第3回 安国野外音楽祭 - MUSIC FESTIVAL 2010 in YASUKUN はコチラ




やすくに野外音楽祭
〜ミュージック・サミット2008〜 
1st Anniversary Live ! 
2008.08.03 (sun)

出演者及び出演団体


1.安国中学校リコーダー部
(全国大会金賞受賞のスーパー女子中学生!)



元気あふれるフレッシュな2年生と3年生の6人組です。
みんな日頃から一生懸命練習しています。
皆さんの知っている曲がたくさんありますので、
ぜひ表現豊かな演奏をお聞きください。




2.Woody
(安国地区の教職員による本物のJAZZ BAND!)



安国地区のジャズバンド、Woody(ウッディー)です。
みなさんに楽しいジャズをお届けしようと、
安国地区の教員を中心に結成しました。
5年目を迎えます。


3.M-spe
(Sexy&Cool 悩殺ダンスに釘付け!)



Girls Dance チーム、M-spe(エムスピー)です。
Dance大好き8人が自然に集まり結成されました。
それぞれ忙しい中、毎週金曜日にレッスンをしています。
セクシーでクールな個性あふれるダンスをご覧下さい。


4.高橋レーシング
(懐かしい歌謡曲を爆音で皆様にお届け致します)



毎年、イベント限定の寄せ集めで活動してきましたが、
今年はこれを機会に継続的に活動して行こうかな…と。
今回は老若男女、皆様ぜひ楽しんでいってくださいね♪


5.とくちゃん♪
(クラシックギターの鬼才、安国中学校校長の杉山徳司先生)



小6の時、姉が壊れたギターをもらってきたのがきっかけ。
25歳頃まで、とにかく一人で楽しんでいました。
約30年ぶりに少しは練習しましたが…


6.Voice with KIKUCHAN
(必見!異色トリオの超絶プレイ!!!)



高音楽器のフルートと低音楽器ベースのDuo、
心の声を音楽で表現したいと願うVoiceです。
今回はスーパーサックスプレイヤー、
「KIKUCHAN」を迎え、熱い思いを伝えます。


7.のぶりん
(皆様ご存知!安国が世界に誇るエンターティナー!)



安国で小さな食堂をやってます「のぶりん」です。
小さな頃から音楽が大好きで、いつしかギターを抱え、
この年になってもギターは手放せません。
生田原・安国で少々ながら活動してます。
このコンサートをきっかけに、色んなところでやってみたいと思います。


8.男結
(飛び入り参加!湧別で活動するアコースティックバンド)



9.やすくに野外音楽祭スーパーバンド
(当日限定!これが原点!)