2006年04月08日 古平
まだそれほど暖かくなっていないけど、古平でソイが良いらしいという話を聞きつけ、行ってみた。
途中、小樽の「フィッシングパパ」で、改めてソイ狙いのワームを仕入れる。
常連さんに教えてもらったのはバークレーのパワーバルキーホッグというワーム。
ずいぶん派手な格好をしたワームだ。使ったことは無いから、楽しみ!
さて、現地到着。早速キャストするも、風があるため距離が出ない。
しばらく我慢して続けたが、寒さで限界!一旦退却。
少しして、友人たちが合流。風もだいぶおさまっていたので、改めてアタック開始!
が、友人の1人はほとんど寝てないから、と車の中で寝てしまい、 私のかみさんは
「寒いから中で本読んでる!」と宣言… 友人と二人で中防波堤の先端まで行くことにした。
友人は外海側。同じ所を攻めてもしょうがないので、私は内海側。
まもなく友人が25Upのソイをゲット。いいなぁ。
直後に、わりと傍にいたグループの1人が、釣り上げた魚を見て興奮している様子なので
覗きに行ってみると27cmのシマゾイ! このポイントでシマゾイは始めてみた…へぇ…いるんだ…
そして、私には30クラスの黒ソイが!
その後もいいペースで釣れ、2時間で二人で12匹。25cm〜33cmのまぁまぁのサイズ。
最近はライトロッドしか使わないので、このくらいのサイズの魚でも十分楽しませてもらった。
そして帰宅してから刺身とあら汁! パーティーが終ったのは、AM2:30でした…
トップ アイコン 2006年INDEX