北海道医療新聞社

▼バックナンバーはこちらから
看護職向け月刊誌:ベストナース

7月号

特集

在宅ケア移行支援研究所 宇都宮宏子オフィス 宇都宮宏子氏/令和4年度北海道看護協会看護師職能集会より

Aging in place(住み慣れた地域で暮らし続ける)を実現するために〜退院支援から、外来で始める在宅療養支援へ

 公益社団法人北海道看護協会(上田順子会長)は5月28日、令和4年度北海道看護協会看護師職能集会を開催。在宅ケア移行支援研究所 宇都宮宏子オフィスの宇都宮宏子氏が「Aging in place(住み慣れた地域で暮らし続ける)を実現するために〜退院支援から、外来で始める在宅療養支援へ〜」をテーマに講演しました。宇都宮氏は外来の果たす役割の重要性を強調しながら「医療・療養方法の選択の場面は分岐点になっている」と指摘。医療者側の説明と患者側の思いをすり合わせ、人生という物語、本人が望むありたい未来を地域支援者と一緒にチームとして関わり共有する大切さを述べました。本号では、宇都宮氏の講演の一部概要を紹介し、住み慣れた地域で暮らし続けるための看護実践のヒントを学びます。



第24回北海道抑制廃止研究会

チームで取り組む!抑制に頼らないケアの実現〜患者の特長に基づいたケアの工夫〜
感染管理認定看護師、認知症看護認定看護師が講演

 北海道抑制廃止研究会(田中かおり会長)は6月4日、第24回研究会を開催しました。テーマは「チームで取り組む! 抑制に頼らないケアの実現〜患者の特長に基づいたケアの工夫〜」。医療法人渓仁会定山渓病院の看護師長で感染管理認定看護師の小池ひとみ氏と同病院の副看護部長で認知症看護認定看護師の松山愛氏がそれぞれ講演。慢性期医療機関・介護福祉施設における感染対策の基本とコロナ禍における認知症患者に対する生活支援の実際について紹介しました。



公益社団法人日本看護協会 令和4年度 重点政策・重点事業概要

 公益社団法人日本看護協会(福井トシ子会長)は6月8日、千葉市の幕張メッセで令和4年度通常総会を開催。令和4年度重点政策・重点事業並びに事業計画等を決定しました。


■看護管理者に聞く
〈取材先〉手稲渓仁会病院、砂川市立病院、札幌南一条病院、札幌ひばりが丘病院
■経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針2022)等を読む


【連載】
●看護大学の窓から 第38回
札幌保健医療大学保健医療学部看護学科 准教授 中田真依氏
●二通通信〜発達障害者の支援のヒント 第2回
札幌学院大学名誉教授 二通諭氏
●回想法で楽しくやさしく〜心療回想法の理論と実際〜
-日本回想療法学会 小林幹児会長-
第214回 オンライン研究会での活動
●誌上看護研究発表
岩見沢市立総合院「精神科開放病棟における服薬自己管理に対するアセスメント項目の調査」
王子総合病院「知的障害を患う患者のニードに寄り添った看護」
●ナースの暮らし応援ガイド
「ヨガでリフレッシュ(97)」
●ニュースBOX
●ブックレビュー

【グラビア連載】
●外来から地域を創る
第4回 手稲渓仁会病院
●Pick Up トレンド(東急ハンズ札幌店)
-最新・おすすめ〔暑さ対策〕グッズ-
●エンタメガイド[映画・DVD・イベント・音楽情報]
●お取り寄せ[余市ジェラートスムージー(長沼あいす)]

ご注意/このサイトに掲載されている記事、写真、図表などの流用・無断転載を禁じます。