■■2003年7月の日記■■

2003年7月1日(Tue) 幸せの形<同人新刊情報含>
突発連載の<シアワセのカタチ>ですが。

スパートかけます。

皆様にはタイヘンお待たせしてしまって、本当に申し訳ありませんでした。
がんばりますー。


----------

と、同人情報。

新刊、診察室とMLPが出る予定です。
表紙作っちゃったし、後に引けません(笑)
締め切りが迫ってきているんですが、まぁなんとかしたいなーと。
こちらも頑張ります。

MLPは、シアワセ〜LOVELOVEで、やっぱりエッチあり。ですかね。
診察室は、今までとはちょっと違った内容になりそうです。


それで。皆様に質問です。

今までミニ本に収めた話って、読みたいですか?
診察室を含め、過去に何冊か出しているんですが、持ってない方もいらっしゃるようで、「もう無いのですか?」とありがたいお話も頂きます。
それで、今回の本の中に、ちょっとだけ入れてみようかなーと、考えてみたりして。
勿論、ずっとご購入いただいている方も、沢山居てくださいますので、そのままは載せません。
ショートはショートなりに書き直したり、付け足したりします。
もし、ご希望が無いようでしたら、取りやめますが、ご希望いただいても、ご連絡がないとわかりませんので、もしお時間がありましたら、MAILでもBBSでも構いません、一言で良いので、メッセージを頂きたいと思います。
宜しくお願いいたします。(ご要望締め切り 7月7日)


2003年7月2日(Wed) 乾燥肌
私は若い頃から乾燥肌で、にきびとかあんまり出たこと無かったんですよね。
地黒のせいか、ソバカスも割とできにくくて。
肌が基本的に弱いせいで、化粧もほとんどしない人なので、なんというか……メラニンに対して、無防備な状態がずっと続いていました。
それがいけなかったんですね。今ごろ後悔。
GOLFとかの影響か、シミソバカスが沢山できてしまいました。がっくり。
そして、ここ数年ニキビ(X)もとい、吹き出物(◎)も出来るようになってしまった。
今も口の近くにできている。できている……。できている。うーん。
初めてだ。こんなに大きいの。
ちっこいのは何個か出来たことはあるんですよ。そら思春期のあたり? ですか?(笑)
でも、こんなメンチョーみたいなのって初めて。
痛くないし、熱ももっていないから、変な感じなんですが、さっき、鏡を見たら「先っちょ」が白い。
…………
つ、つぶしたいーーーー。

潰していい? 潰していい? 潰していい? 潰していい?
あぁでも、今晩顔洗ったらなくなっちゃうかな。
ちょっとドキドキ。
育ててみたいよう(おい)ってな気もするんですが、あんまり大きくなって痕が残ったらヤだなぁとか、小娘みたいな事も言ってみたりして。

普段見慣れないものを見ると、面白い。

ちょっと変です。自分。


2003年7月3日(Thu) 乾燥肌・その後
昨日出来ていた「ふきでもの」。
昨夜は顔を洗っても、頑張って残っていたんですが、今朝顔を洗ったらつぶれてしまいました。
がっくり。
そんなにゴシゴシしてないんだけどなー。うーん。
で、ちょっとカサブタになってしまったんですが、もうそれも取れて、ちょっと腫れている程度の状態。
今度できたら潰してみよー。
いつ出来るかな。楽しみです(変人)

ただ今のTOP絵にあります晃ですが、レターパッドを作ってみました。
どんな仕上がりになるか解りませんが、グッズとしてちょっとだけ。
恐らく、どちらも先着になると思うんですが、通販お申し込みの方と、イベントに来てくださった方々にお渡しするようになると思います。
是非皆さんいらしてくださいねー。
要らないって言われたらどうしよう(笑) ドッキドッキー


2003年7月6日(Sun) 100の質問
なにか書きたいのに、何もネタが無いとき。
こう言うことをしたくなる。
私は恐れ多くも「小説書き」ではないのだとは思うのですが、その微妙なラインはご容赦くださいませ。

