上の方で、多くの人々の声がしました。 少女はその下、その人たちから見えないところ寝ていました。 でも、自分の姿がぼんやり見えています。 それは横になって水の流れだけでふらふら動く自らの姿でした。 濁った水はその姿を半分以上隠しています。 でも、少女はそれを見下ろしていました。 それは首が、変な方向に折れ曲がっています。 少女は、死んだのです。 少女は、死んだのです。 冷たく凶暴な川に溺れて。 そして流され、誰にも見えない場所に引っかかり、そして死んだのでした。 首は折れ、お腹には水が一杯溜まり、生き返ることは決してありませんでした。 絶対ありませんでした。 その事を少女ははっきりと理解し、泣きました。 少女の霊魂は、乳にも母にももう会えず、永い未来にも去られ、何より自分が死んだ事に悲しみ泣きました。 霊魂の目からは涙は出ません。それでもその悲しみは少女を泣かせます。 目前では亡骸が、水流に乗って無機質に動いていました。 ずっと亡骸は動き続け、その中にかつていた少女の霊魂は泣き続けています。 悲しさに、寂しさも加わり。ますます泣いていました。 そんな時です。 何か冷たい物が、体を覆いました。 少女の前から覆ってきたそれは亡骸を隠し、冷たかったそれは次第に温かみを帯びていました。 またそれは暗闇のように黒く、柔らかでした。 不意に黒い何かに覆われた少女は、泣きやみました。死んでしまったショックからでしょうか、怖さは全く感じませんでした。 少女の頭を軽くなでられているのを感じました。 どうやら、その黒い何かは女の人のようでした。 「誰だろう」とも少しは思います。 母親でも祖母でもないのはすぐにわかります。でも、このように抱き締めるのは母親か祖母だけです。 すると、話し掛けてきました。 「来るのが遅れてごめんね」と言い、次に自分は死神だと言ったのでした。 その死神との言葉に少女は驚き、自分を抱いている死神の手から逃れようとも思いました。でも、その考えはすぐに消えます。 死神の声は安心させる物で、その肌の暖かさは死の冷たさを和らげてくれたからです。 少し手を緩め、その死神は黒い何かを外し顔を見せました。 今までは胸に少女を抱いていて顔が見えなかったのです。 顔は人のものではない、異常なほど青い目をしています。顔は若い女の人そのものですが、その目は大人でさえも驚き、怯えもしたでしょう。 でもその微笑みは、少女にそのような感情を抱かせませんでした。 死神は少女に語りかけます。 「あなたは死んじゃったの。 もう生き返ることも、何もできない。つらいだろうけど、何もできない。 私もあなたにはほとんど何もできない。 ただ、あなたを送り届けるだけ。 私にもわからないあの世に送るだけ。 地獄なのか、天国なのかわからない。 そこにあなたを送るよ」 少し沈黙がありました。 見ると自分を死神だと言う彼女の背には、何かがうごめいています。さっきまで少女を覆っていたあの黒い何かでしょうか。 それは何なのか川の水が濁っていてわかりませんでした。 死神は少女に続けます。 「私も悲しいよ。 あなたが死んで私も悲しいよ。 みんなが悲しむのも私は悲しいよ。 でも、あなたは悲しみすぎないで。 悲しみが、他の人に伝わっちゃうから。 あなたはもういない。でもまだいる。 あの世に行ってもまだ、いる。 みんな何も感じなくて、私にも見えなくても、私は感じてみんな夢の中で感じる。 だから悲しみすぎないで。 良かった事を思いなさい。 それがあの世の糧になる。誰もいない世界でも糧になるから」 死神が語った事に少女はうなずきました。 死神は笑みを浮かべ、言いました。ありがと、と。 死神にとっても人が良い心でいてくれるのなら、嬉しいのでしょう。 死神は少女を再び抱きかかえました。 少女をあの世まで送るためです。 すると一気に浮かび上がり濁った川から亡骸を残し、出て行きました。 黒い翼を、力強く駆って。 死神の背でうごめくそれは、翼だったのです。 大きな大きな黒い翼でした。少女を覆いもした黒い翼でした。 その翼は少女を包み込み、運びもする物だったのです。 少女はあの世の入口で死神と別れ、そこに進んで行きました。 父や母、優しげな死神との思い出を胸に行きました。 |