでもないのです。
どうも気になってしょうがないのでここ数日その様子を観察しつづけると、あることが判明いたしました。
どうやら我が家の犬、ワシら家族がご飯を食べ出すのにあわせて、エサを口にしはじめるのです!
本日も見ていると、やっぱりいつもの時間にあげたエサには口をつけず、家族の夕食時間にみんなが食卓について食べ始めたのと同時にもそもそと食べ始めていました。
単なる犬じゃないんだぞ!ボクだって家族の一員なんだ!
みんなと一緒にご飯食べるんだい!
そんな我が家の犬の自己主張、静かなる決意、内に秘めた闘志を感じる行動であります<闘志ってなんやねん。
ういーん、カワイイやつよのう<親バカっつーか、飼い主バカ。
っつーか、メスなのに「ボクだって家族の一員なんだ!」とか書いちゃってますな、ワシ。
失礼失礼<おい。
ぼくの夏休み [00.8.16]
むいー、今日で夢の5連休もおしまいっス。
あしたからは仕事でありますのよ。
本日は、更新の方もたっぷりサボらせていただいてたこの休み期間にあったさままな出来事をピックアップ!!
であります。
***
【お墓参り】
お盆というからにはお墓参りは必須であります。
かくいうワシもお墓参りには当然行ってまいりました。
クルマで30分ほどの隣町にわが家系のお墓があります。
じりじりと照り付ける太陽の下、お墓にひしゃくで水をかけ、ローソクに火をつけ、お線香をあげて、さぁお参り。
その時、お水を入れていたコップの中に大きなセミを発見!
うひー!チ、チミ!わずか1週間の命だっていうのに、わざわざ入水自殺を図ることないじゃないかぁ!!
あわてて水を捨て、セミをコップから救出。
羽が濡れているためか、すぐには飛べずにヨロヨロと歩き出すセミくん。
むいー、命は大切にしようよー。たった一度の人生なんだからぁー。
セミからしてみたら
「っきしょー、せっかく気持ちよく水浴びしていたのに」
だったのかもしれませんがぁね。
【お買い物】
クツ。
決してケツではなくて、クツ。
今履いているクツがちょいとヘタってまいりました。もうそろそろ限界であります。
決してケツがヘタってきたのではありません。ケツが限界なのでもありません。
お下品ねぇ、もぉ。
そんなワケでクツを探してニシヒガシ。
あちこち回って、ようやく自分好みのシューズを発見いたしました。
お値段は5800円とそこそこなものの、残念ながらサイズがありません。
26cm、すなわち8インチのシューズだけがありませんでした。
無いものはいくら粘っても出てくるわけがありません。後ろ髪ひかれつつもお店を後にしました。
翌日、天気がよかったのでとなりのとなり街へドライブがてらにクツを探しに行きました。
昨日発見した、自分好みのシューズをここの街でも発見。
サイズを確認すると、これまた探していた8インチのシューズ。
おぉ、ついに運命の出会いであります!
その時、ワシの目に飛び込んで来た衝撃的なポップの内容!
『サイズ不揃いのため、この棚全品980円』
おおお、980円?!?!?
棚の位置、ポップの貼ってある位置、そしてこのクツを手に取った場所を確認。
まちがいなく、980円の棚。ああ〜ん、ステキよ!
もちろん即買い。
この街に8インチの足の人が少なかったことに感謝しつつ帰ってまいりましたとさ。
【お祭り】
クルマで1時間ほどの場所にある網走。
その網走は14〜16日の間が夏祭りでした。
ここのお祭りのいいところは、テキ屋さんの屋台が並ぶところ。
我町・北見のお祭りはテキ屋を締め出して、素人縁日が並んでいます。
たったそれだけのことで、楽しさは雲泥の差であります。
ワシの場合、健全安全な屋台よりも、テキ屋さんには失礼ながらもちょっぴり胡散臭い、ちょっぴり危険な香りのする屋台の方がワクワク度ははるかに高かったりします。
友人3人で屋台をぶらぶらと散策。
そんな中、なつかしいハッカパイプの屋台を発見。
子供の頃、ゴレンジャーやロボコンのハッカパイプをよく買ってもらったものです。
プレステの『ぼくのなつやすみ』をプレイした影響もあってか、ノスタルジー感じるこういうモノに弱くなってる今日このごろ。ついつい1コ買ってしまいました。
首から仮面ライダーBlackのハッカパイプを下げてお祭りを楽しむヤマダ(28歳・会社員)。
ディズニーランドに行ったらオトナだってミッキーの耳つけて楽しんでるようなモノです。
そう解釈しておきましょう。
その後、ポストペットのモモグッズ(かぎりなくパチもんくさかった)が当たるクジや金魚すくいなどでお祭りを存分に満喫。帰りのクルマの中で余韻をひきずりつつ帰宅いたしました。
今回の屋台では、とにかく遊戯王のレアカードが当たるクジの屋台が多かったです。
カードばかりたくさんならんでいる屋台。
地味です。地味すぎます。
しかしながら、流行をすぐさま取り入れている部分には素直に感心。やりますのう、テキ屋。
もっと感心したのは、「クジ引くより本屋で買ったほうがトクだぜ」と言ってクジを引こうとしなかった小学生たち。
むーん、したたかですな。
***
お送りしてまいりました、ヤマダのなつやすみ。
どーーーでしたか?
キミはどんな夏休みをすごしたのかな??もしよかったらお兄さんにそっと教えてね!