いいんですかこんな生活で [01.3.14]
本日、3月14日は『ビデオ・ミニモニ。ジャンケンぴょん!』の発売日!
そりゃあもちろん買うにきまってますよ、ええ決まってますとも、買いますとも!
仕事が忙しいだろって?ああ、忙しいですよ、忙しいですとも!
ふふふ・・・今日、定時であがるために、昨日は残業して仕事をつめたのですよ。
たかだか発売日のためにだって?いいんです!コレがワシの生きる道です!
ってなワケで会社帰りにCD屋に寄り、『ビデオ・ミニモニ。じゃんけんぴょん!』のDVD版をGET。
そのままわき目もふらずに一目散に帰宅。
夕食をすませ、早めにお風呂にはいって気持ちをおちつかせてから、いざプレステ2の電源ON!
イジェクトボターーン!DVDセーーーット!!イジェクトボターーーーン!!!
ちゅるちゅるりん・・・とディスクが動く音がした後、画面に登場しましたのはミニモニ。のビデオクリップ!
うきーーーー!!!まりっぺかわいいーーーーーーーーっ!!!!!!
むきょーーー!!!まりっぺサイコーーーっ!!!
ぶひぃーーー!!!まりっぺ欲しいーーーーーーーーっ!!!!!<何ですかいきなり
はぁはぁぜぇぜぇ・・・。
ビデオクリップが終了した後には、踊るだぴょん!ヴァージョンとして、振付がわかりやすいように撮影された特別編が収録されています。もちろん、連続再生でGOGOGOGO!
うきーーーー!!!まりっ(以下同文)
と思っていたら、サビの部分で画面右上にマルチアングルのアイコンが点滅。
およよ?ジャケットにはそんなコト書いてなかったじょ??と思いつつ、ANGLEボタンをぽちっとな。
ブ・・・ブ・・・ブラボーーーーーー!!!
まりっぺが超特大アップで歌ってくれてるーーーーーーー!!!!うひょーーーーー!!!
超特大っスよ、超特大!超超超超超特大っ!!!
仕事して、そして残業して、ここのところ精神的においつめられることが多かった毎日。
それらが一発で吹き飛んでしまいましたわ、えぇ。
何も『静か〜』で『落ち着くぅ〜』っていうものばかりが『癒し』ではない、ってのをこれにて強く痛感。
(っつーかそれはアンタだけやろ!っていうツッコミ多数)
他のメンバーもひととおりアップで鑑賞した後、再びまりっぺのアップでリピート再生。
うひょー!やっぱりまりっ(以下略)
***
ん?ワシ?
なんだかね、今ちょろちょろっと計算してみたら、どうやら今年で30歳になるみたいなんだ。
おっかしーなー、ついこの前まで修学旅行に行ってたような気がするんだけどなー。
あはーん、見捨てないでね [01.3.11]
【アタリ】
印刷物の編集段階において、ひとまず仮に入れておく写真や文章のことを指す(その他の意味もあるがここでは省略します)。
文章の場合、『○○○○○・・・』と、○や□を続けて入れておく方法もあるが、たとえ意味のない文章であっても、ちゃんとした文字で『今日はいい天気で・・・』などと入れておいたほうが全体のイメージをつかみやすいので、適当な文章を入れておくことが多い。
先週はまーったく更新できませんでした・・・。
あいやー、なんでこんなに忙しいのかと思ったら3月ですよ。
学期末ですよ。年度末ですよ。
どうりで原稿量が多いハズですな<早く気付け。
仕事終わってクタクタになりながら帰宅したらもぉバタンキューですよ。
モーニング娘。ファンとしては、バタンキューって書くよりバタンQって書くべきでしょうか<どうでもええやろ。
ネットもロクにつなげないままの毎日でございました。
ああん、せっかくおもちゃ箱のネタを思いついてたのに、このままじゃ忘れちゃうよ〜<メモ取れ。
そんな毎日から開放される、戦士の休日・土曜日。
来週からは3月いっぱい土曜日も出勤になってしまうので、2連休はとりあえず今週でごぶさたになってしまいます。
んもう、どうせ土曜日に会社に出ても、取引先が休みなんだから大した原稿も入らないのにぃ・・・と愚痴をこぼしながらもせっかくの土曜日を満喫しようと思い、朝から本屋へ行ってファミ通と週プロを立ち読み<ま、満喫??
