|
生活援助 |
|
■調理 |
|
かみにくい、飲み込みにくいなど、その方の状態に合わせて調理法を変えます。
もちろん、彩りや盛り付けにもこだわります。
食欲がない方にも完食していただけるよう、工夫します。
|
 |
|
|
|
■洗濯・掃除 |
|
洗濯や掃除の仕方は案外皆さん違います。
初回の訪問でそのお宅の方法をできるだけ把握し、ご希望に近いやり方で対応できるようにいたします。
|
 |
|
|
|
■買い物代行 |
|
1人で買い物をするのが困難な方の付き添いや買い物の代行など、ご相談に合わせてお手伝いいたします。
|
|
|
|
|
|
|
身体介助 |
|
■食事介助 |
|
体力の低下や身体の麻痺などで、おはしやフォークが口元まで運べない・食器を持ちにくい・こぼしてしまう・むせやすい・のどにつまる、そんな方への介助です。
コミュニケーションを図りながら、楽しい雰囲気の中でお食事をしていただきます。
|
 |
|
|
|
■入浴介助 |
|
浴室の段差や、浴槽が高くてひとりでは不安な方。麻痺などがあって身体を洗いにくい方。そんな方への介助です。
入浴できない方には、ベット上で身体を拭いたり(清拭)、手や足をお湯に浸けて(手浴・足浴)、さっぱりしていただきます。
常に身体を清潔にし、気持ちも身体もリラックスしていただきます。
|
 |
|
|
|
■身体整容・口腔介助 |
|
歯磨き・洗顔はもちろん、髪をとかす、髭を剃るなど、身だしなみを整える介助です。
清潔な身だしなみは気持ちもシャキッとし、活力が湧いてきます。
|
 |
|
|
|
■更衣・着脱介助 |
|
身体麻痺や体力低下などで上手に着替えることができない方。そんな方への介助です。
年をとったからといって地味な服ばかり着ていませんか?
明るい色の服を着ておしゃれを楽しみ、気分を明るくしましょう。
|
 |
|
|
|
■排泄介助 |
|
トイレまでの往復が困難な方のトイレ介助や、おむつ交換など、トイレまでの往復が困難な方への介助です。
ベットからポータプルトイレへの移動など、安全に介助いたします。
常に衛生を保ち、健康を維持できるようにいたします。
|
|
|
|
|
|
|
【介護保険では使えないサービス】 |
|
|
|
□ご利用者以外のお部屋のお掃除など、ご家族のために行う家事。
□大掃除やおせち作りなど、普段は行わない家事。
□ペットの散歩や子守など、ご利用者以外のお世話。
□ご友人などへの接客や、ご利用者以外のご家族に関するケアなど。
□玄関のお掃除やお庭の草むしりなど、ヘルパーが行わなくても普段の暮らしに支障のないもの。
(例:冷蔵庫・食器棚の整理など)
□お出かけのつきそい。
※介護保険とは、皆様の保険料や公費で成り立っていますので、原則として上記のサービスは支給の対象にはなりません。
必要な場合は、ご本人負担となります。
|
|
|
|
|