北海道医療新聞社

▼バックナンバーはこちらから
看護職向け月刊誌:ベストナース

12月号

特集

特別寄稿 東京未来大学 こども心理学部 西村実穂氏

災害時の院内保育を考える 災害発生時の院内保育所の対応

特別寄稿「災害発生時の院内保育所の対応」
―北海道胆振東部地震における調査結果から―

 院内保育は、看護職をはじめとした病院職員が子どもを育てながら安心して働くために不可欠な機能を担っていますが、同時に地震などの災害時には職員が参集する上で大きな役割を果たします。それは、昨年9月の北海道胆振東部地震で道内の多くの病院が経験しました。本号では、昨年の地震直後における北海道内の院内保育施設の対応について調査した東京未来大学こども心理学部の西村実穂氏の特別寄稿を掲載し、災害時の院内保育の状況や課題などについて学びます。



第10回ICNJ北海道支部研修会

 ICNJ北海道支部(土佐理恵子支部長)は、第10回となる研修会を札幌市内で開催。6つの講演と教育講演を通して感染管理認定看護師としての知識・技術の向上を図りました。本号では、「人工呼吸器関連肺炎発症低下における要因と考察」など計6題の講演を紹介し、各組織における感染管理認定看護師の実践から学びます。


北海道看護協会札幌第一支部第2回医療安全交流会より

看護師・介護士の注意義務について事例を通して考える〜転倒・誤嚥事例を中心に〜

札幌あすかぜ法律事務所 弁護士 川北映輔氏

 公益社団法人北海道看護協会札幌第一支部主催の医療安全交流会が札幌市内で開かれ、転倒・転落、誤嚥にかかる安全配慮義務について、札幌あすかぜ法律事務所の川北映輔弁護士が講演しました。安全対策を考える上では、「予見可能性があるかどうかを考え、ケースをシミュレーションし、予測されたことに対して最大限回避できるような対策を考え、実践していくことが求められる」とし、そうした情報を共有する重要性を強調しました。本号では、「転倒・転落」に関する講演概要を掲載。次号で後半の誤嚥に係る部分を紹介します。



■旭川医科大学看護職キャリア支援センター
道北・道東地域を視野に看護職のキャリアを支援
■医療法人セレスの挑戦
多発性硬化症の国際学会で2年連続看護研究発表
■2019年 認定看護管理者会 北海道ブロック研修会(3)


【連載】
●エッセイ「カンフォータブルからのメッセージ」 第6回
カンフォータブル・ケア考案者 旭山病院看護師長 南敦司氏
●「看る」ということ〜看護師の私は何をする人ぞ 第9回
株式会社N・フィールド 居宅事業本部 教育専任室 精神看護専門看護師 中村創氏
●看護大学の窓から〜若手教員の視点 第23回
札幌保健医療大学保健医療学部看護学科講師 中田真依氏
●地域をつなぐ〜ベネレイトの実践より 第35回
●気軽に 楽しく コンチネンスカフェ 第44回
●回想法で楽しくやさしく〜心療回想法の理論と実際〜
-日本回想療法学会 小林幹児会長-
第183回 父の影響で今もオヤジバンド
●誌上看護研究発表
旭川医科大学病院「NICU退院後1カ月の母乳育児の継続にかかわる要因」
●ナースの暮らし応援ガイド
「ヨガでリフレッシュ(66)」
●リラックス・タイム〜日本茶トピックス
[日本茶インストラクター 玉木幸男氏(お茶の玉翠園)]
●ニュースBOX
●ナースレーダー
●ブックレビュー

【グラビア連載】
●3年目の決意−日々の成長が組織のチカラに−
第45回 札幌ひばりが丘病院
●Pick Up トレンド(東急ハンズ札幌店)
-最新・おすすめ〔メッセージカード関連〕グッズ-
●エンタメガイド[映画・DVD・イベント・音楽情報]
●お取り寄せ[牧場の白いプリン&うしぷりん(ファームデザインズ)]

ご注意/このサイトに掲載されている記事、写真、図表などの流用・無断転載を禁じます。