『やまダラ』

先週の『やまダラ』を読む

リニューアルっつーか営業再開に近くなりますが許してください [00.3.9]

今日は3月9日。サンキューの日だ!
これは、19世紀、イギリスの皇帝・エリック=チャーチルが「相手がどんな身分の者でも、感謝の気もちを素直に表わそう」と提案したことで始まった風習なんだ!
みんなは今日、普段お世話になっている人に、あらためて心から「サンキュー!」って言ったかな?

ぜんぶ嘘。

***

会社帰りにゲーセンへ。
ピングーのぬいぐるみが欲しいという頼みを受けて、久々にプライズ戦士として出動。

さっそくピングーを発見。しかし、200円のUFOキャッチャー・・・。
仕方ないので200円入れて、とりあえずプレイ。
すると、やっぱりというかなんていうか、アームはぬいぐるみにひっかかりもしないで、スルッとすりぬけ。
ひ、ひどい!ひどすぎるよこのアームの弱さ!

しかし、アームの先がフォーク状になっているのを見逃しませんでした。
これなら、タグにひっかける作戦でGET可能!・・・と思いきや、タグがかくれるように配置されているぅ!!
なんだよもう!!

かつてこのゲーセンはアームの強さ&品揃えの良さでUFOキャッチャーファンに大評判でした。
しかしつい最近、チーフが変わってから急に方向転換。アームの力は弱くなるわ、ハケないかぎり景品を入れ替えしないわ・・・(アームが弱いんだから、景品がハケるわけないっつーの!)

チーフが早く変わりますようにと祈りつつ、ゲーセンを後にしました。
何もGETできずに店をでる屈辱感を味わうのも久々でした・・・。

***

リッジレーサーはついに2つ目のグランプリも制覇しました!いえぇぇぇぇぇぇぇっ!!
その活躍が認められて、カーナンバーがさらに軽く!今度は「69」。
うげぇっ!い、いやーん!(なぜイヤなのかは学校の先輩に聞いてみよう)
タイムアタックでいい記録たたきだして、早々にこのナンバーを返上しようっと。はぁ。


トイストーリー2見たいよう [00.3.8]

やっぱり面白いねぇ、トイストーリー。
あれ見てると、おもちゃ欲しくなりますのう。

さて、PS2を入手→旧PS本体が不要になる、といった図式が日本各地で成り立つ今日このごろ。
(互換性があるっていうのはウレシイコトですよ)
ワシの場合、PSは母ちゃんにあげちゃいました。うちの母ちゃん、けっこうゲエム好きなんですよ。

手持ちのソフトをみつくろって何本かあげようと思ったものの、ワシが持ってるゲエムはリッジや鉄拳のシリーズやプロレスなどなど、非常に偏ったラインナップだというコトに気がついてしまいました。
とりあえず、家の近くのゲームショップで「対戦ぱずるだま」と、1500円シリーズの「ブロックくずし」を入手して本体と一緒にプレゼントすることに。

帰宅して、まず自分でやってみたくなってブロックくずしをプレイ。
これがまた、単純なだけにけっこうハマるんですよ。かなり中毒性がありますわ。
ミスしたら思わず「うあーーー!」って声出しちゃうし(爆)。やるのう1500円シリーズ。

その後、AVセレクタもつないで、母ちゃん用テレビにファミコンとプレステを並列つなぎ。
ひととおり機能を説明した後、母ちゃんが最初にプレステに入れたCDは『川中美幸』。

なんでやねん!

「あらぁ、CDも聞けるのっていいねぇ」
テレビのすぐ横にCDラジカセがあるじゃない。
「川中美幸の絵も出たらいいのにねぇ」
出ません。
「川中美幸のゲームとかできたらいいのに」
何ですかそれは。

なにはともあれ、我が母ちゃんのゲームライフ・新章がはじまりましたとさ。

***

リニューアル。もう少し、あと少し・・・


たんぽぽのように強く [00.3.7]

リッジ5、とりあえずカーナンバーは80になりました。まだまだ精進あるのみ。
テレビがちょっと気になったら、レースの合間合間でチャンネル切り替えて断片的ながらも番組を見た気分。
で、ビールの正しい継ぎ方って結局どんなんだったの?<気になるならちゃんと見てろ。
(普段ビール飲まなくても、名人が泡とビールをバランスよく注ぐのって、素直にスゴイと思いますわ)

プレステ2貧乏です。
そりゃそうですわ、いきなり5万円近い出費ですから・・・。
次の給料日まで2週間以上あるというのに、な〜んにもできなくなっちゃいました。
会社終わったら家に直行。
その後は、リッジやったりリッジやったりリッジやったり・・・<HPリニューアル作業すすめろ。

あぁ、ツライっスよ。
これでいて、明日からスターウォーズ商品全品9割引!とかいう状況になったとしても、それにつぎこむお金すら惜しい状況です<っつーか、そんなんありえません。
いや、あるにはあるんですがね。車検のお金、結局いくらかかるかわかんないからまだ手をつけるワケにはいかないのですよ。早く修理に必要なパーツ届いてくれってなカンジです。

