〜極悪カレー体験記〜
振り向いちゃいけない…虚しくなるから。
〜目次〜
#買出し編
#下拵え編
#狂乱の宴
#試練の時
#そして嫌がらせ
#後書き・・
- 極悪カレー体験記・・買出し編
- 長らくお待たせしてしまいましたm(__)mスマン!!
約二ヶ月にわたるアンケートの結果・・厳選された極悪材料。
その結果をまずは発表しますね♪
えーと…(読み上げるだけで軽く鬱)
1位:タピオカ 11票
1位:ナタデココ 11票
3位:納豆 6票
4位:とろろ昆布 5票
4位:キムチ 5票
4位:キュウリ 5票
4位:スルメ 5票
4位:タコ 5票
9位:ブルーベリー 4票
9位:塩辛 4票
9位:切り餅 4票
9位:梅干 4票
9位:苺 4票
厳正なアンケートの結果・・以上13種類が選ばれる事に。
(材料費とか様々な理由で“切り餅”と“苺”は除かせて頂きました)
更にここに、管理人セレクションとして
てる吉「もずく」青風「タケノコ」にくべえ「挽肉」の三つを加えた
計14種類が実際にはカレーに入る計算になります。
因みに僕はモズクが大嫌いです。
さてさて・・どうなる事やら・・・・・・。
現在、結果を印刷した紙を持って買い物に行くところです。
MこまN駅にて2時に、にくべぇと待合せをしているので急いで家をでます。
・・・が。
バスに乗り遅れる(T^T)クゥー
仕方がないので親父の車で送ってもらう事に・・・。
これで時間には間に合いそうです。
非常に助かるのですが・・
いつまで夏用ワイパー付けてるんでしょうか?このヒトは・・
足元に冬用ワイパー転がってるんだから変えりゃいいのに・・
前フリが長くなってしまってスイマセン・・
以上の様な過程を辿り、とりあえずにくべぇと合流しました。
駅から徒歩2分ほどのスーパーで買出しを開始。
店を幾つか転々として、上記13から2をひいた11品を購入( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちなみにタコは活タコです。
納豆は黒豆納豆です。
あと、スルメは40cmくらいある巨大な奴を購入
無駄に材料に凝っている気がしますね(笑)
これでしめて4000円の出費。(↓証拠物件)

なんだかなぁ…と、スーパーを出る時に思いましたが
後ろを見るときっと哀しくなるので見ない事にします。
しかしなんてゆーか・・自分、持ってるのはカレー材料ですよね?
ずっしりと両肩が重いのは、精神からくるものなのか・・
それとも単に荷物が重い為なのか、それは僕には判断しかねるのです。
今は…ただ歩こう・・・
………ほらもう少しで青風の家 ( = =) トオイメ
※てる吉・にくべえ:両者カレーの口直しに酒を購入。
てる吉・・アルコール度数46%の日本酒を興味本位で購入。
にくべぇ・・無難にリンゴのカクテルを購入。
吉と出るか凶と出るか・・・
- 極悪カレー体験記・・下拵え編
- さて・・時刻はおよそ四時・・
バスに乗り遅れて仕方なく青風の家まで歩いて通った為です。
・・って、なんだか今日はバスに乗り遅れる日だなぁ・・・。(笑)
青風はやっぱりというかなんというか、寝てたみたい。
家に着いてとりあえず写真撮影・・材料のね。
・・・
・・・・
・・・・・
この写真・・・ルーが写ってないと絶対に
カレーの材料だと分からない気がします・・(汗)
やっぱカレーは出来なさそうだ・・なんかそんな気がしました(笑)
さて・・それぞれ覚悟を決めところで調理開始。
先ずは下拵えからです。
賞味期限の過ぎたタピオカ(コッツ提供)を22分間煮続け・・
傍らで平行して、タコ、キュウリの下拵え。
最初はタコの下拵えから・・
今回買ったのは「活タコ」なので表面がとても
ネバネバ・・
その為、タコは塩で軽く揉み洗いして滑りをとりましょう。
(担当者:青風)
・・で、今俺の直ぐ隣で彼がタコを洗っています。
・・・ぬちゃ。
ぐちゃぐちゃぐちゃ・・
なんだか気味の悪い音がしているので隣を覗くと・・・・
タコのぬめりで、なんだかザルの中・・・
泡だっています。
・・この時点で既に気持ち悪すぎ・・・・。
西洋人がこれを食べたがらない理由がなんだか分かった気がします。
なるほどな・・悪魔の魚・・・・・・・ねぇ。
さて、青さんがタコをやっつけている間に俺はキュウリを切ってました。
こちらは何のトラブルも無く、4cmくらいの大きさに切断。
ここで材料の下拵えは全て完了・・
いよいよ調理に取り掛かります。( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 極悪カレー体験記・・狂乱の宴
- いよいよ調理開始です。
時刻は確か・・4:30くらい。
えーーーーと・・・
とりあえずセオリー通りに、必要な物は全て焼きましょう。
