![]() 見たことも無い木ですから 天気のいい週末、豊頃町という町までドライブにでかけたぶぅ〜。 ここには、CMでおなじみの『この木何の木気になる木』があるんだぶぅ。 今現在は違う場所の木が使われているそうなんだけど、ここにある木は、いわば 初代・この木何の木気になる木ということになるんだぶぅ。 つまりは由緒ある木だぶぅ。 ブータンもぜひ本物を見てみたくて、地図を頼りにその場所にまで行って見たんだぶぅ〜。 ![]() 町内にある看板を頼りに、とある河川敷までたどりついたぶぅ。 はっ!遠くに見えるあの木はもしかして・・・ ![]() でたぶ〜!本物の『この木何の木気になる木』だぶぅ〜! すっごいぶぅ〜!大きいぶぅ〜!感動だぶぅ〜! ようし、あの木まで行って見るぶぅ! ![]() 木の下にもぐってみたぶぅ。 何と、この木は大きな1本の木ではなくて、2本の木が重なって1本に見えているんだぶぅ。 すっごいぶぅ〜。 ・・・って言っても、ブータンは前に本で読んだことがあったから知ってたぶぅ。 博学だぶぅ〜♪ ちなみに、この木の本当の名前は『ハルニレの木』って言うんだぶぅ。 やっぱりブータンは物知りだぶぅ♪ いつもCMで見ていたこの木の本物が見られて、なんだか感動した1日だったぶぅ。 ブタブタカンパニー・TOPへもどる |