堪能中。 [00.4.6]
今日は4月6日。
これすなわち、『スターウォーズ・エピソード1 ファントム・メナス』のビデオ発売日!!
えっ?発売日は7日だって?
ムッフフフ。CDやビデオなどの類は、大抵は発売日の1日前に店頭にならぶのですよ。
これぞ、フライング・ゲットなり!
雑誌や新聞などの書籍類の発売日は遅れこそすれ早まることはないのに、CDは1日前に発売。
なんだか不思議なカンジがしますのう、流通の世界ってヤツぁ。
昼休みにクルマを飛ばしてCD屋へ。
さすがに発売日、ビデオは山になっています。
LDのコーナーにも、2枚だけエピソード1のソフトが。
ビデオは3980円。LDは7800円。内容は同じなのに、価格は2倍ほどの差があります。
LDならば孫の代まで保存が可能。ビデオならば安く入手可能。しかも、今は金欠。
うーむ、どうしたものか・・・。
10秒ほど悩んでLDを購入<悩んでねぇじゃんかよオイ。
やっぱり、スターウォーズは一生モノとして保存したいですよ、えぇ。
仕事を終えて帰宅。
食事をして、入浴して、あとはLDを見るだけ!の状態にしてから満を持して再生。
うはー!やっぱりこのテーマ曲、ゾクゾクするぅ!!!
映像もキレイでキレイで涙モノっスよ。
なんてったって、地元の映画館はピントがあってないっつーか、画面がボケボケなのです。
5回ぐらいダビングくりかえした裏ビデオみたいになってるんです<裏ビデオじゃなくてもいいけど・・・。
音響も当然モノラル。しかもスピーカーから出る音が割れてるし。
本日、こうやってLDで見ることによって、本当のSWの画面を堪能しております。
実は見ながらこれ打ってたりして(爆)。
今は、アナキンくんがジェダイナイトになれるかどうか、つんくに音感を試されている場面(嘘)。
もうすぐお寺で合宿です(だから、嘘)。
いやー、見てるとまたフィギア欲しくなってきちゃった。
ようし、土曜日は鳩屋模型店に集合!<一人で集合するんかい(爆)
いいデジカメ欲しいのう [00.4.5]
昨日引き当てたジョーダンのトレカを会社で自慢しながら、写真撮影。
といってもワシが写真に取られているワケではなく、チラシに載せる商品をワシが撮影しているのです。
今までは、商品(たとえば、缶ジュースとか)を契約しているカメラマンさんにあずけて、カメラマンが撮影。
プリントした写真をスキャナで読み込んで、チラシのデータに画像を入れるといった工程。
しかし、デジカメの登場により、これらの作業はガラッと様変わり。
自分で撮影して、画像はそのままデータとしてダウンロードできちゃうのです。
プリントする時間、スキャナで取り込む時間が省略されただけでも、作業時間は大幅に短縮されます。
撮影しながら、側にいた隣の課の係長(NBA好き)としばし雑談。
「えへへー、いいでしょう!冗談で買ったらジョーダン出たんですよー!」<結局言ってる。
「おっ、ヤマダいいなぁ。俺は昨日買ったらこんなんでたけど・・・」
「どれどれ・・・あ、いいじゃないですか!バークレーのインサートカード出てますよ!」
「だろ?自慢だよ(笑)」
※バークレー・・・NBAのすごい選手。松井っつーかイチローっつーか。喩えるならそんなカンジ。
※インサートカード・・・めったに登場しないカード。2パックに1枚の割合から世界中に1枚しかないものまで、幅広いオッズでコレクターを苦しませます。
そうこう話をしながら、30分ほどで商品の撮影は終了。
この後、普通のカメラでいえばフィルムにあたる、スマートメディアを取り出してデータをダウンロードすれば作業終了。実にカンタンなものです。
早速、メディアを取り出して・・・
・・・・
・・
・・・
・・・・
・・
・・・
・・・・
・・
がーーーーーー!!!!!
メディア入ってねぇじゃんかぁ!!!
騒いでも後の祭り。トレカ談議に花をさかせていて、確認しなかったワシがすべて悪いっス。
撮影用の照明ってめっちゃ熱いのですよ。もう、額に汗しながらイチから取り直しました。
がふ。
っつーか、展開読めた?でも事実だもん。
こう考えると、スマートメディア方式(っつーのか?)のデジカメを旅先に持っていって、いざ撮影しようと思ったらメディア忘れてきちゃった・・・なんてコトになったら大ガッカリですな。
メディア1枚買うのもけっこうなお値段になるし。
(ワシのデジカメは内蔵メモリーに保存するタイプだからまず大丈夫ですが・・・)
なにはさておき、いいデジカメが欲しいのう。
ジョーダンズはどうした [00.4.4]
会社帰りに本屋へ。
発売遅れの本が今日入荷しているとのことで、早速立ち読み<だから買えよ。
ファミ通には、まだまだ劇空間プロ野球の発売日は載っていませんでした。
ジャンプには、ダニエルのグラビアなんぞ載っていませんでした。
週プロには、スターウォーズのフィギアプレゼントは載ってはいませんでしたが、全日本女子プロレス北海道シリーズの日程が載っていました。
よっしゃ!!これで『つんくプロデュース・キッスの世界』の歌を生で聴くことができるぅ〜!!
・・・ところがっ!よくよく日程を見ると、北見がスッ飛ばされて、帯広やら紋別やらへ移動しているのです!