+ 小説書きに100の質問 +

1 まえがき(あなたの意欲をどうぞ)。
 そういえば書いたこと無いな

2 あなたのペンネームを教えてください。
 SELENE

3 小説の中の人物として○○○○(←あなたのペンネーム)を描写してください(自己紹介)。
 非常識なほど悪い寝起きと共に、コンピュータの電源を入れ、立ち上がりを待たず朝食の準備を始る。途中仕事の電話が入ると嘘のような余所行きの声で対応し、朝っぱらか爽快なダンナに無性に腹を立てながらメシを食うというのが、どうしようもない女、SELENEの朝。
 午前中は何をしても生き物としての動きは期待できないが、妄想だけはしっかりと働くので、生暖かい自作のエロの海を延々と漂いながら過ごす。
 何故か日の高いうちのほうが、思考がエロに偏るらしいSELENEは、本来ならば通常の生活が営む事が出来ない筈なのだが、世を謀るのが得意という、あまり褒められない生まれ持った才能があるので、なんとか仕事にあり付け日銭を稼ぐ事が出来ているようだ。
 時間を見つけてはマシンに向かい、エロエロなテキストを打ち込んではいるが、なんだかんだと気に入らないらしく、表に出るものは極少ない。
 同じく絵もそのような経緯を辿るものが多く、「落書き」は増えてゆく一方。たまに気が向いて色を塗る絵もあるようだが、根性が無いので出来る寸前で破棄する事が多い。
 変に頑固で難しい性格の為、自分の作品を仕上げる事に対する恐怖がある等という、小生意気な事を抜かしやがったりするが、世の中そんなに甘くはないので、よく色々な人から叱られては、布団に入って不貞寝したり、テヤンデコノヤロと自棄酒を呑んだりして、だらしなく乗り越えているらしい。
 だが、本人あまり世間に役に立たない自分を自覚しているので、実はこっそり無人島で生きてみたいなどと、馬鹿な事も考えていたりするが、コンピューターが無い生活は耐えられないので、実行果たせず悔しがっている(フリをしている)。
 見た目や行動に騙されてはいけない。という、ダメ人間の見本のような女。それがSELENEだ。

4 あなたの職業は?
 建築CG屋

5 あなたのバイト遍歴を教えてください(あれば)。
 郵便年賀ハガキの仕分け 本屋の店番 エセ家庭教師もどき バニーガール

6 小説書き歴は。
 ブランクあるんで、ハッキリしないが10年くらい?

7 小説書き以外の趣味を教えてください。
 GOLF ネット&コンシューマのゲーム

8 好きな小説のジャンルは。
 上手なファンタジー

9 好きな作家は。
 小野不由美 宮部みゆき 

10 尊敬する作家は。
 尊敬……って。よくわかんない

11 好きな小説は。
 十二国記シリーズ など

12 好きな映画は。
 未来世紀ブラジル

13 好きな漫画・アニメは。
 漫画は色々。That's イズミコがやっぱり好きだなぁ
 最近のものでは、金色のガッシュが好き。
 アニメは最近のは見ていない。

14 好きなドラマは。
 ドラマは見逃すと悔しいので見ない。

15 良く聞く音楽は。
 エンヤ

16 心に残る名台詞と、その出典は?
 光陰矢の如し

17 月に何冊くらい本を読む?
 3〜10冊くらい

18 小説以外ではどういう本をよく読みますか。
 建築誌 洋書(インテリア誌)

