ECサイトのお勧め商品カタログ|映画好きのBC/CSガイド
お酒・アルコール
- 3480円
素焼きの甕で5年以上かけて熟成。
5年間!じっくり熟成させたこの味わいは格別です!この美味しさの秘密は甕にあり!素焼きで有名な中国・江蘇省の宜興市から取り寄せたものなんです。甕の内側にある孔が焼酎を呼吸させ、熟成を深めます。また、甕の「陶器」に含まれるマンガン・鉄などの物質がさらに焼酎の熟成を促進するとも言われているんです。お届けする間も、ご家庭で保存される間も、どんどん美味しくなっちゃいます♪
櫻の郷醸造 長期甕貯蔵原酒 「無月」(米焼酎)
お酒・アルコール
- 3480円
独自蒸留による深い味わい
芋専用の蒸留を行い、素焼きの甕で3年以上熟成させたトロミのある濃厚な味わいです。この美味しさの秘密は甕にあり!素焼きで有名な中国・江蘇省の宜興市から取り寄せたものなんです。甕の内側にある孔が焼酎を呼吸させ、熟成を深めます。お届けする間も、ご家庭で保存される間も、どんどん美味しくなっちゃいます♪
櫻の郷醸造 長期甕貯蔵原酒 「無月」(芋焼酎)
お酒・アルコール
- 3680円
極寒が生み出す雑味のないピュアな味わい。
北海道・旭川が厳冬期の-15℃以下になる夜に3日かけて造られた純米吟醸酒。。。驚きなのはここから! 実はこのお酒、「雪と氷のドーム(雪氷室ゆきひむろ)」の中で搾られてできるんです。雪氷室の中はまさに静寂の世界。吊り下げた酒袋から一滴一滴と落ちる音だけがこだまします。雪氷室の中はマイナス2度、湿度90%! これは酒搾りには最高の条件。酒の旨みが一層引き立ちます。機械を使わないので、雑味が入ることのないピュアな仕上がりです。
純米大吟醸 清酒「銀河雫」雪氷室造り
お酒・アルコール
- 3680円
家族経営の小さな蔵元から。
大分以外ではほとんど手に入らない大麦焼酎「おへま」。実は、「おへま」とは、とんちで有名な吉四六さん(コチラも言わずと知れた有名な焼酎の名前ですね)の奥さんのことなんです。大分県の恵まれた自然の豊かな水で育まれた赤嶺の焼酎。まろやかな飲み口と、豊かな香りをお楽しみ下さい。
大分 大麦焼酎 おへま (赤・黒セット)
お酒・アルコール
- 2980円
甘くて爽やか! 話題の南アフリカ スパークリングワイン。
フルーティな甘さと爽やかさがあり、ビギナーの方でも充分にお楽しいただけます。思い切って、赤白のセットをこんなお手頃価格でお届けしちゃいます!<赤>は、いきいきとしたルビー色が特徴。アルコール度はやや低めなので、記念日や年末年始のイベントなど、どんな場面にも合わせやすい味わいです。実は、南アフリカのエアラインが採用したほどの実力なんです。<白>は、すっきりとしたあと味がクセになる味わい。お口の中に甘さが広がり、女性やお酒が苦手な方にも是非オススメです。
南アフリカ スパークリングワイン 赤白2本セット
お酒・アルコール
- 2980円
ネットでも大ヒットのボルドーワイン!
フランスで有名なジャン=サリック氏が経営する小規模な”隠れシャトー”からお届け。小規模とはいえ、三世代前からブドウの栽培をはじめ、シャトーの歴史は100年を超えるという実力派なんですよ(!)肝心のお味は、、、まろやかな口当たりが印象的。弊社のソムリエ バイヤーtakeいわく、「メルロー種の特徴が上手にでてるね〜♪」とのこと。宝石みたいなガーネット色も素敵。スパイシーな風味とほのかに香るバニラも魅力的です。¥2980で2本セット。買うっきゃないですね!
<フランス> シャトー・テュロン・ラ・クロワ 2本セット
お酒・アルコール
- 3180円
木樽の香りがふわっと漂う、”レア物”本格米焼酎。
余った米焼酎を熟成させたのが、たまたま”樽”だったという偶然からうまれた奇跡の焼酎。長野の優れた酒造米、美山錦と千曲川の清らかな水を使っているからこそできた逸品です。まるでウイスキーのような樽の香りと、ふくよかなコク、爽やかな後味をお楽しみ下さい。
<長野> 樽熟成米焼酎 一点の雪 2本セット
お酒・アルコール
- 3680円
日本の名水と杜氏の伝統ワザが共鳴!
日本名水百選、岩手県・龍泉洞の湧き水と、大吟醸作りに適した醸造米「山田錦」を使い、南部杜氏が伝統のワザで造りあげた大吟醸酒です。ふくよかで旨みの濃い味わいは、平成18年度 全国新酒鑑評会で金賞を受賞しています。
金賞受賞酒 龍泉 八重桜 大吟醸
お酒・アルコール
- 3480円
旬の素材のお料理と世界のワインを楽しめます。
※<毎月便>6ヶ月に渡り毎月商品をお届けします。バイヤーtakeがお勧めする世界のワイン。ワインにぴったりの料理がすぐできる!5ステップレシピ付き。s253XN235()
<毎月便12カ月>気軽に楽しむ世界のワイン
パン・ピザ
2004-03-11 掲載
Copyright ©2003-2013 all that's jazz. All Rights Reserved 問い合わせ|