② 総務文教常任委員会 報告

H25年11月27日

・12月議会の提出案件を各課から説明を受けました。

 特に、役場総務課からは、職員の再任用についての説明を受け
ましたが、この案件については、 委員会の中での継続審議として、
説明のより一層の理解を諮れるように要求をしています。
 提案理由は、新年度から年金の支給がなくなることから、従来の
給与体系では再任用を希望する退職者の生活に影響があるため
に、支給額を、国家公務員や道の職員と同様にベースアップをする
というものです。



H25年12月6日

・12月議会の提出案件を総務課から説明を受けました。

◎遠軽町一般職の職員の給与に関する条例の一部改正につい   て追加議案として提案したいというものです。
  これについても、前回の委員会での議論のとおり、委員会では、 納得できないということで、結論は先送りになっています。

◎その他の説明として、職員の不祥事【女性に不適切行為→懲戒 処分の不公表】について
 役場に公表基準がないために、道の指針にならっ て、相手のプライバシーの保護のため、公表しなかったとのことです。今後は、遠軽町独自の公表基準を作って対処していくという総務部長の回答です。

H25年12月10日

◎総務課から3度目の遠軽町一般職の職員の給与に関する条例の一部改正について説明を受けましたが、委員のほとんど(1名の議員だけが容認する旨の発言がありました)が納得していませんので、今議会での提案に至りませんでした。