北海道医療新聞社

▼バックナンバーはこちらから
看護職向け月刊誌:ベストナース

11月号

特集

北海道看護協会主催研修会より 道内3施設の実践紹介

コロナ禍、母子を守る周産期看護

 少子高齢化が急速に進む本邦において、「子どもを産み、育てやすい社会づくり」は待ったなしの喫緊の課題でもあります。そうした中、新型コロナウイルス感染症の拡大は産後うつの増加など、妊産褥婦を取り巻く環境にも大きな影響を及ぼしており、切れ目のない支援に向け、助産師をはじめとした看護職の活躍が期待されています。公益社団法人北海道看護協会は10月2日、「コロナ禍から学んだこと〜新型コロナウイルス感染症を経て学んだ周産期看護の未来〜」(北海道委託事業)を開催。公益社団法人日本看護協会常任理事の井本寛子氏が講演したほか、周産期医療を担う道内3病院の実践が報告されました。本号では、実践報告概要から、コロナ禍における母子を守る取り組みや現状・課題などを学びます。


すべての人が気持ちよく排泄できる社会をめざして

NPO法人日本コンチネンス協会北海道支部・嶋宮美野子支部長に聞く

 NPO法人日本コンチネンス協会北海道支部では、「すべての人が気持ちよく排泄できる社会づくり」を目指し、セミナーや研修会を開催してコンチネンスケアの普及・啓発に取り組んでいます。新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年は事業の中止などが強いられましたが、今年からオンラインでの開催に切り替え、情報を発信し続けています。昨年10月には、新支部長に嶋宮美野子氏が就任。本号では嶋宮新支部長にインタビューを行い、支部活動の展望や課題について伺いました。


NPO法人あえりあ代表理事・看護師 高橋亜由美氏インタビュー

想いと想いをつなぎ、医療・福祉の狭間をつなぐ

 医療や福祉などの専門家と病気や障がいで支援を必要とする人たちをつなぐシステム「さぽんて」が今夏から稼働しています。運営するのはNPO法人あえりあ。代表理事を務める高橋亜由美さんは札幌市内の重症児デイサービスに勤務する看護師で、法人設立を決意してから約半年で立ち上げまで漕ぎつけました。本号では、高橋代表理事にお話しを伺い、法人設立の思いや、取り組みなどについてお伺いしました。


■第28回看護・教養図書ガイド/手放せない1冊、道内編著者インタビュー ほか
(1)手放せない1冊〜看護職として、人として〜
小樽協会病院 看護部長 松野千代子氏
せいとく介護こども福祉専門学校 専任講師 薮中弘美氏
緩和ケア訪問看護ステーション所長 山崎美惠氏
訪問看護・リハビリテーションセンターななかまど中央 管理者 小六真千子氏
(2)道内編著者インタビュー
札幌皮膚科クリニック院長 安部正敏氏
(3)新刊案内&編集部の推薦本
(4)書店の売れ筋情報・注目本
紀伊國屋書店札幌本店、MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店、三省堂書店札幌店

■一般社団法人日本精神科看護協会 北海道支部主催
「精神科ファーストエイド研修会」より その2
株式会社N・フィールド事業戦略本部広報戦略部部長 精神看護専門看護師 中村創氏


【連載】
●回想法で楽しくやさしく〜心療回想法の理論と実際〜
-日本回想療法学会 小林幹児会長-
第206回 地域での回想法
●看護大学の窓から 第34回
札幌保健医療大学保健医療学部看護学科 准教授 中田真依氏
●ナースの暮らし応援ガイド
「ヨガでリフレッシュ(89)」
●ニュースBOX
【グラビア連載】
●3年目の決意−日々の成長が組織のチカラに−
第68回 名寄市立総合病院
●Pick Up トレンド(東急ハンズ札幌店)
-最新・おすすめ〔おうち飲み〕グッズ-
●エンタメガイド[映画・DVD・イベント・音楽情報]
●お取り寄せ[とうふ&チーズのスモーク ほか(市川燻製屋本舖)]

ご注意/このサイトに掲載されている記事、写真、図表などの流用・無断転載を禁じます。