な、なんだよ〜!!!生わっきーに会えると思ったのにぃ・・・あああああああああ!!!!!!!
ジョーダンじゃねぇよ!!!
その後、本屋の隣にあるゲーム屋へ。
このゲーム屋には、トレカコーナーもあるのです。
会社では今、NBAがちょっとしたブーム。
とても詳しい人が2人いて、話しを聞いているだけでも面白いのですが、NHK衛星で中継されている試合を見ていると、選手なんかよくわかんなくてもこれがなかなかチカラが入ってしまいます。
そんなコトもあり、NBAトレカをちょいと物色。
見ると、レジカウンターの前にあるワゴンに、2年前のNBAトレカが投げ売りされていました。
2年前と言えば、NBAのスーパースター・マイケルジョーダンのカードが登場する期待が大であります。
ここで頭にひらめいたのが、
『ジョーダンのカード狙いでパックを買ったものの、まーったくもって当たりませんでした。
全女は北見にこないし、ジョーダンは出ないし、こいつはホントにジョーダンじゃねぇよ!!!』
なんていう、本日の文章の結び。いいんです、ベタベタでも。時にはそういうのも必要です<おい。
てなワケで、さっそく実践しようとおもい、投げ売りトレカ1パック50円を2パック購入。
ネタのためとはいえ、まったくワシは何やってるんでしょうか(爆)。
家に帰って、いそいそと開封。
ところが、中からは本当にジョーダンのカードが出てきました。
実物はキラキラしていてとてもキレイです。もしかしてコイツは貴重なモノですかい!?
チッ、せっかく考えたネタがパーだよ。んもう。
(貴重なカード出たんだから素直に喜べ!)
情報過疎地 [00.4.3]
かなり深刻なコトになってしまった、有珠山の噴火。
洞爺湖のまわりの温泉街は中学生の修学旅行の思い出の場所。
まったく知らない土地ではないので、ニュースや新聞で状況を見るたび、寂しい気持ちになります。
その有珠山から遠く離れているわが街ではありますが、噴火の影響により、とある流通が寸断されてしまっています。
それは、書籍類。
一旦札幌にあつめられた書籍類は、その後JR貨物を使って各方面へ配送されていくことになっています。
しかし、そのJRが不通になってしまっているのです。
したがって先週の土曜日に発売になる週刊誌が、いまだもって道東方面には届いていません。
(実を言えば、木曜発売の本が土曜発売になってる時点で、すでに遅れが発生してたりします。)
ファミ通が、週プロが・・・いつも楽しみに立ち読みしている本が店頭に並んでいないのです<っつーか立ち読みしないで買えよ。
今日発売のジャンプですらまだ入荷していません。だから、まだ内容言っちゃダメよん。
ところが、見られないからこそ、妄想が広がります。
もしかして今週のファミ通には、劇空間プロ野球の発売日が緊急決定されていて、その発売日が発表されているんじゃないだろうか・・・<これは気になる。
もしかして今週の週プロには、スターウォーズのレア物ベーシックフィギアのプレゼントが載っていたりするんじゃないだろうか・・・<そんなんあるかいっ!
もしかして今週のジャンプには、ダニエル(ココナッツ娘・赤組4)のカラーグラビア巻頭8ページがついていたりするんじゃないだろうか・・・<なんでやねん!
ああああ、気になるぅ!!
とりあえず、これらのコトがどうなってるかぐらいは教えてぇ!!<絶対に無いってば。
ジャイアンツがはじまっちゃうぅぅ〜! [00.4.2]
金曜日。
いよいよプロ野球開幕であります。
仕事終わって速攻で退社。
『ジャイアンツがはじまっちゃう〜〜!!!』とばかりに心の中で腕をブンブンふりまわしつつ帰宅。
テレビをつけると、ちょうど中継が始まったとろこでした。
観客が大きくどよめく国歌斉唱を聞かせてくれた中居くんもさることながら(一生懸命歌ってるんだ!笑うな〜〜!)、今年からテレビ中継がかなりショーアップ化されていました。
「それではVTRを見てみましょう」と実況で言ったならば、観客席の中からバーチャル画面が登場。
ホームランを打った時にはドームの天井にジャビットくんのマークがネオンのように映し出されるし、引きの絵で外野が写ったら、ジャビットくんと相手チームの広島のペットマークが人工芝に大きく描かれているし。
もちろん、これらはテレビ側の合成。
しかし、どれもこれもキレイに合成されていて、なんつーか、ここまで来たかってカンジです。
後で合成するならまだしも、生中継ですからねぇ。
近年、視聴率の敵にはテレビゲームも含まれているとのこと(モニターを占有するから)。
ゲーム画面も今やホンモノにせまるイキオイですから、それに負けないようにこういったショーアップも当然なのかもしれませんのう。
あんまりうるさくならなければ、中継が楽しく見られておもしろいとワシは思います。
中継終了後、いよいよ鉄拳をプレイ。なんだかんだで買っちゃいまいたよ、プレステ2・鉄拳タッグトーナメント。
画面がキレイ!キャラクターの動きがスムーズ!
なんてありきたりな感想でしょう・・・でも、それしかないんですわ。
ポール大好きなワシは、ポールを中心に、色んなキャラでプレイ中。
キャラクタ−全員のエンディングを見るのはまだまだ先になりそうです。
だって、人数多いよう・・・同一キャラでもコスチュームによってエンディングが違ったりするし・・・がふぅ。