即ち、タコと挽肉とキュウリを・・焼きます。
・・・・っていうか、
いっそこのまま焼き払ってしまえたらどんなに楽か
想像するだけで心は震えます。
まぁ、既に四千円もの予算を割り当ててしまった以上
僕に逃げ道なんて無かったのですが・・実際の話。
更に当時の自分達に突っ込んでしまうと・・・
まず
材料からして全然セオリーに沿っていない
気がします。
カレーに“モズク”やら“スルメ”やら“タピオカ”って・・
一体何処の国のセオリーですか?自分
まぁ当時の状況を冷静に思い出すと、こんな事を思うわけです。
それでは調理過程に戻りましょう。
程よく炒め終わった具材に塩・胡椒。
タピオカがここで茹で終わったので冷水に浸しておく。
次に、当初・・焼く予定に無かったキュウリを鍋に投入。
理由は・・邪魔だったから(笑)
後はしばらく・・焼くだけです。
タコの吸盤に挽肉が入り込んで何ともグロテスク♪
・・・材料に火が通るまで時間があるので残りの材料の下拵えです。
もずくを2パック開封し、スルメをハサミで1口大に切断。
タケノコも適当な大きさに輪切りにしておきます。
大体火が通ったと思うので、さっそくスルメとタケノコを投入。
・・で、更に炒めます。
・・・くんくん。
なんか臭い・・・
スルメって水分と混じり合って焼かれるとこんなに臭いのね・・・。
新たな発見があったところで鍋に水を入れます。
ざばーーーーっ!!
(水が入る音)
わははははは!!
挽肉がまるでゴミのようです!!
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
やけに濁った液体
の中を、
挽肉が舞っています。
この光景には一同・・大爆笑。
誰だ!
挽肉なんてまともだって言った奴は!!!
その後、納豆1パック、塩辛をほぼ同時に投入。
納豆は・・瞬時に濁りきった液体に飲み込まれ消えていきました
(塩辛も同様の運命を辿る・・)
更に10分ほど煮込みますと・・・・
・・・
なんだか水が緑色です・・
恐らくはきゅうりの色だとは思いますが・・無気味。
なんだか謎の粘性もありますし・・・
名実ともにヘドロ。
ヘドロと化した、カレーに今度はキムチ・小梅を入れます。
・・・・・カレーが再び
変色
しました。
匂いも既に尋常じゃありません。
梅とキムチとスルメの匂いが混じり合ったソレは
既に異臭騒ぎ一歩手前
・・蓋をしていてなお、この悪臭とは・・・・・
まぁいいや・・またしばらく煮込みましょう。
・・・・・・30分後
蓋を取って匂いを嗅いでみる・・(被験者:てる吉&青風)
・・・・
う゛っ!!
リアクションよりも先に呻き声が出た事からも伺えると思うけど・・
ホントに相当臭いです。
第一、見た目が既に尋常じゃない・・
写真を撮ったので見てください。

・・・・・不思議だ、カレーに見える。
あれだけの材料をふんだんに使ったのに・・
匂いとか、完全にカレーじゃないのに・・
・・っていうかそもそも・・・・
まだルー入ってないのに・・・
それでもカレーに見えるのは何故・・・?
頭がくらくらして来ました。
しかし、まだ材料が残っている・・
タピオカとナタデココと納豆1パック・・
それにブルーベリー・もずくに、とろろ昆布が!!!
スイマセン、やっぱし逃げたくなってきました。
・・・・1時間ほど後。
既に随分な金と時間を費やしてしまったので、残りの材料を泣く泣く投下。
・・またカレーが変色しました(T^T)
なんだってこのカレーは・・
材料入れる度に色がガラッと変わりますかね?
それに伴い、匂いも劇的に変化・・
さらにモズクが、おたまに絡まり・・・挙句の果てに
カエルの卵(タピオカ)が鍋の中を浮遊するという惨状・・・
作成過程で残飯確定だな・・このカレーは・・・・・・・・
そう思ったけど、声にはなりませんでした。
大体の調理過程はこれで終了・・
後はまたしばらく煮込んで、
仕上げにカレールーと、とろろ昆布を入れるだけ。
・・って事で、ルー・とろろ昆布を入れた物が・・これ。

画面右側に糸状に移っている物体がもずく。
黒い点々が恐らくタピオカ。
所狭しと浮かんでいるのは、言わずもがな・・「とろろ昆布」である。
何はともあれ・・・・
最強(凶)カレーの完成ですっ♪
っていうか・・・・・
臭ぇんだよ!さっきから!!オリャ(/-o-)/ ┫
- 極悪カレー体験記・・試練の時。
- ようやくカレーが出来ました。
ある意味ここまでは楽な作業だったと言えます。
何せ・・「作るだけ」でしたから。
問題は・・コレ、喰わなくちゃならないんだよね。(汗)
今回、出来立てを食べる事になったのは合計四人
ご存知3管理人と・・+αとして大統領。
全員分のカレーを青風が装い(かなり大盛り・・)
・・・・いただきま〜す♪
ぎゃあぁああぁぁあぁあ
ぁぁぁぁぁああああぁぁあ〜!!
