北海道医療新聞社

▼バックナンバーはこちらから
看護職向け月刊誌:ベストナース

1月号

特集

上田順子北海道看護協会会長講演 認定看護管理者会北海道ブロック研修会(3)より

看護管理者への期待〜これからの時代、看護職が輝くために

 認定看護管理者会2019年北海道ブロック研修会(3)(担当:近藤ときえ氏)では、公益社団法人北海道看護協会の上田順子会長が「看護管理者への期待〜これからの時代、看護職が輝くために〜」と題し講演しました(2019年12月号で一部紹介)。本号では上田会長の講演の概要を紹介します。


北海道看護協会札幌第一支部第2回医療安全研修会より(下)

札幌あすかぜ法律事務所 弁護士 川北映輔氏

 公益社団法人北海道看護協会札幌第一支部主催の医療安全研修会における札幌あすかぜ法律事務所・川北映輔弁護士の講演概要を、前号に引き続きご紹介します。今回は「誤嚥」についてです。誤嚥の予見可能性のある人への留意点として、提供する食事の内容、提供方法、誤嚥による窒息発生後の初期対応の3つのポイントを提示。研修会の開催、マニュアルの策定など、「通常取るべき対応をきちんと行う」重要性を強調しました。


NPO法人ホスピスのこころ研究所主催シリーズ講演会 第5回

ケアする人に必要なことば 淀川キリスト教病院名誉ホスピス長 柏木哲夫氏

 NPO法人ホスピスのこころ研究所(前野宏理事長)主催のシリーズ講演会が札幌市内で開かれ、淀川キリスト教病院名誉ホスピス長で同法人顧問の柏木哲夫氏が講演しました。今回のテーマは「ケアする人に必要なことば」。柏木氏が、シシリー・ソンダースから直接もらった言葉やシシリー・ソンダースが遺した数々の言葉を紹介しながら、「ことば」の重要性を説きました。また、長年にわたるホスピスでの経験から柏木氏がつむぎ出した「ことば」も紹介。「人は死を背負って生きる」と述べ、「良き死」を迎えるために魂が平安である重要性を強調しました。本シリーズ講演会における柏木氏の講演は、今回が最終回です。柏木氏の講演から、「ホスピスのこころ」「ケアすること」について学びます。



■認定看護管理者会 北海道ブロック研修会(3)より

〜特定行為研修をキーワードに実践報告〜特定行為研修の指定研修機関になるための道のり

旭川赤十字病院 脇田美穂子看護副部長

■第2回 参看日 看護カフェ

「人生会議」〜語ろう!理想の人生のしまい方


【連載】
●根室管内の訪問看護ステーション紹介 第5回(最終回)

標津町国民健康保険標津病院訪問看護

●エッセイ「カンフォータブルからのメッセージ」 第7回

カンフォータブル・ケア考案者 旭山病院看護師長 南敦司氏

●「看る」ということ〜看護師の私は何をする人ぞ 第10回

株式会社N・フィールド 居宅事業本部 教育専任室 精神看護専門看護師 中村創氏

●気軽に 楽しく コンチネンスカフェ 第45回

●回想法で楽しくやさしく〜心療回想法の理論と実際〜

-日本回想療法学会 小林幹児会長-

第184回 有料の回想法スクール

●誌上看護研究発表

函館五稜郭病院「分担自律型アクションカードを活用した災害対策」

新さっぽろ脳神経外科病院「脳卒中患者の再発予防に向けた内服管理についての意識調査から介入方法の検討」

●ナースの暮らし応援ガイド

「ヨガでリフレッシュ(67)」

●リラックス・タイム〜日本茶トピックス

[日本茶インストラクター 玉木幸男氏(お茶の玉翠園)]

●ニュースBOX

●ナースレーダー

●ブックレビュー

【グラビア連載】

●3年目の決意−日々の成長が組織のチカラに−

第46回 旭川医科大学病院

●Pick Up トレンド(東急ハンズ札幌店)

-最新・おすすめ〔紅茶を楽しむ〕グッズ-

●エンタメガイド[映画・DVD・イベント・音楽情報]

●お取り寄せ[北海道ねばねばたっぷりみそ汁の具(山小 小林食品)]

ご注意/このサイトに掲載されている記事、写真、図表などの流用・無断転載を禁じます。