なんでもQ&A

按摩と指圧は、違うのですか?

鍼灸や指圧、整体、カイロプラクティックで保険は適用するのですか?

ツボって何ですか?

気ってなんですか?

陰陽って何ですか?

三陰交(内部感覚)について

布団や枕はどんなのが良いのでしょう。

 

患者F      2000年8月4日

布団や枕はどんなのが良いのでしょう。

院長

 布団はセンベイ布団を2枚ぐらい轢いたほうが良いようなきがします。健康マットなどは、最初は良いのでしょうけれど月日が経つとお尻や背中のところが沈んできて寝返りがしづらくなります。動物は寝ている間に病気を治していきます。寝返りをすることにより、ズレている脊椎を正常に戻そうとするのです。寝返りができないとあたっている部分が、血液の循環が悪くなり血行障害を起こします。動物の中でも人間だけが仰向けで寝ることができます。その中でも、日本人が特に仰向けで寝る癖があります。外国人は横向きに寝るか、うつ伏せで寝ることのほうが多いそうです。もともと、人間は4つ足だったと言われています。ですから、横向きに寝るか、うつ伏せで寝ることが自然だと思います。

枕は、私自身そば殻の枕が好きです。健康枕とか出回っていますが、1番使い慣れた枕が良いと思います。枕をコロコロ変えると首の調子が悪くなってくるので注意してください。枕の高さは、男性の場合8センチ〜10センチぐらいが良いでしょう。女性の場合は5センチ〜8センチぐらいが良いと思います。

 上へ

学生A      2000年7月10日

三陰交(内部感覚)について      メ−ルがつながりませんでした。

院長

一般的な書物に書いていることぐらいしか書けれないですが、

『鍼灸説約』には「婦人の諸疾、偏墜(中風)、水腎を治す」

『十四経和語鈔』には「妊娠刺すべからず、かつよく死胎を落とす。脾胃虚弱、・・・・・・・・・月水止まらず、産後悪血を主る。月経不通にこれを瀉すは、たちどころに通す。妊娠の時これを鍼するは漏胎の患あり」

『鍼灸聚英』には「宋の太子苑に出で、妊娠に逢い、診して曰く、女ならん。徐文伯曰く、一男一女ならんと。太子性急にして視んと欲す。文伯、三陰交を瀉し合谷を補するに、胎は鍼に応じて下る。果して文伯が診の如し。・・・・・・・・・・」とその主治を述べている。

これを読んだらわかるように、婦人科疾患に用いられる名穴で、婦人の三里もしくは、女三里とも呼ばれています。もちろん、男子生殖器疾患にも用いられます。

実際、妊娠して安定期に入るまでは、鍼灸をしない方が無難です。妊娠をさせないために三陰交に皮内鍼を刺すと良いという話もありますが、私は、したことがありません。

妊娠をして逆子の場合、三陰交に鍼をした方が良いと言いますが、至陰の方が効果あるみたいです。

三陰交の内部感覚ですが、私が鍼を刺すぶんには特別堅いとか柔らかいというような感じはないです。三陰交に鍼を刺すと脾経や肝経、もしくは腎経に響く人がいますが極めて少ないです。針の刺さる感覚は、どこに刺されても同じ(重い感じ)だと思うのですが?

上へ

患者E      2000年7月4日

 陰陽って何ですか?

院長

 陰陽というのは、宇宙にあるすべてを陰と陽に分けた自然の法則です。たとえば、昼が陽で夜が陰、日の当たる場所が陽で影になるところが陰というようにです。人間の身体で言うと、背中が陽で胸・腹が陰、左側が陽で右側が陰、左が男で右が女、左が神で右が人など、このように、昔々太古の人が、すべてのものを陰陽に分けたのです。 

 上へ

患者D      2000年6月26日

 気ってなんですか?

院長

 生きているものには、すべて気というものが流れています。気がなくなると死んでしまいます。気は科学的には証明できず、目に見えません。だけれど、気は確実に存在します。たとえば、怒るとき、うれしいとき、思うとき、悲しいとき、恐れるとき‘ジ−ン’としたり‘サ−’としたり、血が上に上るような感じだったり、もしくは、血が下に下がるような感じだったり、いろいろな感覚が起こります。これが、いわゆる気の動きだと言われています。人間には気が流れている路が、14本あると言われています。14本の路には名前が付けられていて、それは全部、臓腑の名前が付いています。それを経絡と呼び、その経絡が臓腑に流れていると言われています。その経絡で診断をしたり、治療ポイントになったりします。

上へ 

患者C      2000年6月14日

ツボって何ですか?

院長

 ツボとは、生き物にある急所の事をいいます。生きているものには、みんな気というものが流れています。人間には14本の気が流れる路があります。これを漢方医学では経絡と言います。その経絡の上に穴(ツボ)があるのです。身体に悪い場所があると穴(ツボ)が100円玉や500円玉ぐらいの大きさになり、悪いところがないと逆に穴(ツボ)は針穴ぐらいの小ささになります。その悪い穴(ツボ)を治療していくと、どんどん小さくなっていくのです。

上へ

患者B       2000年5月31日

 鍼灸や指圧、整体、カイロプラクティックで保険は適用するのですか?

院長

 鍼灸や指圧では保険を使って治療することが出来ます。ただし、医師の同意が必要です。国民健康保険では、どこの病院でもお医者さんが同意書を書いてくれれば保険は適用しますが、社会保険の場合、かかりつけの病院からでないと保険は適用しません。

 針灸の場合、医師の同意が得られれば6ヶ月間保険が適用できます。

  最初の1ヶ月は15日間、2ヶ月目からは10日間ずつ利きます。

 指圧・按摩・マッサ−ジでは、医師の同意が得られれば6ヶ月間毎日でも保険が適用できます。

治療院によっては鍼・灸・指圧などで、保険を使わない治療院もありますから、聞いてみてください。

整体やカイロプラクティックは、国で認められていない手技ですので保険は、適用しません。

上へ 

患者A       2000年5月30日

按摩と指圧は、違うのですか?

院長

 按摩は昔から日本にあり、撫でる、揉む、押す、叩く等の手技があります。

指圧は浪越徳治郎が、戦後指圧の学校を作り国に認めさせた手技です。指圧の場合、字の通り親指で押す技です。按摩の手技の中で押すという技術を磨いたものと思ってもらってもかまいません。

何かご質問がございましたらこちらまで→  tubo@phoenix-c.or.jp