2009.06.29 C11 207回送の巻


撮影 : 管理人



実は、回送の予定など知るはずもなく、この日はぶらりと常紋へ「オホーツク」を撮りに行ったわけでして…

生田原の釣り堀方面(実はこの付近に管理人の本家があります、笑)からアプローチし、いざ常紋へ。
すると林道のあちこちに車が。

「そんなにオホーツクって狙い目なのかな〜?」と、この時点では呑気にしてました…



手前の木を切ってやりたい…(笑)



オホーツクを149kpで撮った後、金華へ抜けようとしていたところ、やっぱり車が多い…

降りてあたりを見回していると、峠に響くエンジンの音。
明らかに自動車ではないぞ…


何かがまた峠を登ってくる…



!!! も、もしかして!



そーです、そうだったんです…

こんなクマが出る山の中に、車をバンバン止める連中は鉄っちゃんしかいねぇ…
そういえばJRの保線の車にもすれ違ったっけ…

ちゃんと先輩方は押さえるところは押さてるんですね。


んで時すでに遅し。
無情にも木々の隙間から、赤いアイツに引かれて黒いアイツがチラリと見え、「やっちまったな!」と嘆く自分。


ならばと遠軽の機回しの合間を狙うべく、後を追いかけるのでした。

車の中で、「瀬戸瀬の救世橋か遠軽駅か…」と迷いましたが、


「ご旅行の相談とじっくりお見送りするならJR遠軽駅へ」

と、自作キャッチコピーを掲げ(笑)、直行することにしました。


とまあ、そんな感じで何とか間に合ったのでした♪


改札から覗いていたら、駅員さんが「入っていーよー」とやさしいお言葉を♪
駅員さんのご好意でホームに入れて頂きました

自分の他に、ビデオカメラを持った子連れの若いママさん、
鉄ちゃん一人がいました





遠軽駅でのDE15の入換作業です










































お疲れ様でした…♪



来年は運行しないとの話を聞きましたが、
何とか毎年来てほしいものですね

関係者の方は大変かと思いますが…



もどる