ひととおり読み終わった後、本屋に併設されてるゲームソフトコーナーへ。
プレステ2が発売されてから1年。ソフトもだんだんと揃ってきましたなぁ・・・と思いながらパッケージを手にとりつつチェック。
カプコンのスノボーのゲームが新品なのに3980円と安売りされていたのが妙に気になり、買おうか買うまいか5分ほど悩み、結局やめることに。どうなんでしょね、安売り=人気無い、ってコトなんでしょうかねぇ。むぅ。
そしてそのままプレステのコーナーもチェック。見てたら、知らないゲームってけっこうありますな。
気になったソフトのパッケージを手にとり、裏面の紹介文をチェックして棚に戻す・・・を繰り返していると、とんでもないモノを発見。
なんと紹介文のところに、『この文章はアタリです』から始まる、適当な文章が詰め込まれているのです。
3、4個所あった文章、すべてに『この文章はアタリです』の文字が!!
編集やデザイン、印刷業にかかわっている人以外には「何?何か当たるの?」なんて思われちゃうかもしれませんが、ワシはコレ見た瞬間に背筋に寒いモノが走りましたわ・・・。
サターンやドリームキャストじゃなくてプレステだから、けっこうな本数売れてるでしょ、きっと。
これデザインした会社、どれくらいの損害賠償払わされたんだろうなぁ・・・とか、なんで最後の最後まで気付かなかったんだろうなぁ、ちゃんと「アタリです」って書いてあるのに・・・とか、いろんな状況が頭ん中グルグルと駆け巡りましたよ。せっかくのお休みだというのに、仕事のコトを思い出しちゃうぐらいに強烈だったですわ、はい。
その後改訂版とかは出たんでしょうかねぇ、アト○スのグ○ウランサー。
***
そんなこんなで今週も始まっちゃいました。
また更新の間隔が開いちゃうかもしれませんが、どうぞ見捨てないでくださいナリ。
ワシはいつだって、みんなのコトを考えてるのよ〜<本当か?
今、君がいないと [01.3.6]
もし、自分の恋人のとんでもない秘密を知ってしまったら・・・
『別れ』の言葉が頭をよぎりますか?
とんでもない秘密、っていうのも、かなりあいまいな表現ですな。
まぁ、程度問題ですよ。
普段はスーツをびしっと着こなしてるナイスガイなのに、自宅ではパンツ1枚で部屋を平気でウロウロしちゃってる場面を見たとき、幻滅しちゃうのか「ああん、私の前では無防備な姿を見せてくれてるのね。ウフ。」だなんて思えちゃうのか。
さすがに女のコのスカートの中を盗撮してる彼氏の姿なんかを見ちゃったら、問答無用でサヨナラでしょうか。
何が言いたいのかっていえば、『仮面ライダーアギト』なんですよ!
今週の放送分、ビデオに録っておいたのをようやく今日になって見たんですがね、今回から登場した『ギルス』、んもぉ〜〜〜〜カッコいいやら、泣かせるやらでもう夢中、ネコまっしぐら!<おい。
この仮面ライダーギルスこと涼、アンノウンと呼ばれる未確認生命体に父親を殺された彼女・まゆみに、運悪くギルスに変身したところを見られちゃうのね。
「何よ・・・同じじゃないあなたも。私を襲った奴と同じじゃないの。
あなたがいるからお父さんも殺されたの!私を巻きこまないで!」
だなんてヒドイ言葉を浴びせて彼と別れようとするまゆみ。落胆する涼。
あんなに好きだった相手によくもまぁこんな冷たいこと言えるものですなぁ・・・どうかと思うわ。
それはさておき、そんな彼女にも、アンノウンの魔の手が伸びる!