19 読書速度は速い方ですか遅いですか。
 速い方だと思う

20 あなたは自分を活字中毒だと思いますか。
 思う

21 執筆に使用しているソフトは。
 メモ帳とWord

22 初めて書いた小説のタイトル・内容。
 「色の無い街」 香港を舞台にした、華僑の青年の話

23 小説のタイトルはどうやってつけていますか。
 おもいつき。ひらめき。適当。

24 あなたが書く小説のジャンルは。
 最近はJUNE系ばかりだな

25 一人称と三人称、どちらで書くことが多いですか。
 三人称

26 短編と長編、どちらが多いですか。
 半々

27 どのくらいのペースで小説を書いていますか。
 書き上げてるペースで言ったら、ミジンコが世界一周するより遅い。

28 ストーリーと登場人物、どちらを先に決めるか。
 ストーリーが先。その後登場するメンツをあわせる。

29 ストーリーはどういう時に思いつきますか。
 寝起き

30 ストーリーはどの程度決めてから書き出しますか。
 ラストまで大よそ決めてから

31 人物の名前はどのように決めますか。
 話を考えると、何故か自然と出てくる

32 資料をどのくらい集めてから書き出しますか。
 主人公の職業が決まったら、まずネットで調べたりして、足りなかったら本を買ったり友人に聞いたりする程度。

33 小説を書くときにあなたが気をつけていることは。
 説明不足にならないようにする事(出来てないけど)

34 小説を書く能力は、どのように磨きますか。
 いい方法があったら、こっちが聞きたい。

35 ネタが無いときはどうしますか。
 寝る

36 あなたが小説を書く上で影響を受けたものはありますか。
 好きな漫画を読むと、インスパイアされる

37 他の人の書いた小説を読むとき、ついつい注目してしまうのはどういうところですか。
 読ませるリズム。とエッチがどれだけ気持ち良さそうか(笑)

38 これから書きたいテーマは。
 愛の形。
 それと、一度だけでいいから、人が死ぬ話を書いてみたい。

39 感想はどのように得ていますか。
 MAILが多いです。皆様シャイです。
 あと、通販のお申し込みを頂いた時に。BBSもとてもありがたいです。

40 批評されても良いですか。
 公のNETに乗せた時点で、酷評も覚悟しています。

41 あなたの未来予想図、22世紀の世界はどうなっていると思いますか?
 あんまり良くない。
 深刻になると思うのが、戦争と異常気象。
 恐らく国のTOPは気付くのが遅れるのは目に見えているので、結果後手に回り最悪な事態が来るでしょう。でも、そのへんまでの想像が私の限界。

42 ますます発達する科学。人間のクローンについてあなたの考えは。
 クローンは反対。どんな生き物でも反対。

43 超能力やUFOを信じますか?
 盲信はしないが、勘=超能力でしょう?
 そして、この広い宇宙の中に宇宙人が居ても変じゃない。
 むしろ地球にしか「生き物」が居ないんだったら寂しすぎ。

44 世界の終末はどのように訪れると思いますか。
 どっかの馬鹿の我侭で、戦争が起きて滅亡する。

45 世界平和は実現しますか。
 しない。
 欲というものが、形として目に見えるようになれば無くなると思うが、
 人に見えないものである限り、万人に共通と言える平和は来ない。

46 最近の凶悪犯罪についてどう思いますか。
 世間と現実から逃げるな。

47 政治家に物申す!
 まず、議員数を半分に減らしなさい。
 世の中これだけ通信が発達して、情報が蔓延しているのに、なんで議員がそんな数必要なの。
 文明の利器とコンピュータ使いなさい。選挙も投票もよほどでなければネットでOK。
 使えない? そんな情けない人間が国のTOPに居座るのも愚かだし、置いておく国民も馬鹿。

48 宗教についてどう思いますか
 他人に押し付けなければ構わない。
 自分だけが信じていればいい分野。こっそりとした心のよりどころ。か?

49 一日は二十四時間ですが、ほんとは何時間くらい欲しいですか?
 あればあるほど嬉しい。
 だけど、体内時計的寿命が変らないなら、今のままで良い。

50 現代に生まれてきて満足ですか。現代以外ならいつ頃生まれたかった?(過去・未来どちらでも)
 今でいい。
 過去は貧乏だし、未来は見えない。

51 「ファンタジー」とは?
 都合の良い妄想

52 何処かに引越しをするとしたら何処へ引っ越しますか。
 ニュージーランド

53 旅は好きですか。何処へ行きたいですか。
 直行便の無い南の島

54 登場人物の死についてあなたの所見を。
 必要ならば書くべき。
 でも、簡単に死ぬのはダメ。
 でも、下手に生きている事で、終らないものがあると自分は思う。

55 メールや掲示板の書き込みなどで「顔文字」や「(笑)(爆)(死)」の類は使いますか?
 ソコソコ使う。使いすぎは見苦しいが。

56 昨今の日本語の乱れについてどう思いますか。
 乱れってなに? 言葉って変化してゆく&するものでしょう。
 ただ、敬語はちゃんとするべき。
 これは美しい習慣だと思うし、人とのつながりを潤滑にするものであり、基本の躾。

