97年10月


10月29日  札幌厚別競技場	8500人位  大雨、、、
 	   コンサドーレ札幌1(1−−0)0ジャトコ
			      (0−−0)
大雨の最終戦1−0で勝利。コンサのJFL終了
こーたのゴールシーン&パフォーマンスはうれしかったけどノーゴール。
今日は、決定力を完全に欠いてました。
でも、監督はこのコータのゴールのとき以外はほとんど怒鳴ることなく
座ってました。こんな試合は今日が最初で最後かな?


10月26日 埼玉県大宮 晴れ 思ったよりたくさん人     NTT関東3(1−−2)5コンサドーレ札幌 (2−−3) 得点者 札幌 前半 バルデス*2 後半 バルデス 石塚 吉原     GK:ディド    DF:村田、渡辺、古川、田渕    MF:後藤、朝倉、ウーゴ、吉成    FW:バルデス、吉原 交代 札幌: 7分頃 浅沼(後藤(肉離れ)) 70分頃? 石塚(吉成) 75分頃? 新村(ウーゴ(足いためる)) バルデスの記録達成&ハットトリック、石塚・吉原のゴールは超うれしかったが この失点はなんなのでしょう?DF陣の安定が今後の課題ですね。 でも、後半46分(笑)のコータのゴールはすごーーーくうれしかった。
10月22日 札幌厚別競技場 17500人位 晴れ!!     コンサドーレ札幌2(1−−1)1トリニティ大分 (1−−0) 得点者 後半 序盤バルデス(豪快なボレー) 後半 中盤バルデス(新村が倒されてPK)    GK:ディド    DF:渡辺、古川、村田、田渕    MF:マラドーナ、後藤、朝倉、吉成    FW:バルデス、吉原 交代 札幌: 75分頃 新村(吉原) やったよ!かったよ!Jリーグだよ!!
10月18日 鹿島スタジアム     鹿島アントラーズ7(6−−0)0コンサドーレ札幌 (1−−0)
10月15日 札幌厚別競技場 12934人位 くもり時々小雨     コンサドーレ札幌1(1−−1)2鹿島アントラーズ (0−−1) 得点者 16 ジョルジーニョ(ディドのファールによるPKを決める) 44 バルデス(セットプレイでウーゴのセンタリングをドンピシャ) 83 ビスマルク(混戦からフリーになってディドの左を抜くグラウンドシュート)    GK:ディド    DF:渡辺、古川、富樫    MF:マラドーナ、後藤、朝倉、岡田、村田    FW:バルデス、新村 交代 札幌: 75分頃 石塚(新村) 85分頃 浅沼(富樫) うー、まけたぁ。ざんねんだよぉ、くやしいよぉ。 内容は、けっこう互角だったりしました。 15ヶ月ぶり2度目でした。 私は、諸都合(笑)により、S席ド真ん中前から3列めで応援してました。 試合の内容としては、パスの精度・走力では鹿島が上でしたが、チャンスは ほぼ均等にあり、勝てる可能性のあった惜しい試合でした。 もう少しでJでもやっていけそうです。 ゴール裏からの声は、非常に良く響いており、最近作った 「フォルツァー 札幌 アレアレアレ・・・・」 以外の応援歌はひじょうに良く届いてましいた。 また、まわりのお客さんも手慣れた人が多く、これ以外の応援歌にリズムを あわせてちゃんとメガホンなどをたたいてました。 気が付くと自分も手拍子を合わせたり。ウエーブしたり、、、 コンサドーレに染まってる自分がいたのでした。 また、風船を持ったゴール裏はとてもきれいでした。 たまには、スタンドから見るのも楽しいですね。 今日の岡田君は、北電戦に比べ見違えるほど良く動いて活躍してました。 また、後半途中からウーゴとバルデスの運動量が落ちた(ウーゴはいつも(^^ ;)? のが気になりました。 鹿島はとにかく良く動いていたように思えました。 次の試合は札幌は主力を出すのかわかりませんが、がんばってほしいものです。 応援に行った皆様お疲れ様でした。
10月12日 徳島     ヴォルティス徳島0(0−−1)2コンサドーレ札幌 (0−−1) 得点者 札幌 3分 村田(DFの間を付くきれいなシュート) 80分 田渕(村田のゴールが逆になったようなゴール)    GK:ディド    DF:渡辺、古川、ペレイラ    MF:マラドーナ、後藤、朝倉、田渕、村田    FW:バルデス、新村 交代 札幌: 10分頃 浅沼(ペレイラ(肉離れ?)) 75分頃? 石塚(新村) これでマジック1!!ホームでの優勝が現実のものになりました!! その前に次は、Jの王者鹿島との対決。いい試合をして欲しいものです。
10月5日 札幌厚別陸上競技場 10000人位 くもり     コンサドーレ札幌1(1−−0)0デンソー (0−−0) 得点者 札幌 バルデス(前半中頃のPKのチャンスを確実に決める)    GK:ディド    DF:渡辺、古川、ペレイラ    MF:マラドーナ、後藤、朝倉、田渕、村田    FW:バルデス、新村 交代 札幌: 70分頃 石塚(新村) デンソーの堅い守備にてこずるも、PKのチャンスを確実に生かして 辛くも勝利。無失点は評価できるが、がちがちに守られた所を攻める せめてに欠いていた。 なお、この試合、ひさびさに控えに、吉原が入りました。
10月2日 山形     モンテディオ山形 4(1−−0)1 コンサドーレ札幌 (3ーー1) 得点者 札幌 石塚 とにかく完敗でした。札幌の攻撃が山形にフィットしてなかった。