改修・修繕のお薦め | |
一般に建築物は、コンクリート躯体など50〜60年以上も耐用年限のあるものと、屋根の防水層・外装仕上や設備配管など数10年の耐用年限しかないものの組み合わせで成り立っています。 耐用年数が短い部分については、これらを適切に更新していけば、躯体の耐用年限に合わせて50〜60年以上、良好な状態を維持していくことができます。 修繕・改修を実施するにあたり最も大切なことは、劣化が進行し必要にせまられてから実施するのではなく、あらかじめ計画を立てて実施することにあります。 主な工事の実施時期や概算金額を示した長期修繕・改修計画と工事資金を手当てするための資金計画を策定し、早めに準備を行い修繕・改修 を実施していくことをお薦めします。
|
|
当社は、下記の業務を行うことができます。 | |
1. |
現状の建物の診断 |
(特別な道具や機械が必要な調査や診断については、その都度、専門業者を組織して行います。) | |
2. |
改修設計図及び仕様書の作成 |
3. |
中長期の修繕計画の策定、及び修繕積立金のシュミレーション |