まずっ!!不味すぎる!!!
他の三人は、ルー普通とか言ってますけど・・
どこがよ!?
スルメの匂いがいつまでも後を引きます。
ジュル・・・ズルズル・・
・・・ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ。
俺がカレーを食べている音です。
このカレー、よそった順番で具に偏りが出てしまい。
俺のはタピオカ・もずくタイプのカレーだった為、すげぇ嫌な食感です。
口の中がぐちゃぐちゃして・・それでいてスルメの後味で・・・・
もずくの食感には、
精神的にかなり追い詰められました。
きゅうりは・・見た目ピクルスみたいになっていて
口に入れるなり
ドロリと、とろけました。
小梅は・・梅の味が完全にルーに溶け出していて
種を噛み砕くまで、梅と認識できない程の状態に・・・・
とろろ昆布は、まとめて入れてしまった為に、
青風の皿にまとめてドロリと・・・(笑)
そして今回、一番危険な味だったのがナタデココ。
コンニャクみたいな見た目になっていましたが
噛み締めると中から暖かい液体が
ジュワー・・
っと。
しかも中から出てくる液体は、ナタデココ本来の甘さを持っている為に・・
他の食材の追随を許さないまでの不味さを発揮。
今回、ナタデココが一番多く入っていたのはにくべえ。
見事にハズレくじを引いた様で・・ゴロゴロ入ってました。
このカレー・・不味いです。
臭いし不味い・・・・
多分誰もやらないとは思いますが・・真似しないで下さい。
こいつを免疫の無い人間が無理に食すと・・・

…こうなります。
- 極悪カレー体験記・・そして嫌がらせへ。
- さてさて・・折角作った手料理・・
誰かに食べて貰いたいと思うのは
人間の性。
僕らもご多分に漏れず、そんな衝動に駆られました。
結果、標的として浮かび上がってきたのが
タピオカを提供してくれた「コッツ。」
終始、第三者を貫こうとした「くまじろう。」・・の2人。
電話した結果・・コッツが来てくれないので
直接彼の家に押しかけてカレーを渡してきました。
玄関出てきてよ〜♪
・・って言って、出てくるなりカレーを渡してダッシュで逃亡。
・・彼はカレーが嫌いになったそうです。
くまじろうは・・
明後日、学校で渡されて、漏れるよりマシだろ?
・・・と
脅す
・・
相談すると
しぶしぶ
快く
近くの駅まで呼び出されてくれましたとさっ♪
- 極悪カレー体験記・・後書き。
- ふ〜・・・企画発足から数ヶ月。
実行から既に4日。
時の経つのは早い物です。
数々の笑いと畏怖と叫び声を現場に残し・・
23日、土曜日に企画は決行されました。
今は、家庭でのまともなご飯にありつける身分です。
さて・・後書きと言う事で項目を付け足したけど・・
実際問題としてもう語るところは何も無い・・
・・ので、今までのアンケートで
規約無視と見なされてボツになった食材を全て公開したいと思います。
〜アンケート結果(ボツ編)〜
ミルクのエサ
パン粉
じっくりコトコト煮込んだスープ
干し柿
焼肉のたれ(隠し味)
コーラ(水のかわりに)
かりんとう。
シチュー
ミルク肉
睡眠薬
大麻
-----------------------------以上
順に突っ込みますか・・。
-
・ミルクのエサ
-
食べられません。
ミルクと言うのはうちの猫の名前です。
-
パン粉
-
食材とは言わないと思いますが・・
-
〜煮込んだスープ
-
煮込んだら消滅すると思いますが・・・
-
干し柿
-
プルーンとかぶるなぁ・・ってのが正直なところ。
・・が、これくらいならば許容しても良かったかもしれません。
-
焼肉のタレ(隠し味)
-
隠れません。
-
コーラ。
-
募集しているのは食材・・ですので。
-
かりんとう。
-
いい加減、規約を読んで下さい。
-
シチュー
- 作るのはカレーです。
-
ミルク肉
-
食わせるかぁ!!オリャ(/-o-)/ ┫
-
睡眠薬
-
僕らを眠らせてどうするつもりですか?
-
大麻
-
食材じゃない上に犯罪です。
どうやって仕入れろと言うのでしょう・・?
・・・ふう、長かったカレーテキストもコレで終了。
みなさん無茶苦茶なリクエストしてくれますなぁ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
次は何をやろうか・・
やっぱ闇鍋?(←懲りてないらしい。
fin...