裏話その13−ファンの集いが行われるその2−


この話は、4月5日のファンの集いの様子です


第2部 一部の終了後も整理券を配りました。しかし、結局さばいた整理券の数は、650枚弱。 700枚のMAXには、いかなかったようです。 さて、会場内ですが、当然前回と同じですが、人の数は明らかに増えていました。 私は、一部のときには高橋GMと話す、植松さん(OSCコンサドーレ寄り)、山本さん (OSC市職員の会)の後ろに立って、いろいろな話を聞き(この模様は私に直接聞いて 下さい)、この2回目は、小原大先生(H大学医師)とともに、ドーレ君とうつったり、今井 丸井今井社長や、HFC会長などと記念撮影をするなど超ミーハーな事をしていました。
さて、午後4時、ステージにDJ潮音とヒロ福地が登場し、スタートしました。 まず、ドーレ君の紹介の前に、ユース選手の紹介と各監督の抱負がありました。 そのあとは、一部と同じです。 そして、全員がそろった後、監督のあいさつ、3選手(ウーゴ・デリー・ペレイラ) からの抱負などがありましたが、その中でペレイラ選手の通訳を村田選手がやったの ですが、それがとてもおもしろかったです。そして、次に富樫選手の男児誕生報告が ありました。富樫選手です!!の司会の声とともに富樫選手登場!と思いきや、おや? 岡田君、君じゃないよ!、そして、今度こそ富樫選手登場。通訳は村田選手でした(笑) 富樫選手の長男の名前は りょお くんだそうです。

バルデス・村田はコンサドーレのお菓子のおもちゃや帽子をつけていました


次に、オフィシャルサポータークラブ紹介、山本さんはクイーンのWe are the Chanpionに のせて替え歌を歌っておおうけでした。この乗りように、後藤主将は「飲んでるの?」の質 問。「いっぱいやってました」とは、山本さんのお言葉。こういう裏話もありました。


そして、次は選手からの提供品のオークション、これは、前回よりも白熱したものでした 今回は、多かったためその中のいくつかを紹介します。 古川選手のヴォルティス時代の練習着、ディドのナビスコカップしようのグラブ

これを、小原大先生が21000円でゲット!!おめでとう先生!! そこのインタビューより、(要約) 潮音「どなたのファンですか?」 小原「ディド選手の大ファンです。ディド選手の息子にして下さい」 潮音「(^^;;;;;;)おばらさんは、おいくつなのですか?」 小原「29才です!!」 ディド「ボクとおなじとしぃ」


そして、次は選手からの提供品のオークション、これは、前回よりも白熱したものでした 今回は、多かったためその中のいくつかを紹介します。 古川選手のヴォルティス時代の練習着、ディドのナビスコカップしようのグラブ

これを、小原大先生が21000円でゲット!!おめでとう先生!! そこのインタビューより、(要約) 潮音「どなたのファンですか?」 小原「ディド選手の大ファンです。ディド選手の息子にして下さい」 潮音「(^^;;;;;;)おばらさんは、おいくつなのですか?」 小原「29才です!!」 ディド「ボクとおなじとしぃ」

ペレイラ選手のパネルと、小野選手のユニフォームなど

4万円でハンマープライス
この日の最高額は、村田選手のユニフォームを含むオークションで、68000円までいった ところで、フロント決定でじゃんけんで決定。ということになりました。
最後に、後藤選手の挨拶で、2部の1時間半の集いの幕が閉じたのであった。