2001年 10月14日 小樽港
今日は超初心者を連れて行くので、誰でも楽しめるハゼ釣りに決定。一応、北浜岸壁に行って見る。しかし、周りはチカ釣りの人ばかり。こちらは投げ釣りだから、少し離れて竿を出すも、なかなかこない。ポイントを移動しようか…
の前に、やはり小樽港の事ならここに訊こう!と、予備の仕掛けと餌を買いがてら、FshingPAPAへ。「竜宮埠頭がいいんじゃない?」と、おばちゃん(後に専務と判明!!)のありがたいお言葉。
さっそく移動。先客が数名。角に陣取っていた3人のグループが爆釣!!
大きなチカとハゼ…うらやましい…
隣の空いているスペースに入らせてもらう。
始めての場所なので勝手がわからず、とりあえず遠投、中投ちょい投げと竿を出す。
ん? さっそく根掛かり?
好調の先客に訊いて見ると、ここは近くにびっしりと海藻があるらしく、遠目がいいよ、との事。
全部の竿を4〜50m投げてみる。う〜ん、さっそく来たぞ! はぜはぜはぜ〜!!
18cm位が一番多かったでしょうか? ハゼのアタリを待つ間、手竿でチカ
4人の釣果は
ハゼ23匹、チカ70匹、チビクロゾイ4匹(リリース)、チビクロガシラ1匹(リリース)。
晩御飯のおかずを確保し、帰路につく。
ハゼ丼、作ってみました。
おいしそうでしょ?
おいしいんです、これが!