190802 (FRI)  0:25  まだまだ先へ。

 毎回新譜が出ると、いちばん最初だけはコンポにヘッドフォン(頭にかぶる
耳を覆うタイプのゴツいやつね)を挿して目を瞑って聴くことにしています。
 『VS』でそれをやっていたら、『プリズム』から『一雫』の流れで泣けてきて、
泣いた自分にびっくりしました。

 『プリズム』はメロディに、これ変拍子難しいなー、ギターなんかすごいことに
なってるなと思ったり、歌詞を聞いて、ポルノとずっと一緒に過ごしてきたこと、
この先も一緒にいられるということは、どちらもこの上ない幸せだなぁ、などと
考えたりしていて。
 『一雫』も途中までは、音の配置が面白いなぁ、彼らが絞り出したその音や
歌詞こそが私たちには何よりもかけがえのない「水」で、それで充分に潤って
いるんだよとか、とりとめなく色々思っていたのですが。
 晴一の歌声が聴こえ始めた時は「お、ハルラップ来たぞ」とわくわく感さえ
覚えていたのに、ラップが終わる頃には泣けてました。
 なんだろうな、なんか急にうわーっと来たんだよね。20年かぁ、みたいな。
 10周年の際のライヴ中にやたら泣けた時と同じような感覚だったな。

 どっちの曲も、サビの最後のフレーズが好きです。
 旅路の果てがいつ来るのかはわからないけれど、少なくともそれまでは
皆で「夢か現か風か幻か」と、同じ風景を眺めながら彼らについていって
いいんだなって、あらためて二人から「まだまだ一緒に先へ行こうやぁ」と
手を差し出されたような、そんな気分。

190805 (MON)  23:30  会報No.73

 本日到着。
 いつもながらに新曲やそのMVの制作話が楽しく、今回は特に田村プロ
デューサーのコメントに感慨深いものがありました。20年以上ずっと一緒に
楽曲を作ってこられた方だものね。
 アミュフェスのレポートなどは、読んでいると「いちど行ってみたいなぁ」と
思わされます。まあ、これは夢で終わらせておかないと、ワンマン以外の
遠征に手を出し始めたらさすがにまずいのですが(^^;

 しかし今回は何よりも、ロマポルやポルノ展、喫茶ポルノの準備に関する
記事に心が浮き立ちまくり(>w<)
 ドームライヴまであと1ヶ月。もう半月もしたらチケットが来るのね〜♪
 喫茶ポルノ、カフェの方が2日から営業始まっていて、ツイートを見ていると
連日大賑わいのようですね。待ち時間長くて大変そうで、5年前のポルノ展
思い出すなぁ……
 ディナーだけじゃなくてカフェにも行きたい気持ちはあるけれど、今、しかも
平日でさええらい混雑ぶりらしいし、ライヴの日は到底無理っぽいですねぇ。
 グッズは別途通信販売してくれるかも、とのことなので、それを待とうかな。
 今回の歴代ライヴロゴ缶バッジコンプリートセットは欲しいんだよね。いや、
5年前の時のポルノTの缶バッジには「4,000円払ってコンプしたい物じゃない」、
「ポルノチームのグッズ企画って若い人向けばかり」とか散々言い放っていた
くせに手のひら返すのかっていう話なんですが(^^;)、ライヴロゴの缶バッジは
最高にカッコいいじゃないですか。4,700円払ってでも欲しくなりますって。

190822 (THU)  23:10  グッズ到着!

 アスマートから先行販売分のグッズが届きました。
 サコッシュ、手頃な大きさでいいですね。普段の買い物の時なんかに
良さそう。
 トートバッグは相変わらずでかいなー。これで500円はホントすごい。
 ロゴver.の方、底を見てビックリしたけどね。こんなとこに!?って(笑)
 いやでもカッコいいですわ。

 近頃にわかに裁縫に凝ってまして、ポルノのトートをリメイクしたいなと
目論んでいます。そういう意味では大きなトートはありがたい。
 そんなわけでまずは昔のトートを「ごめんなさい」と謝りながら解体中。
 上手に生まれ変わらせることができるといいのですが(^^;

190824 (SAT)  23:20  チケット到着!

 本日、ロマポルのチケットが届きました。昼前だったかな。
 なのに、席番が書いていないと思うとすぐには開けないのね(笑)
 夜遅くになって、そうだ、席は書いてないけどlove up!仕様のチケット
なんだっけと思いながら開けたら、チケット以外にも奥に何か入ってる。
 ポルノグラフィティチップスのキラカード付きだということを、そりゃもう
すっかり忘れてました(^^;
 封を切って、先に昭仁の顔が見えた瞬間に「やられた!」と思ったよね。
 そう来たか……確かにラバッパー専用のキラカードだけありますわ。
 こういうの見ちゃうと、チップス欲しくなりますね。いや、全部コンプする
わけにもいかないから買わないけどさ。

190831 (SAT)  0:15  ドッキドキの初挑戦

 ありがたいその安さゆえ、溜まりゆくポルノトート。
 普段使いするにはちょっと大きすぎる物が多いので、いつかリメイク
したいなと思っていました。
 最初は昔のトートから手をつけようと考えていたのだけれど、もうすぐ
ドームライヴなんだから、そこへ持参するつもりだったら今回のトートで
作る方が良くない? もう手元にあるんだしー、と思い直して神VS神の
ロゴトートでトライすることに。
 届いたばかりの新作にハサミを入れるの、めっちゃ緊張したわ……

 そうして悪戦苦闘の末、なんとかショルダーバッグに変身させました!

 表には白いロゴの部分を。
 後ろにはファスナー付きのポケットを。

 底の文字はサイズの都合上、「'19」が入り切らなかったことが
ちょっと心残り……

 そして中はやはりラバップカラーのオレンジで。

 縫い目がガッタガタなのは置いておくとして、ほぼイメージどおりの
バッグが出来上がって満足しきり。
 実はこの前にひとつ、市販のデニム地でショルダーバッグを作って
みたのですが、そちらは想定よりもデカすぎ&クタりすぎで、イメージ
していたのとはかなりかけ離れた出来でして。
 でもおかげで、このバッグにはその教訓を生かせたかなと思います。

 ただ途中で、「なんで最初のリメイクにこの生地選んだかなぁ!?」と
言いたくなったのも事実。硬めの生地だから失敗した縫い目の跡が
糸を抜いてもバッチリ残るし、細かい所のミシンをかける時にうまく
折れ曲がってくれないし。
 それでも、なんとかこの生地で作ってドームへ持って行くんだ!と、
その一心でした。いい歳してイタいかなぁ、やっぱ(^^;
 まあいいや。幾つになってもポルオタに変わりはないということで。
 もう来週の今日は東京ドームです♪