3月 7日 愛知県シロキSEGグラウンド  3本勝負(1、3本目45分。2本目30分)
		   
 コンサドーレ札幌 6(2−−2)4 デンソー
           (2−−1)
           (2−−1)
得点
札幌:深川(22分)
   関(25分)
   リカルジーニョ(50分)
   リカルジーニョ(70分)
   桜井(96分)
   佐賀(109分)
デンソー:小池(4分)
     札幌のオウンゴール?(黄川田?34分)
          不明(57分)
	 不明(118分)
1、2本目がレギュラーメンバー中心、3本目がサブメンバー中心らしいです。(FWは別?)
藤ヶ谷くんと河村くんと時岡さん以外はみんな出たらしい。
3月 5日 愛知県シロキSEGグラウンド  
		   
 コンサドーレ札幌 4(2−−0)1 静岡産業大
           (2−−1)
得点
札幌:関(28)、アシス(35)、吉原(73、83)
静岡産業大:小沢(78)
2月24日 大阪長居第二競技場  
 
		   
 コンサドーレ札幌 0(0−−0)0 三星(韓国Kリーグ)
           (0−−0)
2月24日 高知 試合時間?
 
		   
 コンサドーレ札幌 4(?−−?)1 高知大学
           (?−−?)
得点
札幌 関 桜井*2 河村
高知大学 不明 
2月22日 高知 前後半90分+延長30分
 
		   
 コンサドーレ札幌 3(1−−0)1 ヴォルティス徳島
           (1−−1)
           (1−−0)
得点
札幌
前半:アシス
後半:桜井
延長:埜下
徳島
後半:吉成
2月19日 高知 30分*3本
 
		   (1−−0)
 コンサドーレ札幌 7(3−−0)0 高知大学
           (3−−0)
得点
1本目 アシス
2本目 関、村主*2
3本目 村主、桜井、佐賀
2月11日 今帰仁村運動公園 35分ハーフ
 
		   (0−−2)
 コンサドーレ札幌 0      2 ヴィッセル神戸
           (0−−0)
得点
神戸 13分、25分 金
2月6日 石垣島  45分ハーフ
  
								 
 コンサドーレ札幌 21       0 八重山選抜
			(10−−0)
			(11−−0)
得点者 
 桜井*5、深川*5、関*4、黄川田*3、棚田*2、アシス、村主
出場メンバー
前半: GK佐藤、DF池内・梶野・古川・黄川田、MF栗田・棚田・アシス・深川、FW桜井・関
後半: GK加藤、DF田渕・古川・名塚・村田、MF岡田・池内・村主・黄川田、FW桜井・深川
今年も4−4−2で行くのでしょうか?まだ、クレーベル、大野・吉原の代表候補組、外人FW(バルデスかブラジル人)
が混ざっていないので、レギュラーに関してはなんともいえません。
何はともあれ、桜井選手の活躍が目立ちますね!!