57 社会に不満を感じることはありますか?どういう時ですか?
 女だというだけで、外される時。

58 小さい頃、将来何になろうと思っていましたか。
 特に無い

59 あなたの人生設計を教えてください。
 今は特に無い。
 結婚する前は、
 40まで自分を磨きつつキャリアウーマンで過ごし、
 41の歳、結婚相談所で金持ちのジーサンを捕まえ、楽に暮らす。
 我ながら酷いな。

60 外はどんな天気ですか。風景も含めて少し描写してください。
 ふわりと窓から陽が射し込み、誘われるように視線を外へと向けると、レース越しの庭の景色が見えた。外は天気が良いが決して眩しくは無く、緑が多く穏やかで、とてもここが町の中心部だとは思えない。 

61 読書感想文は得意でしたか。
 苦手だったけど、よく選ばれた。何故。

62 国語は好きですか?好きだった学科を教えてください。
 国語と英語は先生次第。
 数学が好きだった。

63 学校は好きですか。
 普通

64 運動は得意ですか。
 上手い下手は別として、身体を動かす事は好き。

65 鉛筆の持ち方、正しく持ってますか?
 あっている。時もある。

66 実生活で「あぁ自分は小説書きだな……」と実感することはありますか?どういう時ですか。
 いいフレーズがポンと頭に浮かぶと、書き留めてしまう。

67 新聞はどこまでちゃんと読んでますか。
 TOP面しか見ない。目次に面白そうなのがあったら開くけど。

68 購読している雑誌は。
 沢山ありすぎて、ちょっと勘弁。

69 本は本屋で買いますか?古本屋?図書館派?
 本屋
 
70 詩・短歌・絵など、小説以外で創作をしていますか。
 絵
 
71 恋人はいますか。
 ダンナがヒトリいる(という事で)

72 何をしているときが一番楽しいですか。
 庭で草むしり(おい)

73 あなたの人生の支えはなんですか。
 そんな大層なものはない。
 けど、ダンナが(精神的に)近くに居たらいいかな。

74 懸賞小説に応募したことありますか?その結果は?
 ヒミツ

75 日記は書いていますか?
 Nonsenseを日記とすれば、書いている。に、しておこう。

76 今までで一番衝撃的だったことは。
 言えません。
 言葉や文字に出来るほど、まだ衝撃から回復できていないので。

77 睡眠時間は何時間くらいですか?
 決まってない。 10日寝ない事もあれば、2日眠る事もある。
 
78 夜、眠りにつく前に布団の中で何を考えていますか。
 今書いている話の登場人物が頑張るエロシーン

79 長時間電車に乗る時、車内で何をしていますか。
 キヨスクで適当に買った本を読む

80 ネタになりそうな実体験を教えてください。
 そんなの教えられません(笑)

81 どうして小説を書くのですか。
 書きたいから

82 小説を書いていて嬉しい・楽しいときはどんな時ですか。
 嬉しい : 感想を頂いた時。
 楽しい : 自分のキャラでパロっぽく遊ぶ時。

83 小説を書くうえで苦労することはなんですか。
 読み返しすぎて、訳がわからなくなり、消したくなること。

84 小説を書く時の状況は?(場所・時間・BGM等)
 なるべく静かな場所。時間は決まっていない。BGMも要らない。
 一気に集中できる環境が理想。

85 周りの友人や家族などはあなたが小説書きであることを知っていますか。
 知らない。かも

86 あなたの周りに小説書きはいますか?何人くらい?
 リアル近所には、居ないかも

87 スランプに陥ったことはありますか?どう乗り切りましたか?
 いつもスランプマミレ
 乗り越える方法なんかあるの? 教えてください(笑)
 つーか、人それぞれでしょう。それは。

88 長時間パソコンと向き合っていると目が疲れませんか?対策はしていますか?
 疲れたら仕事になりません。
 何時間でも向かっていられます。
 ちなみに視力1.5 2.0 です

