子犬が今、眠りについています。 不安だったさっきまでとは全く違う気持ちで、暖かな中でぐっすりと眠っています。 幸せそうな、愛らしい顔のままで。 子犬は捨てられていました。 兄弟たちとは違い、その子犬は一匹捨てられていました。 少し足が悪かったためでしょうか。小柄で痩せていたからでしょうか。毛の色が少し悪かったためでしょうか。 多分そのいずれでもあったでしょう。 子犬の飼い主は、立派な犬を求めていたのですから。運の悪いその子犬は、捨てられました。 子犬が気がついた時、そこは寒空でした。 兄弟も親犬のいません。暖かな物は何一つないのです。 冷たすぎる風が悪い足を冷やし痛めさせ、氷の様な雨がその良くない毛皮を濡らしもします。 一緒に捨てられた、ボロボロのタオルの中で知恵なく、小さくうずくまる事しかできません。 ここは寒いけれど、外はもっと寒く冷酷だからです。 黒い鳥や大きな人が、何をするのかわかった物じゃありません。 鉄の大きな見たこともない車が、いつ襲ってくるのか見当も付きません。 何も食べられず、何も飲めず、ただうずくまっていました。 何をするにしても、その子犬は無力で幼すぎたのです。まだ、親を必要としていたのです。 もう二度と会えない親を。 子犬は何も考えていませんでした。 何も考えれはしませんでした。 希望は持てないというより、その概念すら消えていました。 今はただ、何の夢も見ない眠りを続けるだけ、寒い中で凍えるだけでした。 そんな時です。 そんな子犬の体が持ち上げられた時は。 水色の服を着た人に拾われたのです。 そして懐に入れられました。そこはとてもとても暖かな所でした。 そこに入った子犬は別の意味で何も考えられませんでした。 急に訪れてしまった幸せのために。 そのゆりかごの様な安心感が心に来、記憶に残らない幸せな夢を見たのです。 子犬は幸せです。 でもそれが不幸の始まりでした。 これからは確かに、ある程度暖かな部屋に入ります。ある程度のご飯も食べられます。 ただ、死は近づくのです。 なぜなら、貰い手が子犬につかないと殺されるから。 そこでは捨てられた子犬を拾ってきて、ある程度したら殺すのです。生かしておいても仕方がないために。そして捨てられる犬があまりにも多く、養いきれないために。 これからはそんな所で生活するのですから、幸せではないのです。 誰かが、子犬の貰い手がいればよいのでしょう。そうすれば幸せになるでしょう。 でも、子犬の悪い足は寒さのあまり悪化し、毛の色は何も食べていないために、もっと悪くなっていました。外見はみすぼらしく、ひどい物になっていたのです。 貰われる事はないのでしょう。 子犬の不幸は確定しました。 でも、子犬は幸せです。 寒い中から、暖かい中に入り幸せです。 今まで、かつてないほどに、幸せです。 そして、眠りました。 |