JAZZ
|
G 懐かしのストックホルム/エディ・ヒギンズ・トリオ
エディ・ヒギンズ(p)
ジェイ・レオンハート(b)
ジョー・アシオーネ(ds)
1.ムーンライト・ビカムズ・ユー
2.モア・ザン・ユー・ノウ
3.ナーディス
4.オーバアー・ザ・レインボウ
5.ディア・オールド・ストックホルム
6.アイ・リメンバー・クリフォード
7.貴方と夜と音楽と
8.イフ・ユー・グッド・シー・ミー・ナウ
9.アゲイン
10.ウィル・ビー・トゥゲザー・アゲイン
11.ウイッチクラフト
12.イット・ネバー・エンタード・マイ・マインド
13.星影のステラ
14.ブレイム・イット・オン・マイ・ユース
スタンダード曲集。エディ・ヒギンズは1932年にケンブリッジで生まれ
1950年にシカゴへ移り以後プロのピアニストして活動している
1960年に録音されたリーモーガンのXPOOBIDENTや
1961年ドン・ゴールデイのBRILLIANTなどに
参加していたけれどあまり注目はされていなかった。(私だけか・・)
90年代に日本ではビーナスレコードから人気が高まった。
2002年9月24、25日ニューヨークで録音
ヴィーナスレコード(Venus)TKCV-35312
1950年代から60年代のJAZZが一番だと思うのだけれど
現代のJAZZも決して負けてはいないと思う。
何よりスピード感が違う。
1967年8月号懐かしいですね。岡倉大吉さんジャズが好きだったんですね。
今もファンなんでしょうか?
ヨーロッパ・ジャズ・ネットワーク | 今人気のヨーロッパジャズ満載 | http://www.ejn.it/ |
マイケル・ブレッカー |
自作短編映画あり 面白い! | http://www.michaelbrecker.com/ |
HMVジャズ | 世界中のCDが買える | http://www.hmv.co.jp/gen/jz/ |
マイルス・デヴィス | 試聴可 | http://www.sony music.co,jp/ |
Z-music55 | ジャズライブ | http://www.z-music55.com/index-j.html |
アメリカン・メモリー | 米国議会図書館サイト | http://memory.loc.gov/ |
ジャズ・リリックス・アーチブ | 歌詞がわかるよ | http://www.fortunecity.com/tinpan/newbonham/6/ |
内田 修 ジャズコレクション | Dr.ジャズ | http://www.uchida-jazz.jp/index.html |
JAZZ喫茶コレクション | 私も集めたJAZZ喫茶のマッチ | http://kitan.semana.co.jp/jazzmach/jazzmachi.html |