89 最近難解な漢字を使用する作家が多いようですが、あなたはどうですか?
 使うのは勝手。
 でもその単語や名前を、正確に読んでもらえない事は覚悟したほうがいいと思う。
 個人的には使いたくないです。

90 こういう小説は許せない!
 うーん。なんだろう? 内輪ウケだけで完結している話かなぁ。
 あと、読んでいて「オイオイ、こんな話いつ出てきたのさ?」と、突然なんの前フリも無く、出てくる過去の話をネタに、エッチシーンだけ頑張ってる話。

91 自分の小説に満足していますか。
 全然……

92 他の人のオンライン小説、どれくらい読みますか?
 結構読みに行きます。定期的に巡回〜

93 同人誌に参加したことはありますか。
 参加……。つうか、作ってます。

94 将来的にプロ作家になりたいですか。
 それで食べていけるならば。……とか、言ってみたい。

95 それはどうしてですか。
 好きな事だから

96 あなたの自作小説を一つだけ薦めてください。
 「診察室」と言いたい所なのですが……
 「おうじさまとおれさま」を是非。

97 構想中のネタをこっそり披露してください(言える範囲で)。
 サラリーマンもの。うひひ。

98 いつまで小説を書き続けますか。
 「話」が出てこなくなるまで、ずっと。

99 読者に一言。
 応援、本当にありがとうございます。
 皆さんの支えが無ければ、とっくに止めていただろうNETでの物書きという行為。
 作品を生み出す事で、頂いたご恩に少しでも返せるよう頑張りますので、これからも宜しくお願いいたします。

100 あとがき。
 いつも難しいって思う。言い訳になりそうで少し苦手です。

 これから夏コミの原稿の続きを書きます。
 いつか「花散る里」という、暖めている話も何らかの形で公表したいと思っています。
 まだ書きたい話は沢山あって、追いつかないのが残念。
 えっちで可愛いものから、切ないけど幸せなものなど、ゆっくりとですが書いてゆきたいと思っていますので、たのしみにしていてください。

-----------------------------------------------------
+ 小説書きに100の質問 +
URL:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/8814/


2003年7月8日(Tue) 時間も無いのに
仕事の電話が、この間からじゃかじゃか入って来る。イライラ。
ありがたいのだが、原稿が進まないのが辛い。
一つに集中しないと出来ない性格なので、ほかの事と同時進行が出来ない不器用な自分でございます。
そんなこんななで、まったく時間が無いのに、昨日美容室へ行ってしまった……。
何ヶ月か前、髪をばっさり切り、縮毛矯正をしまして、そのアフターケアのトリートメント半額券があと少しで期限が切れちゃうところだったのです。
いえね、原稿が進まないとか仕事が入ってきて気が散るとか、色々あるんですが、正直かなり気分転換が欲しかったのでございます。
髪が短くなって、シャンプーがこんなに楽なんて嬉しい。
しかし、原稿が進まないというプレッシャーが、そろそろムッキー!!ってな状態になりそうで、自分でも怖い。
書けるだろうか。書けないと困るな。
うーんうーん。

そしてつい、気分転換といいながらこんなGAMEで遊んでしまう私。
あぁイケナイワ。
でもハマルの。
皆さんもどんぞ。
http://jp.shockwave.com/games/puzzles/zookeeper/zookeeper.html


2003年7月10日(Thu) あいうえお
今、私のパソコンの周りは非常に散らかりまくっている。
隣の机で仕事をしているダンナは、ソレが気になるらしく、さっき文句を言われた。

ダンナ「少しは片付けたら?」
アタシ「原稿終るまで待って。仕事も落ち着かなくてダメ」
ダンナ「散らかっていると効率悪いよ」
アタシ「うん(そんなの解ってるさ)」
ダンナ「ほら、鉛筆とかかも、綺麗に並べるだけで整理されているみたいにみえるじゃん」
アタシ「あー(いいんだって、そんなの。私が何処に何があるかが解れば良いんだから)」

<ここで会社からTEL ちょいとした打ち合わせ>
<ワタクシ、横に積み上げた図面の束をガサガサ>
<メモメモ チェックX1000>
<バサッと図面の束の一つが床に落ちる>

