■■料理本■■
カントリーキッチン●山と渓谷社●
これは言わずと知れた宇土巻子さんの本です
アリスファームに泊りに行ったとき、shopで購入しました
実はサイン本なのです・・・ウフフ
本を持ってウロウロしていたら
宇土さんが「それ、私の本なんです。サインしましょうか?」とおっしゃってくださって・・・
知ってます知ってます・・・感激でした
ちょっとミーハーなところがでてしまいましたね^_^;
ちょうど田舎暮らしをしていたころで、
大量に果物や野菜(いただきもの)を加工しなくてはいけない時に
本当に重宝しました
今でももちろん時折ひもといては参考にしています・・・
シェーカークッキング●柴田書店●
これも宇土さんの本
スープ、お肉料理、デザート、パン、それからハーブの保存方法まで中身の濃い一冊です
写真もきれいで、テーブルコーディネートの参考になります
堀井和子の気ままな朝食の本●白馬出版●
まだ学生だったころに本屋さんで手にとり、
そこから私が料理に興味をもちはじめた・・・そんな本です
写真も美しいし、セッティングもとてもすてき!
ところどころにでてくる堀井さんのエッセイも楽しめます
ごちそうさまがききたくて●文化出版局●
これはもう、有名な本ですものね・・・
この栗原さんの本は、私が結婚するときに
職場の先輩がプレゼントしてくださったもの
普段のごはん作りにとても参考になりました
我が家の定番おかずもこの中からかなり生まれました