本日は全道の公立高校の入学試験があったそうな。
高校入試なんて、早13年前の話。いやー、歳とっちゃったなぁ。
試験の前日には、もしかしたら通うことになるであろう学校へ行って、試験会場の下見したもんなぁ。
当日は、幼稚園や小学校で一緒だった古い友人との再会があったりと、緊張の中にも少しのオアシスだったなぁ。
試験終了後、一目散で家に帰って開放感にひたりながらドラクエ2やりまくったもんなぁ。
でも解答速報番組が気になって気になって、ゲエムと解答速報のチャンネル交互に切り替えながらやってたなぁ。

なーんか、この頃と今、やってるコト全然変わってないんですが。


親指イタイ・・・ [00.3.6]

リッジやりすぎて親指がイタイです。
こんなになるまでゲエムやったのは、ストリートファイター2以来ですわ・・・。

***

仕事中、コピー用紙をトントンとそろえていたら、ひさびさに指を切っちゃいました。
経験したことがある方も多いでしょうが、新しい紙の断面は鋭利な刃物のようになってるため、肌をかすめると見事にスパッと切れてしまいます。

左手中指の内側を切ったワシ。傷口は意外と深く、指を動かすたびにピッ、ピッと小さな痛みが走ります。
ちょっと気になるので、ばんそうこうを巻いておこうと思い会社の救急箱をあさったのですが、なぜか見当たらず。
しょうがないので、先日本屋でもらったばんそうこうを巻いておくことに。


べつにふざけてるワケじゃありません。

仕事もおわって会社帰りに市内の某百貨店へ。
ここはめちゃイケの先週の放送で舞台になっていた某百貨店であります<見た人にはバレバレ。
まずは、廃盤になると言われて気になっていたスウォッチを買い、これで一安心。
さっそく顔なじみの店員さんに、テレビの話をふってみました。

「あれって、いつごろロケやってたんですか?」
「あ、2月の終りごろにピエロがうろうろしてたんですよ(笑)
本当に営業推進の一部の人達しか知らなかったんで、なんでピエロがいるの?ってみんな驚いてたんです。
そうしたらここ、めちゃイケに出てるんですよ!これだったのかぁ〜って、昨日みんなでもりあがってました」
「はぁ・・・厳戒令の中でのロケだったんですねぇ」

その帰りに、なにげに寄ったヨーカドーでついに発見、モーニング娘。マスコット付飲茶楼!!
夕食のお買い物にきていた方達の視線が背中につきささりましたが、「僕が僕であるために」と思いながら商品をかきわけ、マスコットがダブらないように7本カゴの中へ入れ無事に捕獲。
明日からクルマのキーにジャラジャラつけて出勤することにしますよ、はい。


買っちゃいました。うしし。 [00.3.5]

土曜日。
ついにやってまいりました、平成12年3月4日。
1・2・3・4、プレステ2ぅ〜!!!てなワケで、プレイステーョン2の発売日なので〜す!

朝8時すぎに予約していた近所のセブンイレブンへ。
コンビニで4万円以上ものお金を払う買い物をしようとは夢にも思ってませんでしたよ。
ゲームショップはまだ営業開始時間じゃないため、とりあえず本体だけもって帰宅。
さっそく茶の間のテレビに接続して電源を入れました。

おおおおお!これが起動画面かぁ!!波の音が心地よいぞ!
さっそくあらかじめ買っておいたDVDソフトを入れて、再生開始。ソフトは『レオン・完全版』
あ、あれ?再生できない!どどどどどーなってるの?

と思ったら、メモリーカードを差していないと再生できないことが発覚。
なんでも、DVDを再生するためのプログラムは、付属のメモリーカード内にあらかじめ書き込まれているとのこと。
なんだよう、早く言ってよう!<っつーか説明書ちゃんと読め。

メモリーカードを差してリセットボタンを押すと、今度は無事に再生開始。
DVD機能をいろいろ試そうと思い、字幕を入れたり消したり、音声を日本語にしたり英語にしたりと、初めてベッドを買ってもらった子供がとりあえず上で飛び跳ねるがごとく満喫しました。

そんなコトをしているうちに、ゲームショップの開店時間。再び外出。
予約していたリッジレーサーVを受け取り、速攻で帰宅。その後はリッジ三昧・・・。

これがまた、期待を裏切らないようなすごい画面。
綺麗な夕焼け。綺麗な夜景。
あまりにもリアルすぎる道路や建物の色。
まぶしい太陽が反射して信号が見えずらくなるため、実際の夕暮れ時の運転はちとイヤンなワシにとって、夕焼けにそまった街の中を高速ですっ飛ばすこのゲエム、ちょっぴり息苦しかったりします(マジで)。
それほどまでに色合いがリアルかつ綺麗なんですよ。
言葉で説明したところですごさは伝わんないでしょうから、機会があったらぜひどうぞってなカンジです。

日曜日には息苦しさと闘いながら、なんとか最初の段階のグランプリを制覇。あとは明日以降のお楽しみ。
いやー、マジで夕暮れのコース、恐いなぁ・・・。

***

飲茶楼500ミリリットルのペットボトルにモーニング娘。をモデルにしたファスナーアクセサリーがついてるとのことですが、田舎なもので北見じゃまだ見かけません。なんか悔しいのぅ・・・。

見つけたら7本買うのかって?もちろんです(笑)。


何か一言書いてくれますぅ?[たまびー(仮)へ]

トップへ戻る