ダンナ「……ほら」
ワタシ「……(五月蝿いな)」

<電話終了>

ダンナ「ほら、片付けなさい」
ワタシ「どんなに頑張っても、世界は混沌としているものなのよ」
ダンナ「……(むっ)」
ワタシ「だから、このままでいいという事にする。ワタシ、神だから決定」
ダンナ「また馬鹿なことを」
ワタシ「けっ。神〜神〜」
ダンナ「散らかっている空間が、良くない波動を生み出して、身体にも悪いんだよ」
ワタシ「はぁ?(なんですか?それ。掃除機は昨日かけたぞ)」
ダンナ「細かいものだけでも綺麗に法則的に並べるだけでいいから」
ワタシ「あのね、素粒子レベルまで細かく見たって、この世にはきちんとした法則なんてないんだよ。ワタシ如きにソンナノ無理(神だけど)」
ダンナ「………………」
ワタシ「……(ニヤリ)」
ダンナ「……(ため息)」

あぁやだやだ。こんな夫婦の会話。

片付け好きの素敵な彼、大募集って気分だ。あーこりゃこりゃ。


2003年7月11日(Fri) ちょ、ちょっとまって


ちょっとまってー

 って感じの日々。

すんません。ちょっとまってねーーー


2003年7月18日(Fri) 出してきたよ〜<新刊情報>
本日、印刷屋さんに原稿を送ってきました。
クロネコさん、よろしくね〜ってなもんで。
ここまで来たら、診察室&MLPの新刊は、事故に遭わない限り出ると思います。
出る時は一緒に出るけど、出ない時は両方出ないぞ、という感じでしょうか。

頼むぞクロネコ!

なんでこんなにクロネコを煽るかといいますと。
配達伝票がまだNETで追っかけられないから。
おそいよぅ(TT 怖いよう〜〜 ちゃんと届けてね。お願いだから。
まさしく神頼みの如きクロネコ頼み。

えーと。
診察室は、書き下ろしが半分。あとは加筆修正のミニ本が三篇です。
MLPは、月夜倶楽部さまと一緒に書いた、完全書き下ろし。
両方大人向け。
えち〜なシーンはソコソコありますのでね、一応そういう事に。

です。

さて、

詳しい情報などはTOPにもあります通り、7月25日以降とさせていただきます。
通販他の再開も予定していますので、是非この機会に纏め買いを〜(おい)

*すんません。ちょっとテンション変かも(^^; 


2003年7月24日(Thu) 酒なら一升。
一升っていったら〜? 酒持って来い! ……ではなくて。

ダッシュかけるといいつつ、何週間も放置で申し訳ありませんでした。
シアワセノカタチ13 UPです。
あと●回ってトコですね。ほほほ。
しかし……、なんでこんなに月日の経つのって速いんでしょうか(涙)
本当は入稿前に全部UPするつもりだったんですが、これも侭ならず。あぁ無念。
で、入稿後、少し別の場所へと監禁(X)行かなくてはならず(○)、マシンに触れませんでした。
シアワセノカタチUPは、その前にしたかったのですが、ちょっと無理でした。
これまた面目ない。
でもでも、一応ラストまでは書き上げているので、タイミングを見ながらUPしてゆきます。
皆様チェックしててくださいねー。

今、夏コミ用のミニ本も作っています。
一冊か二冊出したいな。
今までと同じ、ハガキサイズです。
冊数によっては、イベントだけになるか通販でも売れるか。微妙です。
ダンナに裁断機を買ってもらいたいと交渉中。
数が数なので、化粧断ちすると、指が痛くて震えるのよ〜〜〜〜