だけど、涼は闘うのよ。
「いいかげんにしろ・・・二度とまゆみには触らせない・・・二度とまゆみの前には立たせない!」
あんなにもひどい仕打ちを受けたのに、彼女を守るため涼はギルスに変身して闘うのよ。
これがまたカッコイイの!スマートに立ち回りをするアギト、重火器で闘うG3と違い、雄たけびをあげながら飛びかかるワイルドファイト!いや〜、シビレる〜!!
彼女に襲い掛かる前にギルスがアンノウンを倒したので、まゆみは涼に守られたことを知らないまま、電車に乗って故郷へ帰っていくのね。そんな彼女を悲しげな表情で物陰から見送る涼。
「さよならだ・・・まゆみ・・・」
くぅ〜〜、な、泣けるぅ!!
なんだよもう、めっちゃ面白いじゃないの、『仮面ライダーアギト』!
3人の仮面ライダーが、少しずつ重なっていくそれぞれの運命に翻弄されながらも、それぞれの正義・それぞれの思いをのせて、何かを求めて闘っていく・・・
いやぁ、来週からも目が離せませんわぁ!
これで役者が大根じゃなければなぁ<辛口。
御出席・御欠席(どちらかを○で囲んでください) [01.3.4]
金曜からダラダラとすごしていた週末でありました。
寝て、起きて、食べて、寝て。
そんな1日もたまにはいいでしょう<良かねぇよ。
日曜日は朝から曇り模様。
そして昼過ぎから雪が降りだし、そのうち雨まじりの雪に、その後、本格的な雨に・・・。
雨は夜更けすぎに 雪へと変わるだろう♪なんていう歌とはまるっきり逆の状態であります。
いやー、雨が降るなんて、北海道もすっかり温かくなったって証拠だねぇ、だなんてちょっぴり感慨にふけっていたものの、だんだんと雨の勢いが尋常じゃない状態に。強い雨が積もっていた雪を強制的に溶かし、道路はぐちゃぐちゃのびちょびちょ、あちこちで大きな水溜りができてしまい、ちょっとした洪水モードに突入してしまいました。
そんな中、朝から買い物に出かけ、ずっと買おうかどうか迷っていた『最強ライダー3戦士』がコンビニで半額で売られているのを発見して即捕獲、ウキウキ気分でクルマを走らせていたらいきなりの雨。なんだよう、おとつい洗車したばかりだっていうのにぃ、なんて思っていたら天気は大雨に変わり、「うげげ、前がぜんぜん見えないじゃん!」と思って慎重に運転しつづけていたのに、前方で悪路にタイヤを取られて動けなくなっているクルマがあったのでしぶしぶ進路を変更したら、そっちの道の方がかえって状態が悪く、何度もハマりそうになりながらなんとか切りぬけて無事帰宅。さっきまでのウキウキ気分はどこへやら、「ちっくしょぉ、なんだい!オレが何をしたんだ!?」だなんて負け犬モードに突入してしまった男がいました。さて、誰でしょう?<アンタしかいないだろオイ。
動けなくなっているクルマを助けなかったのが運の尽きだったんでしょうかね?
もしあのクルマを助けていたら、困っていた運転手さんに「ぜひともお礼がしたいんです、このままでは申し訳なさすぎます」だなんて半ば強引に家に招待され、客間で待っていると登場したのはなんとまりっぺ級のカワイコちゃん。
「父が困っていたところを助けていただき、ありがとうございました」なんていう出会いから、いつしかラヴラヴモードに発展、気づけば結婚式の案内状を作ってたりなんかしちゃったりして・・・なんていう展開になったかもしれません。
うあぁ!もったいないコトしたぁ!!!<絶対ない。