北海道医療新聞社

▼バックナンバーはこちらから
看護職向け月刊誌:ベストナース

12月号

特集

札幌学院大学・北田雅子教授に聞く

動機づけ面接を知る

 「タバコをやめたいのに吸いたいという気持ちが抑えられない」、「糖尿病なので血糖コントロールをしなければいけないのだけれど、甘いものが辞められない」―そうした「したいけれど、したくない」という思い(「両価性」)は、人の行動変容を阻害する大きな要因となっています。動機づけ面接(MI:Motivational Interviewing)は、そうした両価性を解消し、行動変容を支援する手法として注目されています。本号では、動機づけ面接にかかる書籍の出版や研修会での講演などを行っている札幌学院大学の北田雅子教授に動機づけ面接の基本について伺いしました。


公益社団法人北海道看護協会

令和4年度 在宅・介護保険施設等で働く看護職の実践報告会・交流会

 公益社団法人北海道看護協会(高橋久美子会長)は、令和4年度 在宅・介護保険施設等で働く看護職の実践報告会・交流会をハイブリッド形式で開催しました。特別養護老人ホームなどの高齢者ケア施設をはじめ訪問看護ステーション、在宅療養支援診療所などに勤務する看護師がCOVID‐19への対策を含めた日常の実践を紹介。地域での人々の暮らしを守るさまざまな工夫や知恵を共有しました。
(※高橋久美子氏の高=はしごだか)



第12回ICNJ北海道支部研修会 

 日本感染管理ネットワーク(ICNJ)北海道支部(東后真奈美支部長)の第12回研修会が札幌市内で開かれました。教育講演では、札幌市保健福祉局保健所 医療政策担当部長で国立感染症研究所名誉所員の西條政幸氏が「新興感染症への対策とワクチン・治療薬開発」をテーマに、COVID-19をはじめ重症熱性血小板減少症候群(SFTS)サル痘などの新興感染症の動向などについて、自身の活動を交えながら紹介。「診療報酬改定後の活動」をテーマに行われた情報交換会では、医療法人渓仁会手稲渓仁会病院 看護師長・感染管理認定看護師の猫宮由美子氏ならびに医療法人愛全会 愛全病院 感染管理認定看護師の三味久美氏がそれぞれ自施設での取り組みを紹介しました。


■看護管理者に聞く
〈取材先〉小樽市立病院
■NPO法人日本コンチネンス協会北海道支部からのお知らせ
■公益社団法人北海道看護協会
令和4年度 高齢者ケア施設の看護管理者交流会


【連載】
●気軽に 楽しく コンチネンスカフェ 第70回
●地域をつなぐ〜ベネレイトの実践より 第51回
●回想法で楽しくやさしく〜心療回想法の理論と実際〜
-日本回想療法学会 小林幹児会長-
第219回 心療回想法誕生史<4>映像イメージと丁寧な暮らし
●誌上看護研究発表
北海道大野記念病院
「コロナ禍における心不全診療サポートチーム活動の取り組みから見えた連携の実際」
札幌禎心会病院
「地域包括ケア病棟における個別性のある退院支援計画立案に向けて」
●ナースの暮らし応援ガイド
「ヨガでリフレッシュ(102)」
●ニュースBOX
●ブックレビュー

【グラビア連載】
●外来から地域を創る
第9回 札幌禎心会病院
●Pick Up トレンド(ハンズ札幌店)
-最新・おすすめ〔快眠・癒やし〕グッズ-
●エンタメガイド[映画・DVD・イベント・音楽情報]
●お取り寄せ[純米 札幌市制100th記念酒(日本清酒)]

ご注意/このサイトに掲載されている記事、写真、図表などの流用・無断転載を禁じます。