裏話その12−ファンの集いが行われるその1−


この話は、4月5日のファンの集いの様子です


第一部 整理券をもらいに、先頭の人は午前7時代にならんだらしいです。しかし、結局 さばいた整理券の数は、600枚弱。700枚のMAXには、いかなかったようです。 さて、会場内ですが、サポーターズクラブ紹介、チケット販売、グッズ販売、ドーレ 君との撮影、キャンプでの写真、全選手プロフィールの掲示などが会場を囲っていまし た。ちなみに、会場はすべて立ち見でステージ前方は、人だかりになっていました。

 


さて、午後1時、ステージにDJ潮音とヒロ福地が登場し、スタートしました。 まず、ドーレ君の紹介の後、会場後方から潮音の紹介にあわせて、選手が一人一人 登場してゆきました。この日は新村を除く、選手全員とスタッフが登場しました。 前日に移籍が発表された、GK森も登場しました。 そして、全員がそろった後、監督のあいさつ、3選手からの抱負などがありました。

次に、オフィシャルサポータークラブ紹介、山本さんが何か歌っていておおうけでした。 サポータークラブも多くなりました。今後も増えるといいですね。

 


そして、次は選手からの提供品のオークション、しかし、提供数が多いため、 2、3選手の提供品の抱き合わせなかたちで提供されました。 時間の都合もあったのですが、これじゃ、抱き合わせ的な状態にされた選手の方が かわいそうに思えたし、おまけ的でちょっと問題ありでした。 太田選手の去年のユニフォームなどから

これは、初回なためか21000円でハンマープライス バルデス選手の鳥栖時代のユニフォーム上下など

4万千円でハンマープライス!! コータ君のパネル&身につけていた時計

3万8千円(自信無し)でハンマープライス!! 村田選手のパネル+村田選手とお寿司を食べる権利

5万2千円でハンマープライス ペレイラ選手のパネルとペレイラ選手の●●(いえません)

2万円でハンマープライス


こんな感じで1回目のオークションが行われました。 そして、最後に後藤キャプテンからのあいさつがあって、第一部が終わったのでした。


次回は、その2で(^^)