稲妻三郎製作・グフB3型。
みんながまってたグフ・リファイン版の発売、とりあえず今後10年グフはこれでOK!
そんな感じのベストキットなので、手を入れる部分で製作者のセンスが問われる。
稲妻版では足廻りの延長・下腕部の交換などが行われている。
雑誌作例等ではもれなく腰廻りの分割・可動が行われていたが、その手間と
効果を天秤にかけての取捨選択も各々で判断すべき也。
2Dのウソを無理に3Dに持ちこむこんでラインを崩すのはもったいない。
武装面では今回のウリ、ガトリングガンはあえて排除し、新設定のパルスロッドは
旧設定のヒートロッドで再現。武装等オプションの選択も、グフに限らずセンスを問われる。
俺設定もアリだとは思うが、超兵器をベタベタ付けて「どぉ?」って作例は最近の
雑誌作例で食傷気味。大人のゴッコ遊びとしてのガンプラならば、やはりもうちょい
考えようや?大人なんだから、ね?