で、今、とってもまいぶーむなミュージック。

カユイトコロハドコ〜?シズマレシズマレムシサ〜サ〜レ。
カユイトコロオテツダイ〜〜♪

まいぶーむ……ね。
私って変なの好きだな。


2003年7月27日(Sun) 久しぶりにちょっと感激
1999年、私がAngelHeavenとしてHPを立ち上げた時、とあるMIDIサイトさんにリクエストして曲を作ってもらったことがあります。
色々様々で我侭なキーワードを連ねたリクエストだったのですが、作曲者様の腕が素晴らしく、めちゃくちゃ私の好みの曲に仕上がって出来てきまして、とても感激した思い出です。
以下のURLがその曲なのですが、聞いてみてくださいませ。
http://angelheaven.bird.to/midi/selene.mid
有名なサイトさんらしいので、聞いた事がある方もいらっしゃると思いますが……。
うつくしーでしょ〜〜〜〜〜(短い曲なんで、出来れば何度か繰り返してお聞きください)
ファイル名が照れくさいのですが、品名がそのまんまなので、ご了承ください。

で、(申し訳ないくらい、ものすごーく)久々にそのサイトに遊びに行ったら、なんとグレードアップした作品に編曲された物がUPされていたんです。
それがこの曲。
http://angelheaven.bird.to/midi/selene_w.mid
かなりアレンジされてるのですが、なんとも素晴らしいのでございます。

いいなぁ。
こういう才能ほしいなぁ。

なかなか欲しいものだらけだけど、ちょっとづつ努力して自分の力になるようにしていかなくちゃねー。と、思ったヤバイくらい年いった夏。
涼しいよ。北海道(涙)


<雑音空間 http://k2works.com/nerve/


2003年7月28日(Mon) 裁断機を購入
えへへ。
裁断機を買ってしまったですよ。
何の為にってコピー本の為に! で、ございます。

はい、バカと言って下さい。うう。
しかも、大量にガバチョーと裁断できる上級のブツを買ってしまって、モトとれんのかよオイって感じですが、曲がりなりにも売り物として世に出すわけですし、仕上がりが綺麗な事に越した事は無く(内容ではないのか???)、自分的にもウツクシーのは好ましいので、良しと言う事でムリヤリ納得。<かなりムリヤリ。ムリヤリ。ムリヤリ……。
ダンナに「なにすんの?」と問われ、「エロ本作るの」と正直に答えた私ですが、流石に同居しているオトーサンオカーサンには言えなかった……。私のヨワムシ。

てか、通販の情報をUPしたのですが、まだ原稿できてません!
一つだけ出来てない……うう。
何を隠そう「診察室」の「勉強をしよう」が出来ていない。
コピ本用の紙も買った。タイトルのシールも作った。デザインも決めた。
なのに、まだ肝心の本文が出来ていません!!
気持は焦るのに、妙に部屋の散らかりが気になって、掃除とか片付けなんかしちゃって。
こんな事してねぇで、原稿しろ〜〜と自分を叱ったりしてるんですが、テッシーの暴走に私の中にあるハナクソほどの良識というか常識というか、そういうものがストップをかけてしまう。
ダメだなぁ。マダマダネ、私も。
ちゅうか、あんな事、そんな場所でしていいのかい! って感じ。
まぁテッシーだし? いいのかもしれないけどね。 いいのか…… いいのか???
あぁ、なんか消したくなってきた。
「んなことばっかヤってないで、勉強しなさーい!」と、気分は母。
あぁあ。
やるかー。
がんばるぞー。(気合の入らない掛け声)


2003年7月29日(Tue) 裁断機その後
裁断機、恐るべし。
なんて速いんだ。作業がサクサク進むよー。すごいよー文明の利器だー
という喜びと感動に包まれているワタクシでございます。
今でも折る手間は一緒なんですが、カッターを使わなくて良いのが素敵。
しかも仕上がりがとても標準規格。ってか、大きさが割と簡単に一定になってくれるんですー。
ああ、裁断機サマ、ありがとーーーーーーーー
正直コピー本は、化粧断ちの手間がすごくかかっていたので、すごく嬉しい。
去年までの私だったら、カッターを握り締め、大量の紙の束を目の前にし「さー行くぞ!」と気合イッパツ入れても、なかなか思うようにならなかった作業。
もっと単純に作ってしまえよ、と言われる事もあるんですが、やっぱり出来は大事だと思うのね〜〜〜と、譲れなかったり。
だから、イベントに間に合うように出来そうも無い状況の時には、泣く泣く作成自体を諦めたりもしました。

