〜聖書〜
愛は寛容にして慈悲あり。
愛は妬まず、
愛は誇らず、高ぶらず、非礼を行わず、
己の利を求めず、憤おらず、人の愛を思わず、
不義を喜ばずして、真理の喜ぶところを尊び、
凡そ事忍び、おおよそ事信じ、おおよそ事希み
おおよそ事耐えうるなり。
愛はいつまでも絶ゆることなし。
これはこないだ結婚式に出たとき貰った聖書の一節。
神父さんの読み上げる↑の一節をあの時ぼーーーっと聞いてました。
・・でも、果たしてそうだろうか?
少なくとも俺の周りには「己の利を求めない愛」
・・・・なんて物を体現した人はいなかった気がします。
ましてや寛容なんてぇ。・・ねぇ?
あるカップルが破局に陥ったのをきっかけに
ばらばらになってしまったグループをいくつも知ってるし。
絶縁まで陥ってしまった親友同士を何組か知ってます。
寛容・・?┐('〜`;)┌
んなわけあるかぁあ!!!
人間は神じゃないからね、無理ですそんなの。
はぁ・・数年前、神を否定するようになってからというもの・・
宗教的な事にはすぐに噛み付くようになってしまった (笑)。
キリスト教の方、、、気を悪くしたらごめんなさい。
決して「宗教を斬る」のが目的のページじゃないですから。(汗
ちなみに今、管理人は以外に多かった
「てる吉は女に甘い派」に押し潰されそうでもがいてます。へるぷみー。