すらいむ工房 >> ちゃっと☆くえすと >> #6 | |
|
|
「ちゃっと☆くえすと」プレイレポート #6 アイコを求めて(前編) [3] ティルタ・イル6番地(複数あります) |
|
GM : フフフ・・・それでは1レベルキャラクターのダンジョン攻略。 無謀に近い遊びをこれから行いましょう(笑) ロバート : 生き残ってやるぅ!(戦 Lv:1 H:3 E:0 G:0 / 薬:0 完:0 蘇:0 /) GM : ティルタ・イルの6番地。 このあたりの遺跡は、シティからも割合近いので、地域名と番地がついていて・・・遺跡の入り口には、ご丁寧に石碑に番地がつけられている。 それでは、今日のダンジョンのさいころふりの順番を決定してください。>お二人 1d6をふり、大きい目の人から先に行動となります。 キックリー : はい。今回植物/植生に注意していきます。 1D6 → 5 = 5 (魔 Lv:1 H:2 E:0 G:0 / 薬:0 完:0 蘇:0 /) アルシア : 1D6 → 5 = 4 (盗 Lv:1 H:2 E:0 G:0 / 薬:0 完:0 蘇:0 /) ロバート : 1D6 → 3 = 3 姉御、アルシアさん、僕の順ですね。 キックリー : ええ。それでは何を振ればいいですか? GM : 1d6で、ダンジョンの形状を決定します。 キックリー : じゃあ、みんなで踏み込みましょう… 1D6 → 6 = 6 「ロベルト、足下だけじゃなく音にも注意…」と言いかけてストップ。 ロバート : 「えっ? なんかあるんですかぁ?」って普通にしゃべっちゃいます。 1D6で6の目とは・・・なんと「トラップ」を意味します。 GM : う(笑) 。 ・・・進むか進まないかのうちに、突然アルシアが・・・ アルシア : 「待って、この道何か違うみたい!」 GM : といって、足元を探り出す。・・・トラップが仕掛けられてあった。 ロバート : あう! いきなりっすかぁ!!(笑) GM : 2D6 → 1 + 6 = 7 アルシアが床を調べると、かちり、と音がして突然先の床に穴が開いた。 落ちるタイプのトラップだったらしい。彼女は床に用心して降り・・・ 「もう大丈夫よ」といって、金貨1枚を持って仕掛けの下から出てきました。 完全回復ポーション1本も出てきたけど、こちらはポッポナイナイ(笑) キックリーに金貨1枚を渡します。「共有財産ということで、おじいちゃんが預かってて」 ロバート : 「アルシアさん、器用なんですね」 アルシア : フフフ♪(盗 Lv:1 H:2 E:0 G:0 / 薬:0 完:0→1 蘇:0 /) キックリー : 危うくHP半分になるところだった…… 金貨って、いいの?解除は盗賊丸儲けではないの?(魔 Lv:1 H:2 E:0 G:0→1 / 薬:0 完:0 蘇:0 /) GM : 完全ポーションくすねたから、1金貨ははした金と思ってるらしいです(笑)。 そのあとに 「ということは・・・」と言ってアルシアは洞窟の外に出て・・・ 外の6番地と書いてある石碑を90度向きをかえて・・・ ロバート : ? キックリー : !!(笑) アルシア : 先ほどの遺跡の横にあった別遺跡を指差した。「こっちが6番地なんじゃない?(笑)」 キックリー : 遺跡の表示がトラップですか…。 ロバート : このシステムならではですね(笑)。 「じゃあ、そっちへ行きましょうか」 そうです、「トラップ」は、行き止まりなのです。 アルシア : それでは、気を取り直してティルタ・イルの6番地へ! 1D6 → 5 = 4 あーあ。 GM : ええと・・・(苦笑)・・・3人が入った暗い遺跡は、そこそこの大きさの部屋で「行き止まり」となった・・・。 ロバート : 遺跡というより祠?(笑) GM : たしかに祠だねえ<小部屋一つ 中には・・・ 1D6 → 1 = 1 奥は落盤で通れなくなっていたようだが、今でも奥の扉を守っているスケルトンが1体、3人に向かって走ってくる! キックリー : 表に戻って標示をさらに-180°して、「こうじゃないかね?」ってやりたい(笑)。 ロバート : もはや標示の意味なしですね(笑) GM : んと・・・アルシアがダイス振ったので、攻撃はロバートからゴー! ちなみに、戦闘は、自動で始まってしまいます(笑)。パスすることもできませんので注意。 キックリー : (入り口で“冒険”するのは久しぶりです…(笑)) さて、祠の守護者との戦闘です! GM : 戦闘は・・・1d6-3で、求めることができます。大きい数字がよいです。 出た数字が、そのまま与えるダメージになります。マイナスの場合は、自分にダメージです。 ロバート : 了解しました! 相手が「姉御」じゃなきゃ強いですよぉ(多分) エイッ! 1D6 → 1 + (-3) = -2 あうっ! いきなり、マイナス2ぃぃぃぃ!!!! キックリー : あ゛! 戦士でなければ死んでた……。 ロバート : 「スキをつかれてしまいましたぁ」とザックリ血を流してます。(戦 Lv:1 H:1 E:0 G:0 / 薬:0 完:0 蘇:0 /) GM : スケルトンは不意打ちでロバートの体に深く傷つける!2のダメージ!次はキックリー、ゴー! キックリー : 魔法使いはダメージに+1だから……「このほねっこ!なにするか!」 1D6 → 5 + (-3) = 2+1 GM : キックリーの魔法での攻撃! スケルトンはエネルギー弾をまともにくらい、ばらばらになって後ろへ吹っ飛んだ! キックリー、経験値1! アルシア : 「んもう、手間のかかる子ねっ」といって、完全回復ポーションをロバートに使います。(アイテムは自分の手番と関係なく使えます) (盗 Lv:1 H:2 E:0 G:0 / 薬:0 完:0 蘇:0 /) ロバート : 「ありがとうございますぅ! アルシア様ぁ」(戦 Lv:1 H:3 E:0 G:0 / 薬:0 完:0 蘇:0 /) GM : ついでに、お宝のダイスを1d6してください。 ロバート : 「いやぁ〜、さすが姉御の魔法は強力ですね」 キックリー : ちょっと胸を張って「年季が違うぞい!」(何の) お宝… 1D6 → 1 = 1 (魔 Lv:1 H:2 E:1 :0 / 薬:0 完:0 蘇:0 /) GM : うーん、1ですか。1×1=1、また金貨1枚ですな。 キックリー : しょぼ〜。→ (魔 Lv:1 H:2 E:1 G:2/ 薬:0 完:0 蘇:0 /) GM : ・・・ということで、またまた遺跡が終わってしまいました(笑)。 アルシア : 「ゴーン爺さんも、うちのトビーもいないわ・・・」 ロバート : 「ゴードさん、いないですね」 あと金貨1枚ゲットせねば。 今の力関係だと、キ:1枚、ア:1枚、ロ:0枚という分配になってしまう。 キックリー : (笑)<分配 向かいの入り口に入ります? ロバート : はい! 行きましょう! 2つめの洞窟も不発だった3人組! |
|
<<★ [Index] ★>> | |
Copyright (c) 2004 SlimeFactory Slime Maki |
|