北海道医療新聞社

▼バックナンバーはこちらから
看護職向け月刊誌:ベストナース

2月号

特集

改めて学ぶ特定行為に係る看護師研修制度/道医療大と道看協共催 特別公開セミナーより

さまざまな現場でタイムリーに対応

 2025年に向けた医療・介護の提供体制の構築・推進においては、さまざまな意味で看護職がいかに幅広く活躍するかが鍵と言われています。2015年からスタートした特定行為に係る看護師の研修制度は、看護師としてのアイデンティティをベースに、手順書による医師の包括的指示のもとでタイムリーに患者に対応することで、効率的かつ質の高い医療等を担保することに期待が寄せられています。活動の場は在宅に限らず、急性期など看護師が働く場すべてが想定され、実際、研修修了者はさまざまな現場で活躍しています。厚生労働省では、この特定行為研修修了者を2025年までに10万人以上確保することを目指し、周知活動や財政的支援を行っていますが、まだまだ制度に対する理解をはじめ指定研修機関数なども少ないのが現状です。本号では、2017年12に行われた北海道医療大学大学院看護福祉学研究科FDセミナーと公益社団法人北海道看護協会共催の特別公開セミナーにおける厚生労働省医政局看護課の島田陽子看護課長の講演や実践等を紹介し、特定行為研修制度について改めて学びます。


中堅看護師キャリア支援に関する交流会/日本看護協会常任理事川本利恵子氏基調講演など

「看護師を取り巻く医療情勢の変化と中堅看護師に期待されていること」

基調講演「看護師を取り巻く医療情勢の変化と中堅看護師に期待されること」
日本看護協会常任理事 川本利恵子氏
講義「中堅看護師のキャリア支援について」
北海道大学名誉教授 良村貞子氏

 公益社団法人北海道看護協会(上田順子会長)の中堅看護師キャリア支援に関する交流会が17年12月9日に同協会大講堂で開かれ、日本看護協会常任理事の川本利恵子氏の基調講演「看護師を取り巻く医療情勢の変化と中堅看護師に期待されること」、北海道大学名誉教授の良村貞子氏の講義「中堅看護師のキャリア支援について」の2題から中堅看護師のキャリア支援に関わる示唆を得ました。川本氏は(1)人口構造の変化と医療提供体制の改革、(2)看護の将来ビジョンと良質で持続可能な看護体制の推進、(3)変化する医療提供体制における看護職の役割の変化(情報収集とその結果)と論を進め、その中で(4)変化する医療提供体制における中堅看護師の役割に論及しました。


高齢者ケア施設の看護管理者交流会より

平成28年度介護保険施設における看護職実態調査

 公益社団法人北海道看護協会主催の平成29年度高齢者ケア施設の看護管理者交流会では、「平成28年度介護保険施設における看護職の実際調査」の概要について、同会看護師職能委員会(2)委員長の鹿毛美千子氏が解説しました。うち医療的ニーズのある入所者の受け入れでは、「経管栄養」「尿道留置カテーテル」「吸引」が必要な高齢者が多く入所している一方、「気管切開・気管内挿管」「人工呼吸器」「腹膜透析」「中心静脈栄養」などを必要とする高齢者の受け入れが進んでいない状況が示されました。



■新たな看護方式の導入を試みて
■活躍する認知症看護認定看護師
精神科病院、慢性期病院、ケアミックス病院で
■新病院探訪 愛全病院
■第11回洞爺温泉病院ホスピスセミナー
苦痛緩和のための鎮静〜倫理的妥当性と患者・家族の意思決定支援〜
洞爺温泉病院院長 中谷玲二氏


【連載】

●知ってますか?医療的ケア児 第5回≪最終回≫ 
●看護大学の窓から〜若手教員の視点 第12回
札幌保健医療大学保健医療学部看護学科講師 中田真依氏
●気軽に 楽しく コンチネンスカフェ 第22回
●地域をつなぐ〜ベネレイトの実践より 第23回
●回想法で楽しくやさしく〜心療回想法の理論と実際〜
-日本回想療法学会 小林幹児会長- 
第161回 レミニシャンの育成と回想法スクール
●ナースの暮らし応援ガイド「ヨガでリフレッシュ(44)」
トータルバランスリポ主宰 池田清美さん
●リラックス・タイム〜日本茶トピックス
[日本茶インストラクター 玉木幸男氏(お茶の玉翠園)]
●ナースレーダー
●ニュースBOX
●ブックレビュー
【グラビア連載】
●3年目の決意−日々の成長が組織のチカラに−
第23回 新さっぽろ脳神経外科病院
●Pick Up トレンド(東急ハンズ札幌店)
-最新・おすすめ〔バスタイム〕グッズ-
●エンタメガイド[映画・DVD・イベント・音楽情報]
●お取り寄せ[さくら/ナチュラルチーズ(共働学舎新得農場)]

ご注意/このサイトに掲載されている記事、写真、図表などの流用・無断転載を禁じます。