そう、今だから言えるけど……。
表紙の紙を切って切って切って切って……折り折り折り……
遊び紙を切って切って切って切って……折り折り折り……
本文をコピーコピーコピーコピー……
裏コピー裏コピー裏コピー裏コピー……
折って折って折って折って折って折って折って……
表紙と遊び紙を重ねて重ねて重ねて重ねて……
ホチキスで留め留め留め留め留め留め留め……
大きさあわせてカットカットカットカットカット……
すごくすごく延々と続くルーチンワーク。
これが●00部分地味に作る作業になるので、最後にはマメが出来〜の手が擦り切れーの。
寝る間際になっても、腕の震えが止まらなくなったりします(笑)
勿論、もっと沢山の部数を、ウチのなんか比べ物にならないくらい綺麗に美しくコピー本を作られている方もいらっしゃるのは知っています。
なので、これはただの私の我侭と愚痴です〜。解っています(^^; 甘えですねー。すんません。

いや、何が言いたかったかと言うと、
コピー本できたよーと言う事でございます。

テッシー、相変わらず大バカですが、皆様よろしくお願いします。


2003年7月30日(Wed) あら……
さっき、イベント用の荷物を作っていたんですが……
既刊在庫の箱の中に、思いも寄らぬ本を発見。
とっくになくなってしまっていたと思っていた「Endearment」と「月光宮殿」の2種類。
どちらもウチから一番最初に出した本で、コミケ61発行の同人誌。
とっくに完売御礼頂いておりまして、無くなっていたと思われていた本です。
そんなに沢山あるわけではないんですよ。
End.が三冊、月光宮殿が二冊だけ。
多分、控え用に取っていたものだと思うんですが……。なんで今ごろ出てくるんだろう(^^;
自分用には一冊づつは残っているんで、売りに出そうかとも思いつつ、でもあまりにも冊数が少ないんで、何もかもが微妙。
しかも、初めて出した本だから、妙に恥ずかしいという(汗)
さてどうしたものか。イベントに持っていこうかな。
考え中です。


2003年7月31日(Thu) とりあえず
発掘在庫(Endearmentと月光宮殿)は、イベントに持っていく事にしました。
表(机)には、出しません。(目に見える状態で売れ残ったら悲しいから(笑))
なので、欲しい方はAngelHeavenのスペースに居る私か、売り子さんにお声をかけてみてくださいね。こっそり取引しましょう。
純粋に先着順とさせていただきます。
価格一冊1種900円……です。定価で売らせていただきます。
(一応成人指定なので、あまり安くは出来ないというか。うーんスミマセン)


最近の文章(私も他のサイト様も)を読んでいると、どこまでがスケベなのか解らなくなってしまいました。
当サイトの読み物は、全て成人向けとさせていただく事は、通販ページに書かせていただきましたが、でもこれもちょっと変というか難しいんですよね。

たとえば、診察室みたいなシリーズの中の、ほとんどがヤバイ(?)エッチな話だったとします。
そんで、その中の一つの話にだけ、エッチな描写無いとしたら、それは未成年の方が読める話になる。SEXの描写が無いから、禁止表示必要ないし。

でも読んでいる側としたら、「それだけ」しか読まない訳にはいかないと思うんですが、どうでしょう??(笑)
エロが読みたい云々以前に、そんなシリーズの「話の一部」だけを読んで楽しいでしょうかね?
違いますよねぇ???
シリーズの他の話にSEXシーンがあれば、成人向けとか言う事になり、SEXシーンが無ければ未成年でもOK。
ものすごく……変だと思いません?
私が思うに、エッチがあろうが無かろうが、どんなスケベのレヴェルの描写であろうが、エロシーンがどこかの話にあれば、その一連は全て成人指定になってしまうと思うんですよ。
どうなんでしょうかね?
別に「●禁表示」を否定しているわけではないです。
自分でも成人指定を表記してますし。

ただね、自分で解らなくなってしまったな。と思っただけです。

あい。


キーワード  OR AND
スペースで区切って複数指定可能

++BACK++

[Admin] [TOP]
shiromuku(f3)DIARY version 3.51