北海道医療新聞社

▼バックナンバーはこちらから
暮らしと健康の月刊誌:ケア

11月号

特集記事

糖尿病性腎症が最も多い要因

あらためて知りたい人工透析

 生活習慣病の増加と高齢化の加速に伴い、糖尿病を発症する患者さんは年々増え続けている。その合併症の1つである糖尿病性腎症は人工透析導入の最も多い要因となっている。腎臓の働きをあらためて振り返ると共に、人工透析とはどのようなものか、宮の森記念病院(中央区)の川島圭介医師に解説してもらった。


症状も治療も人それぞれ

外反母趾

 足の親指が変形してしまう外反母趾。女性に多く、ひどくなると隣の指の下に親指が入り込み他の指も変形してしまうこともある。症状は患者さんによってさまざまで、手術方法も一律ではないという。中年以降に多い外反母趾についてクラーク病院(東区)の丹治裕副院長に教えて頂いた。


栄養面から考える

認知症予防

 超高齢化の進展でさらに増加が予想される認知症。栄養素の中には認知症予防が期待できるものもある。今からでもできる予防対策について、札幌西円山病院(中央区)の柴原知子管理栄養士に解説して頂いた。


カラーグラビア /手ぬぐいの楽しみ方

今月のテーマ/テーブルを彩る(カトラリーケースの作り方)

 手ぬぐいを使ったカトラリーケースは、入れたまま持ち歩いてもケースとぶつかる音がしないのでピクニックなどにもお勧めです。

ご注意/このサイトに掲載されている記事、写真、図表などの流用・無断転載を禁じます。